GWのご予定はお決まりですか?前半まだまだ空きございます!是非遊びにいらしてください!ご連絡お待ちしております!
※インスタグラムにて、ブログ以外にも毎日の海況などをアップロードしています。
是非ともフォローお願いします!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!
今日の八丈島は、昨夜からの嵐。。
朝一は雷も伴いながらゴーゴーの風。
飛ばずして欠航。。
ゲストさんは元々2便なので、どうなるかな~と思ってましたが、条件付きで飛ぶのとのこと!
まぁ、きっと着くかな~と思ったましたが、一度のトライで引き返し欠航に。。
そして、3便は飛ばずして欠航。
ゲストさん、来れず。。
羽田まで(八丈上空まで)大変お疲れ様でした、また次回のご計画をお待ちしております!
仕方ないので一人とぼとぼと底土歩けロン。
凪ぎ風ですが、うねりはちょっとありました。
2025/3/28☔のち☁ 底土 水温19.4℃ 透視度15m 気温17.5-22.2℃ 風:南南西→南西(Max25.7m/s)
ドボンと入ると、ヒンヤリり。
1本、さら~りとまわってきました
ワライヤドリエビ、ピンクのサンゴがキレイ
ヒョウモンミノウミウシです
ここ最近露出多めですね。
ちびっこキャラメルウミウシ
今日のコンガスリウミウシ
ホンノリイロウミウシはにょ~~んと伸びて。
モンコも相変わらず多め
久しぶりにピンクのハダカハオコゼに再会!
脱皮すれがキレイになりそう
トラウツボ!
ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい
魚類:ナメモンガラ サザナミヤッコ カンムリベラ幼魚
青物:ナンヨウカイワリ
ウミウシ類:いつものみなさん
ホエールソング:遠いですが沢山いた感じ
明日はどんな海かな~?
八丈島ダイビング アルケロンより