束の間の凪ぎでナズマド!

ご案内:緊急事態宣言が延長されましたが、「アルケロン」は引き続き営業させていただきます。今まで以上に感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=17979←コチラ

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、久しぶりにちょっと風が弱い一日!

これはもしや!と思ってましたが予想通りナズマドが凪ぎ!

八重根のアオリイカの続きも気になりますが、ナズマドへ~!

210520-na02

う~ん、梅雨っぽい。

この南西ヨワヨワの風は夕方のシロアリが怖い‥‥。

2021/5/20 ナズマド 水温20-21℃ 透視度20-30m 気温22.0-24.1℃ 風:南西(Max12.3m/s)

ドボンと入ると、水温ちょっと低め。

特に沖の水がイイところは20℃ギリでした。

それだけに大物の出そうな雰囲気もバリバリでしたが…今日はマクロが冴えわたってたゆえ、通ったとしても気が付かず。。

toumon210520-na

トウモンウミコチョウのダブル!

他にも無駄にトウモンウミコチョウが見つかりました。

montsuki210520-na

モンツキベラ幼魚は今季初かな?

まだまだスケルトンでかわいいです!

住処もいつものオルトマンヤギと違って撮ってて楽し!

umishidaubauo210520-na

タスジウバウオでしょうか?

2021/3/8以来のご対面。

かなり小さい個体に見えたので違う個体だと思うのですが。。。

印象って結構違ったりするからな~。

hisako210520-na

初見のウミウシ…たぶん…。

ヒサコイロウミウシです…たぶん。

八丈では出ているのかなぁ…?

hakusen210520-na

ハクセンミノウミウシです。

先日、ミノがほとんどなくなっている個体を見かけましたが、この個体は元気!

kaguya210520-na

カグヤヒメウミウシです。

ちょっとおざなりすぎたかな(笑)

ほかに見られた生物は、
魚類:タテキン ユウゼン トサヤッコ ハタタテハゼ カシワハナダイ

ウミウシ類:コンガスリが育ちすぎででかい ミゾレも育ちすぎ! 巨大ミカド テントウ ヤマトユビ

甲殻類:ロボコン

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

今日はアオリイカも見られました!

ご案内:緊急事態宣言が延長されましたが、「アルケロン」は引き続き営業させていただきます。今まで以上に感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=17979←コチラ

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、やっぱり梅雨空。

それでも視界は昨日よりも開けてANAも就航です。

風は南西の風が相変わらず吹いておりますが、八重根は時化ず。

210519-ya02

午後遅めからですが、のんびり一本潜ってきました。

今週はず~~~っとゲストさんがいる予定だったのに、エライスケジュール変化です。

2021/5/19 八重根 水温21℃ 透視度15m 気温22.4-24.2℃ 風:南西(Max14.4m/s)

ドボンと入ると、ベニシボリ。

浅場ではまだまだ貝殻系が見られます。

そして、岩肌は緑藻でグリーングリーンです。

hebiginpo210519-ya

グリングリ~ン丘の上には~

hanakin210519-ya

水曜日だけとハナキン

sokodoumikochou210519-ya

八重根だけどソコドウミコチョウ

aori210519-ya-02

あおってないけどアオリイカ!

aori210519-ya-01

ってわけで、今日はアオリイカが2ペアで産卵しそうな感じ。

もう1ペアは、別のイカ床だったので(実は最後に気が付いた)、1ペアしか撮れず。

もう1ペアの方が、産む気満々なのか体色変化が激しかったです。

danbo210519-ya

ダンボウミコチョウです。

黄色の中に沢山の模様が。

ほかに見られた生物は、
魚類:ヒレナガカンパチ ツバメウオ ツノダシわずか 

ウミウシ類:いつもの皆さんが沢山

甲殻類:イソギンチャクエビ&モエビ

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

完全に梅雨の雰囲気…海は八重根が踏ん張ってます!

ご案内:緊急事態宣言が延長されましたが、「アルケロン」は引き続き営業させていただきます。今まで以上に感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、もう完全に「梅雨っ!!!」雨はシトシトシト…霧はモヤモヤモヤ。

風は南西でシメッシメ。

そこそこ吹いてても時化ない八重根。

もう梅雨の要素てんこ盛りです。

あげく…ANA1便2便ともに欠航。。

そういえば、今日はコロナの影響がなければ、お帰りの人、いらっしゃる人、それぞれ飛行機だったので…足止めだったのですね。。。

まぁ緊急事態宣言でキャンセルだったのですが、複雑。。

本来、5月のこの週は高気圧に覆われ、爽やかな青空と緩い北東。

ナズマド&八重根日和なのに。。

210518-ya02

八重根もこんな感じで、雨が降ってたので車から離れずにパチリ。

2021/5/18☔ 八重根 水温21℃ 透視度15m 気温22.5-23.2℃ 風:南西(Max13.9m/s)

ドボンと入ると、見た目の割には濁り少な目。

雨降りだから雨水流入かと思ったのですが。

むしろ沖は昨日より濁っており、あのキレイだった青はどこへやら。

ツノダシの群れは小規模ですが、アーチで登場。

しかし、透視度が…。

nishikitsubame210518-ya

水底はニシキツバメガイがいっぱい。

陸上もツバメが沢山飛び始めました。。

そろそろシロアリか…。

remon210518-ya

ウミコチョウも各種盛りだくさん。

hiregireika210518-ya

ヒレギレイカです。

大きな個体でした。

ispginchaku210518-ya

イソギンチャクエビです。

数少ないクマノミが産卵してないかな?と見に行くも、見当たらず。。

アオリイカも全然ダメでしたが、

aori210518-ya

ウロウロしている大型の♂は発見。

もしかして、メスがもういないのかなぁ…。

このアオリを撮影後、

kanpa210518-ya

間髪を入れずカンパチが出たので激写したのですが、ストロボ嫌がられたのか、こんなひねり体勢に。

ピントもあってないけど、躍動感のみで採用です。

明日の予報も南西シトシト。。

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

時化ない八重根、透明度抜群!

ご案内:緊急事態宣言が延長されましたが、「アルケロン」は引き続き営業させていただきます。今まで以上に感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、南西の風が強い一日。 まぁ通常底土日和となるのですが…意外や意外、時化ない八重根。

午後遅めで八重根へGO!

210517-ya02

多少のパシャつきはあるものの、余裕のエントリーエリア。

防波堤のちょい外側から風が吹きつけている感じですね。

2021/5/17 八重根 水温21℃ 透視度30m 気温21.7-24.5℃ 風:南西(Max15.4m/s)

ドボンと入ると、手前はそうでもないですが、沖は透明度抜群!

楽々30mはありそうでした。

しかしながらアオリイカはどこへやら。。。

5キロクラスの♂が一匹通り過ぎただけでした。。

senaki210517-ya

セナキルリスズメダイの幼魚…若魚です。

今年は本当に多い。。

kingyo210517-ya

キンギョハナダイの幼魚です。

キホシスズメダイっ子の群れに紛れてたのをパチリ。

撮影後、よ~~~く見てみたら…口内に眼が!!

takibera210517-ya

タキベラっ子です。

ちょっと育ってきてます。

kitsunebera210517-ya

キツネベラっ子も然り。

ことしはこの系統の仲間が豊作です。

tsunodashi210517-ya00

そして、本日狙いたかったのがツノダシの群れ。

先日ガイド仲間が撮影した群れがとんでも無かったのですが、

今日は30匹程度でした。。

動画もどうぞ!!

途中、マダラエイがふわふわしてます。

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

午後から落ち着いたナズマドへ!

ご案内:緊急事態宣言が延長されましたが、「アルケロン」は引き続き営業させていただきます。今まで以上に感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、南寄りの風がしたたかに。。。というわけで、朝の内は西側も結構悪かった様子。

しかしお昼ぐらいから風向きも安定したのか、ナズマドがまずまずの海況に!

210516-na02

というわけで、午後遅めにナズマド一本勝負行ってきました!

2021/5/16🌂 ナズマド 水温21℃ 透視度25-30m 気温19.2-22.3℃ 風:南~南南東(Max13.9m/s)

ドボンと入ると、爽やかな水。

今日はレンズもマクロに変えて出陣です。

な の に 

renten210516-na

昨日と同じような絵面じゃん。。

レンテンヤッコとイソバナです。

癖になってんのかな??

hoshimongara210516-na

ホシモンガラもついでにパチリ!

なぜに下あごが青いんでしょうね。。。

garasuhaze210516-na

ヤギについているガラスハゼ。

卵も産んでいたようです。

で、卵と言えば、クマノミの卵!

昨日見つけたクマノミ卵を激写しようと見に行くと…

ハッチアウトしたらしくもぬけの殻でした。。。

taoyame210516-na

タオヤメミノウミウシです。

2個体いましたが、こちらは小さい個体。

kyarameru210516-na.jpgkyarameru210516-na

キャラメルウミウシです。

かわいいですね~。

nanyou210516-na

近くにはナンヨウウミウシ。

稀少度は高いですが、キレイでもかわいくもな…。

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

午後からナズマドはやっぱり北潮激流!

ご案内:緊急事態宣言が延長されましたが、「アルケロン」は引き続き営業させていただきます。今まで以上に感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、東寄りの風がほどよい感じ。 最高の土曜日ですね…ってお客様がいない週末にこんなとは!

とはいうものの仕方ないので、のんびりと午後から潜ってきました。

210515-na02

土曜日とあってか磯場には釣り人も沢山。

右からエントリーしているダイバーもいて、先端ではルアー遠投中。

ノーマルのエントリーエリアにはカゴ釣りでオキアミがふわふわと漂ってました。

カオスですな。。

2021/5/15☀のち ナズマド 水温21℃ 透視度20m 気温16.3-23.8℃ 風:北東→東(Max10.8m/s)

ドボンと入ると、そのオキアミが漂っているのでかいくぐって沖へ。

nisegoishi210515-na

大きなニセゴイシウツボが昨日と同じ場所に鎮座。

ユウゼンの群がりはどこへやら。

単独やペアはあちらこちらにいました。

群れ解散かな。。

yuzen210515-na-02

激流の北潮を避けてイソバナに隠れているユウゼン。

harisenbon210515-na

ハリセンボンもミズガメカイメンの中に隠れておりました。

kumanomi210515-na

クマノミの産卵、ナズマドではとっくに始まってました。

ここのクマノミの卵はすでにハッチアウト寸前なぐらい目玉がキョロキョロ。

hanamino210515-na

ハナミノカサゴです。

あまりない角度から!

kanpa210515-na

エントリエリアに戻ると、コマセに誘われたのか、ショゴタンが3匹。

アジの開きサイズ‥‥より小さいかな??

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい
魚類:丸々としたウメイロ群れ カッポレ ナンヨウカイワリ ヒレナガカンパチ ツバメウオ タキベラっ子 キツネベラっこ アマミスズメダイっ子 

ウミウシ類:凪ぎ続きのせいか沢山でてました!!

甲殻類:ロボコン

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

爽やかな五月晴れでナズマド日和!

ご案内:緊急事態宣言が延長されましたが、「アルケロン」は引き続き営業させていただきます。今まで以上に感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=17979←コチラ

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、深夜から風が北寄りになり、日中は弱めの北北東の風。 午前は雲多めの天気でしたが午後からはキレイに晴れ上がりました!

風がとっても爽やかで気持ちいいです!

210514-na02

海も意外にもナズマドも凪ぎてたので午後からトライ!!

目指せユウゼン玉!
(本気で狙うならもう少し早い時間だろ~と言い聞かせつつ)

2021/5/14☀ ナズマド 水温22-23℃ 透視度20-25m 気温19.5-22.6℃ 風:北北東(Max13.9m/s)

ドボンと入ると、お!水がいいかも!

くすぶっていた透明度が回復か!

陽射しも相まってキレイな八丈ブルーです!

ao210514-na

ゴープロで撮ったアオウミガメ動画からの切り出しもこんなにキレイ!

kamasubera210514-na

カマスベラ‥‥です。。

トビ気味だったのですが、横っ腹の色合い、こんなキレイなんですね、この魚。

yuzen210514-na

ユウゼン玉…ばらばらバラでかき集められたとしても20匹弱…でした。。

それならば沖へ出て、光モノでも!

しかし、中々激流の北潮。

namemon210514-na

巣作りナメモンガラの♀がウロウロ、パタパタ。

teng210514-na

眼がクリっと大きなテングダイ!

hanamino210514-na

ハナミノカサゴもパチリ。

tsubame210514-na

ツバメウオもパチリ。

結構、若い個体です。

今日も昨日に引き続き、中途半端なレンズだったので、マクロ撮れず。。

ちなみに、光モノは遠くのヒラマサだけでした。。

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

大雨の影響?アオリイカは産卵せず…。

ご案内:緊急事態宣言が延長されましたが、「アルケロン」は引き続き営業させていただきます。今まで以上に感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=17979←コチラ

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、昨夜からの雨雨雨。

朝も大雨でした。

外に置いてあるウェイトベルトを持ち運びするケースは満水に。。

相当降りましたね。。

そんな今日の八丈は午前のうちに東風が強め、午後からは南西が徐々に強くなった感じでした。

午前はあまりの雰囲気に海に出ずでしたが、昨日に引き続きユウゼン玉が好調だったようです。

210513-ya02

で、私は午後から昨日の好調アオリイカを狙いに八重根へ。。

大雨で雨水が注ぎ込んでいるからちょっと不安だったのですが…。。

結果はイカに??

2021/5/13☔ 八重根 水温22-23℃ 透視度10-12m 気温18.1-22.4℃ 風:東北東→南西(Max20.1m/s)

ドボンと入ると、雨水流入で浅場はニゴニゴ。

それでも7~8mは見えます。。

茶色に濁らないだけ全然良いですが。

で、アオリイカの産卵床まで行ったわけですが‥‥。

ボ~~~ッと根の上でホバリング中の先輩。

こりゃ、外したな…。

というわけで、昨日あれだけ寄れたアオリイカはどこへやらで、遠めに巨大♂が一匹見れたのと、小型の♀が一匹見れただけ。。

なんてこった…。

今日は、アオリイカを撮るためにレンズをチェンジしてきたのですが、このレンズではイカ外したら活躍の時が来ない…。

hakusei210513-ya

仕方なくハクセイハギをパチリ。

ao210513-ya

仕方なくアオウミガメもパチリ。

takanoha210513-ya

仕方なくタカノハダイ。。

korodai210513-ya

仕方なくコロダイ成魚。

あ、これは普段撮れないから良いかも。

kimiokoze210513-ya

仕方なくキミオコゼ。。

仕方ないと言っちゃあ被写体に失礼ですが…。

ちなみに、こんなかわいいコ達もいましたよ。

toumon210511-na

トウモンウミコチョウです。

kiiro210511-na-x

キイロウミコチョウも。

kurohuchi210511-na

クロフチウミコチョウもいい感じのマーブル柄でキレイ。

ほかに見られた生物は、
★大きめのタイマイ★

魚類:ツバメウオ ツノダシ群れ 巨大ヒレナガカンパチ(オートフォーカス悪くシャッター下りずで撮れず) キホシスズメダイ群れ群れ

ウミウシ類:色々!

甲殻類:イセエビ

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

今季一番のアオリイカ産卵日和でした!

ご案内:緊急事態宣言が延長されましたが、「アルケロン」は引き続き営業させていただきます。今まで以上に感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、東風が強い予報の一日。雨も午後から降り出す予報でしたが、今日になってなんとか夕方まで持ちそうな持たなさそうな…微妙が予報。 さぁ午後はナズマドか八重根かで迷うところですが…なんとナズマドでは午前にユウゼン大玉が出たとの情報!

昨日、あれだけキホシスズメダイが産卵してましたからね、きっとフレッシュな卵を求めてユウゼンが摂餌しているのでしょう。。

しかし、今日は島在住の方がアオリイカを見たいと午後からの一本勝負。

はっきり言って今年はまだまだ激渋のアオリイカ。。

かたやすごい良かったというナズマドのユウゼン。。

210512-ya02

超悩みどころでしたが、揺れに揺れた結果、アオリイカにかけることに!

さぁ結果はイカに?

2021/5/12 八重根 水温21-22℃ 透視度15-20m 気温17.7-20.8℃ 風:東北東(Max16.5m/s)

ドボンと入ると、静かな湾内。

まさか沖も静まり返ってないでしょうね?と一路イカ床へ。

イカ床を見渡せる辺りまで来ると、ぼや~~~っと白い物体が数匹。。

OK!

これはアオリイカやる気満々!

しかも先日はマックスで5匹だったのに、今日は8匹!

警戒しているアオリイカを散らさないように近づいて撮影してきました。

aori210512-ya01

来ました!

アオリイカ!!

こちらをめっちゃ見てます。

アオリイカの視力は「0.63」と言われてますので、こちらの存在は丸見えでしょう。

aori210512-ya04

初めは警戒してましたが、こちらも厳かに待っているので、段々と産卵モードのスイッチが!

ゴープロなので動画をどうぞ!

動画からの切り出しも!

aori210512-ya05

大きなアオリイカの♂。

5KGサイズでしょうか?

aori210512-ya06

一瞬での体色変化も動画切り出しならOK!

aori210512-ya07

RGBlueライトでの撮影です。

イカは美しいですね~!!

aori210512-ya08

横縞が顕著で大型なのが♂、小型なのが♀です。

この画像の元動画がこちらです。

本来20匹ぐらいいてもいい時期ですが、昨日までを考えると十分ですし、ほかに誰も来なかったので、貸し切りでイカ床で大満足でした(私も)

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

新月周りの大潮で魚が超高活性!

ご案内:緊急事態宣言が発令されましたが、「アルケロン」は期間中も営業させていただきます。今まで以上に感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、南西の風で暖かい一日! おまけに風が弱ったのでナズマドが凪ぎ凪ぎになりました!!

あまりにいい陽気なので、スタッフ総出でナズマドへ!
(ネコは行ってません)

210511-ya02

凪ぎ凪ぎだけど、潮は速いナズマド。

あまり沖には出ませんでしたが、出る必要がないぐらい、手前の魚影がマシマシでした。

2021/5/11☀たりたり ナズマド 水温22-23℃ 透視度20m 気温17.3-24.9℃ 風:南西(Max9.8m/s)

ドボンと入って、北潮激流を避けた場所へ。

そこに行くと、とんでもない魚影が!

メジナの群れとイシガキダイの群れが群れ群れ群れ!!!

どうやらこの大潮でキホシスズメダイが大産卵をしている最中!

産卵と放精でV字谷の中は白濁しておりました。

この現象時はメジナやイシガキだけじゃなくユウゼンも!

ユウゼン小群れがMAXで20匹ぐらいかな?

わらわらと群れていました。

魚のざわざわ感に誘われて捕食者も!

ヒレナガカンパチです。

カッポレやナンヨウカイワリもまわってました。

そんなギョギョギョなナズマドでしたが、マクロも超充実!!

主にウミウシですが、色々見られました!

kiiro210511-na

キイロウミコチョウです。

トウモンウミコチョウも2個体!

tentou210511-na

テントウウミウシも数個体!

こちらは極小サイズです。

yamatojingasa210511-na

ヤマトジンガサヒトエガイです。

こちらはまずまずサイズ。

tsuruga210511-na

ウミウシの卵を食べるツルガチゴミノウミウシ。

巨大な個体でした。

カラーもいつもと違ってキレイ。

konohagani210511-na

コノハガニがフクロツナギを額角に挟んでたので、パチリ。

私も一眼でトライしましたが思ったよりかわいくならず。。。

ほかに見られた生物は、
魚類:オキナワスズメダイ タカベ群れ アマミスズメダイっ子いっぱい 巨大すぎるネズミフグ

ウミウシ類:色々いっぱい!

甲殻類:ロボコン

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより