
【ご案内】今週末は池袋サンシャインシティにて、マリンダイビングフェアが開催されます! 八丈島のブースにて、アルケロン(仲谷♂のみ)も参戦しておりますので、お時間つくって遊びにいらしてくださいね!
またスタッフ3名が八丈で留守番しておりますが、ダイビングログはお休みさせていただきます!
ご予約・お問い合わせは、archelon-8jo@theia.ocn.ne.jp
Tel.04996-2-5911/090-4384-0704
〒100-1511 東京都八丈島八丈町三根1283-1
【ご案内】今週末は池袋サンシャインシティにて、マリンダイビングフェアが開催されます! 八丈島のブースにて、アルケロン(仲谷♂のみ)も参戦しておりますので、お時間つくって遊びにいらしてくださいね!
またスタッフ3名が八丈で留守番しておりますが、ダイビングログはお休みさせていただきます!
★アルケロンTシャツ~予約を開始致します~★
2023年モデルは、ドライメッシュTシャツ! 吸水速乾性抜群のメッシュ素材です!
もちろん夏のウェアとしてもOKですし、汗かきやすい時期もドライスーツのインナーとしても最高!
ポリエステル100%仕様で、軽く、薄く、速乾性に優れた素材!
見た目も手触りも爽やか!高い通気性が自慢です!
ベタつく汗を素早く吸収し、水分を繊維内に篭らせることなく即座に発散する高機能メッシュドライ素材!
カラーラインナップは5種! フロント・バックのデザインはこちら!!
illust_image_all_nor.pdf
↑まとめて見たい方はこちら(PDF)
実際の色に近いのはこちら!!
(PCのモニターにより多少の差がございます)
model_image_all_noi.pdf
↑まとめて見たい方はこちら(PDF)
先行予約でのサイズはXS,S,M.L.XLの5種ですが、それ以外ではXS,XLは作らないので、このサイズが欲しい方は是非ご予約を!!
size_image.pdf
↑サイズチャートはこちら!(PDF)
2023/6/26までにご予約いただいた方は
¥2,200(税込み)
ある程度数がわかると、と~~~~っても助かりますので、是非ともちょっとお得な先行予約をお願いいたします!
ご予約はメール・メッセンジャー・LINEなどでお願いします!
ご案内:しまぽ通貨が8/1より一旦販売停止になります。ご予定が決まっている方は購入した方がよいかも…ご相談
詳しくはこちら→https://shimapo.com/news
今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。
ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。
★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。
皆様にお会いできる日を楽しみにしております。
八丈島ダイビング アルケロンより
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!
今日の八丈島は、雨降りスタート。
こりゃ、休憩時間が困ったな~、何せいつも休憩に使う神湊の東屋が工事で使えない。
どうしたもんだかな~と心配してましたが、雨あがった!!
しかも晴れだったら屋根がなければ炎天下が心配でしたが、丁度良い天気(?)
暑からず寒からず、で快適でした。
というわけで、ボートダイビングです!
南西の風でナズマドはアウツ、八重根はまずまず、底土はOK。
しかしながら今日はワイド派が多数だったのでボートで遊んできましたっ!
2022/7/16🌂のち☁ 局長・メットウ・イデサリ 水温21-25℃ 透視度20-25m 気温22.5-27.5℃ 風:南西(Max14.4m/s)
ドボンと入ると、「ひゃ~」っという声。
22~23℃の水面に、モヤモヤとまだらな水温。
大物の雰囲気はありましたが…
来ぬ。。
出ぬ。。
暗めで暗黒のような水ですが、
オオイソバナきれいだな~!
ユウゼンが添えられるとさらにキレイ!
(別のイソバナですが)
局長ジャグジー!
キンギョハナダイジャグジー!
ワイド派のご新規ゲストさんに自分も見たことないウミウシを押し打ってみた(笑)
セジロアカホシミノウミウシです。
全くウミウシ探してない日だったのに…。
3本目は皆さんコンデジのTGを置いていこうとしてたので…
ジャパニーズピグミーシーホースがいますよ?
と、言ったら持って行ってくれました(笑)
で、パチリ。
画像、いただいた?ので使用させていただきました!
ありがとうございました!
ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい
魚類:ツバメウオ群れいっぱい テングダイあちこちに ユウゼン レンテンヤッコ トサヤッコ ウメイロモドキ ノコギリハギっこ などなど
青物:カマスサワラ ヒレナガカンパチ 遠くにナンヨウカイワリ
ウミウシ類:センテンイロ キスジカンテン ヤマトユビ
甲殻類:イソバナカクレエビ
ナナヤ類:冷やしカツらーめん 鶏の塩唐揚玉ネギ塩だれ 冷やし豆乳担々麵 冷やし味噌ラーメン 餃子
明日はどんな海かな~?
八丈島ダイビング アルケロンより
Facebook・Twitter・Instagram・Youtubeのフォローもお願いいたします!
ご予約・ご来島の前に、ご面倒でもご一読いただきますようお願い申し上げます。(↓クリックするとPDFが開きます)
①新型コロナウイルス感染症に関する営業再開後の取り組み.docx
皆さまへは大変ご不便をおかけ致します。
また、上記以外にも現地にて細かい指示をさせて頂くかと思いますが、どうぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
ダイビング中は今までと同様に、ご案内させていただきます。
皆様にお会いできる日を楽しみにしております。
八丈島ダイビング アルケロンより
八丈町からのお知らせはこちら
https://www.town.hachijo.tokyo.jp/index.html
ご案内:緊急事態宣言が解除され、東京都の休業要請もステップ3になり、八丈町からの不要不急の来島の自粛も6/19より緩和されました。それに伴い、「アルケロン」及び「なぎの木」も徐々に営業を再開します。
しかしながら、新型コロナウィルスの感染事情は終息したわけではなく、「Withコロナ」という新しい様式でのダイビング旅行となります。
営業再開にあたり、当店での営業取り組みを作成いたしました。
ご予約・ご来島の前に、ご面倒でもご一読いただきますようお願い申し上げます。(↓クリックするとPDFが開きます)
①新型コロナウイルス感染症に関する営業再開後の取り組み.docx
皆さまへは大変ご不便をおかけ致します。
また、上記以外にも現地にて細かい指示をさせて頂くかと思いますが、どうぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
ダイビング中は今までと同様に、ご案内させていただきます。
皆様にお会いできる日を楽しみにしております。
八丈島ダイビング アルケロンより
八丈島へのご来島をお考えの皆様へ
https://www.hachijo.gr.jp/blogs/guideline/
八丈町からのお知らせはこちら
https://www.town.hachijo.tokyo.jp/index.html
ご案内:緊急事態宣言が解除され、東京都の休業要請もステップ3になり、八丈町からの不要不急の来島の自粛も6/19より緩和されました。それに伴い、「アルケロン」及び「なぎの木」も徐々に営業を再開します。
新たなスタイルでの営業は、密にならないよう受け入れ許容人数も少なくしてまいります。
コロナ情勢によっては急なキャンセルをお願いをする可能性もございますので、交通手段などをご決済する前にご一報いただけますと幸いです。
また、感染拡大防止のために、アメニティグッズをはじめ、様々なサービスも一部廃止になります。 除菌・消毒のためにご協力をお願いいたします。
詳細は現在制作中、後日リンクさせていただきますが、今までよりご不便、ご面倒をおかけすることが多くなります。
ダイビング中は今まで同様、楽しくご案内させていただきます。
皆様にお会いできる日を楽しみにしております。
八丈島へのご来島をお考えの皆様へ
https://www.hachijo.gr.jp/blogs/guideline/
八丈町からのお知らせはこちら←
https://www.town.hachijo.tokyo.jp/index.html