早朝底土から日中は3ボートダイビング!

※インスタグラムにて、ブログ以外にも毎日の海況などをアップロードしています。 
是非ともフォローお願いします!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、南西の風が強い日。

西側は一気に時化てクローズなので、数日前から船長に打診。

日中はボートダイビングとなりました!

と、その前に早朝で底土にも!!

たぶん今までで一番早い早朝?

4:50にはスーツに着替え終わり出発、5時ちょいエントリーの6時エキジット

6:20には店に戻るという一切無駄のない動きでした。

おかげさまで8時半に港集合のボートダイビングにも楽々間に合いました!

というか、船長よりも早く港に着いてしまった

2023/4/30☁時々☔ 早朝底土・局長・イデサリ・アオゾミ 水温20℃ 透視度20-25m 気温17.9-21.0℃ 風:南南西~南西(Max20.6m/s)

ドボンと入ると、昨日のナズマドより全然キレイ!

今日はワイドのゲストさんからも画像いただいたので、ご紹介!

潜降して水中集合していざ沖へ!!

行くぜ!!

イデサリアーチ!!

外側からのイデサリアーチ!

そして、圧巻のツバメウオ群れ!

最初はもぬけのからだったようですが、根の上にドンドン集まってきたようでした

あ、ガイドはトモコ。

私はマクロ担当。

マクロ担当は、ほぼほぼ水底、1ポイント1エリアでボトムネチネチ作戦

みんなで色々探して、色々撮った頃に、沖から帰ってきたワイドチームがそれをちょい見できるという…

だったらワイドチームの方がお得なのでは!?

まぁ、泳力ありきですけどね。

マクロはハラチャンチャクフグ幼魚!

じゃなくて、ハナキンチャクフグ幼魚!

そんなハラちゃんが見つけてくれたのは!!

ニセボロカサゴのちびっこ!!

小さかった~!!

ハチジョウタツも!

キンチャクガニは卵ありと卵なし。

アラリウミウシです!

沢山の画像ありがとうございました!

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:ツユベラ幼魚 タキベラ幼魚 アマミスズメダイ幼魚 カンムリベラ幼魚 レンテンヤッコ小さめ キビレマツカサ サザナミヤッコ成魚 ハタタテハゼ ハナゴイ群れ キホシスズメダイ群れ アマミスズメダイ群れ ナメモンガラ 

青物:巨大ヒレナガカンパチ Theカンパチ カンパチ群れ 巨大アオリイカ!5kgクラス2匹!移動中 ムロアジ群れ

ウミウシ類:たまに見るタマミルウミウシ ミゾレ ゾウゲ モンコ ひたすらコンガスリ 極小のアラリ キャラメル子などなど イボヤギミノウミウシ アデヤカイボなどなど

甲殻類:オルトマンワラエビ

ナナヤ類:鶏豆乳麵 鶏モモ肉の甘辛揚げ あんかけ炒飯大盛 餃子+ミニ丼 豚肉の根菜煮

おめでたい類:ご新規さんの777本記念! おめでとうございます!

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

FacebookTwitterInstagramYoutubeのフォローもお願いいたします!

連休初日もナズマド三昧できました!

※インスタグラムにて、ブログ以外にも毎日の海況などをアップロードしています。 
是非ともフォローお願いします!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、晴れと明るい曇り、弱めの南東の風予報。

否! 朝から西側には邪悪なダークグレーの雲。

そして、時折ふわ~~~っと吹く南風。

ヤバイ…ナズマド一日持つのか??

何故ヤバイかって??

本当は30日からのゲストさんに昨日連絡し、「一日早く来ればナズマド潜れますよ!」とお誘いしたばかり。

それにすぐさま対応して、船に飛び乗ってくれたゲストさんがいるので、なんとかナズマドに潜りたい。

もちろん、無理はしない。。

結果!

パシャつきながらもナズマド三昧!

1本目が一番パシャってたかも。

3本目はむしろ楽チンでした。

ホッ!

2023/4/29☁時々🌂 ナズマド三昧 水温20℃ 透視度15m 気温16.3-21.7℃ 風:南南西~南(Max12.9m/s)

ドボンと入ると、なんだか濁っているナズマド。

なんでしょう。。

透明度が…八丈ブルーじゃない。

マクロ組は良いけど、ワイド系は透明度あった方が大物見渡す範囲が…ね。。

大物は出ず!

ホエールソングリクエストも水中で歌ってごまかすしかできず。

マクロは画像いただいたのでご紹介!

ナズマドでもウミコチョウ!!

極小のシュイロウミコチョウも!

ヤマトジンガサヒトエガイ!!

ハナミドリガイ!

ミドリガイの仲間は移動中に目につきます。

コヤナギウミウシ!!

安定の人気ウミウシ!!

コノハミドリガイのメス!

ほかに見られた生物は、
アオウミガメ少々

魚類:極小のジャパピグ見つけるも痛恨のロスト…○○ガイドっぷりをご新規さんに… 俺かっこいいだろアピールのキンギョハナダイ♂、そろそろ産卵期 いつの間にか沢山産み付けられていたセダカスズメダイの卵 タテキン2歳(たぶん) オヨギベニハゼ  アカヒメジウォール などなど

青物:皆無

ウミウシ類:ミゾレ パイナポ交接中 アデヤカミノ モンコ ヤマトユビ ミカド ニシキなどなど

甲殻類:ロボコン オルトマンワラエビ

ナナヤ類:スタミナ炒め 揚鶏と白菜のみぞれ煮 餃子 チャーハン 豆乳担々麵 まぜそば

明日は南西の風強し、そのため東側ボートダイビングです!

その前に…超早朝底土ダイビングするので、もう寝なくっちゃ!!

おやすみなさ~い!!

って、まだブログ以外の仕事がある~~~。

八丈島ダイビング アルケロンより

FacebookTwitterInstagramYoutubeのフォローもお願いいたします!

連休前日、のんびりナズマド三昧!

大好評の「しまぽ通貨!」 令和5年度分のご案内です!

とってもお得なので是非ご利用くださいね!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、と~~~~~ってもいい天気!

そして、昨夜からの弱い風で…ナズマド凪ぎた!!

見てください!

この景色!

青い青い海と空!

連休は明日から(笑)

でも大丈夫、今日は僕だけじゃない!

今日からご来島の前入りゲストが!

コロナ禍からいらしてなったリピーターさん、久しぶりのご来店!

ナズマド三昧していただきました!

2023/4/28☀ ナズマド三昧 水温20℃ 透視度20m 気温11.2-21.4℃ 風:南南西(Max11.3m/s)

ドボンと入ると、即ユウゼン!

アオウミガメなども見つつ、

ウミウシメインで楽しんでいただきました!

寝る寸前のゲストさんの画像を強奪したので、ご紹介!

テントウウミウシ仲良く並んで!

目玉焼き選手権!

ハナショウジョウウミウシ!

最近、縁がありますね!

タオヤメミノウミウシ!

アジサイイロウミウシです。

アジサイ

あじさい…

GW…アジサイ…

ガクアジサイ。。

梅雨がやってくる。。

ヨゾラミドリガイです。

セリスイロウミウシです。

ヒメヒラタカエルアンコウです。

7mmぐらいかな?

あ!そうそう!

先日見つけた、とっておきのキシマハナダイの幼魚!

いな~~~~~~い!!

GWに独り占めしようと非公開にしようと思ってたのに、いなくなるかも、と思いあっさり公開してしまったキシマちゃん。

いな~~~い!!

見つけたエリアにはめちゃくちゃ縄張り主張をするシコクスズメダイが…

お前か~~~~!!

見られた生物メモ

アオウミガメぽろぽろ

魚類:アマミスズメダイ幼魚 キツネベラ幼魚 アカヒメジ群れ ユウゼン あれ?いっぱいいたジャパピグいねぇ タテキンなどなど

青物:ナンヨウカイワリ

ウミウシ類:コンガスリだらけ トカラミドリガイ ゾウゲイロウミウシ ニシキ キャラメル キイロ ミカド イボヤギミノウミウシなど

甲殻類:温存

ホエールソングは聞こえない

ナナヤ類:揚鶏甘酢あん生野菜のせ 冷しゃぶ 

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

FacebookTwitterInstagramYoutubeのフォローもお願いいたします!

今日は巨大マダラエイ登場!

大好評の「しまぽ通貨!」 令和5年度分のご案内です!

とってもお得なので是非ご利用くださいね!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、いい天気になって夜からの西風!そして朝には北寄りの風になり、日中は東北東!

ぐるりと回った風で八重根が穏やかに!

そしてゲストさんはANAでお帰りに、ご利用いただきありがとうございました!

次は13年も空けずにいらしてくださいね!(笑)

で、午前中はGWに向けてのお部屋の準備などなど。

午後は八重根にチェックダイブにいきました!

2023/4/27☀ 八重根日和 水温19-20℃ 透視度15-30(一時の一部)m 気温15.1-20.7℃ 風:北西→東北東(Max17.5m/s)

ドボンと入ると、なんか水底の緑感がすごい。

そんな緑を見ていると

緑on緑。

ミドリアマモウミウシがノコノコと歩いていました。 

コンシボリガイはズルズルと。

ダイアナウミウシはサンゴに囲まれた場所に。

一眼で開けて撮ったら玉ボケしそう。

沖ではツノダシ群れが現れたので、まとまって~と追っていたら!

巨大なマダラエイ!!

昨日は巨大なホシエイでしたが、今日はマダラエイ!

ちょっと四角いフライパンと今日は丸いフライパン。

今日もエイに好かれているのか、ぐる~~っと回って来て…

いや、裏側まで見せてくれるじゃん!

この角度は水族館のガラス越しに見る角度じゃん!

で、最後は寝床なのか、砂地に着底。

砂をかぶるところまで見れるかな~と、思ったのですが、砂かぶらず。

帰りに寄ってみてもやはりかぶってませんでした。

動画も作ってみましたよ!

平べったいのに好かれてますでしょ!

で、平べったいのもういっちょ!

フラットフィッシュ!

ヒラメです!

平べったいです。

そして、でかい!!

座布団クラスなのか!?

すごい口してました。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:イロカエルアンコウ ハダカハオコゼ セナキルリスズメダイ幼魚 ツユベラ幼魚 アマミスズメダイ幼魚 タキベラ幼魚などなど

青物:カンパチ

ウミウシ類:いつもの皆さん

甲殻類:フリソデエビ

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

FacebookTwitterInstagramYoutubeのフォローもお願いいたします!

スーパービーチ神湊で5mmのウミウシから100㎏超えのホシエイまで!

大好評の「しまぽ通貨!」 令和5年度分のご案内です!

とってもお得なので是非ご利用くださいね!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、低気圧の影響で朝から南の風。

天気予報での風速はそれほどではありませんが、やはり低気圧絡みの時はあっという間に白波が立ってしまいます。

というわけで、八重根・ナズマドは朝の時点でもうクローズ。

昨日まで時化ていた底土も当然時化時化。

こうなったら!

必殺神頼みの神湊!

べた凪ぎの神湊でのんびり2本!

お弁当食べる前に底土を見に行くと、潜れるまでに回復!

ということで、3本目は〆の底土へ!

2023/4/26☁時々🌂 神湊日和&底土 水温20℃ 透視度10-15m 気温16.5-22.4℃ 風:南~南南西(Max19.0m/s)

そ~~~っと入ると、キレイな水!

こんな抜けている神湊は久しぶり!

マクロダイブですが、これはこれでキレイでよかった~!

ボンボリイロウミウシ!

ネオンモウミウシです。

ペアなのでしょうね、並んでました。

テングモウミウシです。

数が激減しているので、以前のように簡単には見つからず。

大きなサラサハゼ!

ペアですが、こちらはメスなのかな?

神湊の宝石!

ハコフグ幼魚!!

このサイズは久しぶり!

そういえば、今年の冬はパチンコ玉サイズ見つけられなかったなぁ。

コモンヤドカリです。

マクロのゲストさん、ヤドカリはハマらず

そして、巨大ホシエイ!!

確実に100キロ以上はありそうな個体!!

尾部はすでに切られていて毒針は無し。

大接近の動画が撮れたので見てくださいね!

というわけで、神湊でのビッグワン!

神湊のポテンシャル!

神降臨!!

底土ではのんびりウミウシ。

キャラメルウミウシです。

キスジカンテンウミウシは交接中!

ホンソメワケベラ???

頭隠して尻隠さず。

こんな状態初めて見ました!

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:サツキハゼ群れ群れ ニザダイ群れ ハマフエフキ などなど

青物:アオヤガラ(笑)

ウミウシ類:シロミノ ヒメコモン コノハミドリガイ コンガスリ ミスジアオイロ ダイアナ ホンノリ ヤマトユビ テントウウミウシ などなど

甲殻類:クビナシアケウス

今夜は風が南西から西に変わります。

八重根凪ぎれ~って明日はガイド無しだけど!

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

FacebookTwitterInstagramYoutubeのフォローもお願いいたします!

13年ぶりに再会のゲストさんと11年ぶりに見た魚!

大好評の「しまぽ通貨!」 令和5年度分のご案内です!

とってもお得なので是非ご利用くださいね!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、風は強めですが、いい天気! 

そして東北東の風なのでナズマドが凪ぎ! 

八重根も…と思ったらあんら~うねうねじゃないすか!

まぁ、潜れはするのでよいですが、ナイトはもう少し凪ぎて欲しい。。

というわけで、今日は日中はナズマド!

まさかの南潮激流もありましたが、悲惨な潮には当たらず、のんびりマクロダイブできました!

2023/4/25☀ ナズマド三昧&ナイト八重根 水温20℃ 透視度15-20m 気温12.5-18.4℃ 風:東北東(Max15.9m/s)

ドボンと入ると、ユウゼンがお帰りのお出迎え!

そんなゲストさんは…

なんと、八丈島もアルケロンも13年ぶり!!

お仕事やおめでたいことやで13年ぶりの八丈!

「時々、ブログは見てたんですけどね、あぁお店できたんだ~とか」、ありがたいお言葉!

「前の時は天井にシャンデリアが付いてたような車だったのですが、かわったんですね」

初代アルケロン「ヤンキー」号か!!

2代目アルケロン号の「おしぼり」号が抜けている!

ともあれ、忘れずにいらしていただけるのは嬉しいもんです。

そんなゲストさんとマクロでじっくり潜ってたら!

なんとキシマハナダイの幼魚登場!

水深はもちろん深場ではありませんっ!

とってもお得な水深!

今日は撮れなかったので画像はストック画像(D70の時代!)ですが、次回の撮影チャンスには…ってそれまでいるかな?

ちなみにキシマハナダイの幼魚、私が見るのは2度目、前回は2012/6/21の底土で12m(←クリック)

今回のはもう少しだけ水深がありますが、この種にしては激浅です!

約11年ぶりの魚と13年ぶりのゲストさん。

なんだか今日は懐かしの日か。

そんなゲストさんはナイトまで潜ったので、ナイト後速攻で爆睡。

画像いただけなかったので、カメラを持って行ったナイトの画像だけ

ヤドカリズム!

ホウズキフシエラガイがあちらこちらに。

このウミウシ、サンゴを食べるんです!

サンゴをちゅ~ちゅ~吸ってました。

フラットフィッシュ!

大きなミスガイ!

大きなミカドウミウシ!

ヒトデを刺して食べようとするフリソデエビ。

夜のせいか妙の凶悪に見えました。

巨大イセエビ!

擬態のために海藻をガッカク(額角)に挟んでます。

この海藻を挟んでたのは初めて見ました

せっかくなので動画も

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:ヒメヒラタカエルアンコウちびっこ ユウゼン レンテンヤッコ タテジマキンチャクダイ タカサゴ群れ イタチウオ

青物:3kgぐらいのなつっこいヒレナガカンパチ ナンヨウカイワリ 

ウミウシ類:ミチヨミノ アデヤカミノ ルージュミノ センテン ダイアナ ヘリシロ モンコ ヤマトユビ ☆ホムラユビ★ モザイク トカラミドリガイ ヨゾラミドリガイ ミカド などなど

甲殻類:ロボコン オルトマンワラエビ

ナナヤ類:鶏ソテー玉ネギソース

明日は風が回る日…困ったな。。

どんな海でしょう?

八丈島ダイビング アルケロンより

FacebookTwitterInstagramYoutubeのフォローもお願いいたします!

今日も北潮激流ナズマド、八重根はべた凪ぎ!

大好評の「しまぽ通貨!」 令和5年度分のご案内です!

とってもお得なので是非ご利用くださいね!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、なんだか肌寒い一日。 

先日は「暑い!!一本目の前のドライスーツがキツイ!」と言ってたのに、今日はドライスーツ着ると暖か~い!

と、防寒具になってます。

さて、GWはどうなんでしょう。

海はまたもナズマドが凪ぎ。

そうですよねぇ、普通、平日は凪ぎますよねぇ、、なぜ先週は…。。

ま、自然相手なのでこればかりは仕方ありません。

今日は午後ナズマド、おまけに八重根も軽く散歩してきました。

2023/4/24☁ ナズマド・八重根 水温20℃ 透視度15-18m 気温13.3-17.9℃ 風:東北東(Max13.4m/s)

ドボンと入ると、ナズマドは潮うねりと強烈な潮の流れの巻き上げで砂っぽい濁り。。

沖はゴリゴリに流れているので、沖に向かうまではゆっくり壁を。

丸まっているヒャクメウミウシ。

クロモドーリスの仲間、ダイアナ風ですが…

アミメキヌハダウミウシです。

最近、キヌハダ系も目立ちます。

クビナシアケウスです。

最近ご縁がありますな。

フリソデエビはライトをちょっと斜め下からあてて、おどろおどろしく。

背景にフリソデエビの影が揺れて見えたので動画を

昔、「もったいないおばけ」というACのCMがありましたね。

そんな雰囲気になったかな?

いつまで放送だったかな?と調べると1990年代までって・・・・

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:潮のりのりのオヤビッチャ群れ&シロボシスズメ群れ&アマミスズメダイ群れ&キホシスズメダイの群れ タテジマキンチャクダイ成魚&1歳モノ トサヤッコ 

青物:皆無

ウミウシ類:いつもの皆さん

甲殻類:オルトマンワラエビ ロボコン キンチャクガニ

アオリイカ:産卵なし

ホエールソング:聞こえない

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

FacebookTwitterInstagramYoutubeのフォローもお願いいたします!

ゲストさん帰着日にナズマド凪ぎる…

大好評の「しまぽ通貨!」 令和5年度分のご案内です!

とってもお得なので是非ご利用くださいね!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、昨日から吹き続けた東北東の恩恵で…ナズマドが凪ぎました!

今度こそ凪ぎました!

イェーイ!!と思いきや、ゲストさんお帰り日。

日曜日ですが、島民さんのご参加もなく、ただただ仲谷のナズマドとなってしまいました。

というわけで、午前はチェックアウト後のなんやらかんやら。

午後からナズマドへ!

久しぶりのナズマドは北潮激流でした!

2023/4/23☀たりたり ナズマド 水温20℃ 透視度20m 気温15.3-20.4℃ 風:東北東(Max13.4m/s)

ドボンと入ると、北潮激流。

最初から潮まみれになると何もなく終わりそうなので、

はじめはウミウシ!

なんか洋風な雰囲気のウミウシです。

ルージュミノウミウシは海藻の上を歩いててフォトジェニック!

ヒブサミノウミウシもちらほら

ハナサキセンヒメウミウシ!

今時期、ナズマドが一番ウミウシ多そうですね。

ちびっこキャラメルウミウシ

ハチジョウタツはあえてバックライト気味に撮ってみました。

簡単に出てくるところが、ナズマドのいいところ。

オルトマンワラエビも沢山。

その後、北潮に突っ込んでみましたよ!

ハンマーヘッドでも来ないかな~と思い根待ち。

キハダマグロが2本頭上をくるくる。

大型の方は全然撮れませんでした。。

何せ激流のさなかなもので。。。

見られた生物メモ

アオウミガメ少々

魚類:オヤビッチャ群れ メジナの群れはまとまりなし テングダイは潮が苦手そう タカベは元気! トサヤッコも元気!

青物:良型ヒレナガカンパチ

ウミウシ類:ヤマトユビ キスジカンテン 

甲殻類:ロボコン 

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

FacebookTwitterInstagramYoutubeのフォローもお願いいたします!

うねりながらも八重根で楽しくダイビング!

大好評の「しまぽ通貨!」 令和5年度分のご案内です!

とってもお得なので是非ご利用くださいね!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、晴れで東北東の風の予報!

これはナズマド日和になるのかな?

と、期待した人かなり多かったと思うのですが、全然晴れないじゃん!

霧雨ふわ~だし、西側のうねりは残りまくり。

ナズマドは一目でアウツ。

それでもうねりながらも八重根が潜れたので良かった!

5日滞在ゲストさんの最終日が海なしなのもなんだかだし、今日一日だけのリピーター弾丸ゲストさんが潜れないと、ただ八丈に来ただけになっちゃうし。

相変わらず八重根さまさまです!

2023/4/22☁ 八重根三昧 水温20℃ 透視度15m 気温15.6-20.0℃ 風:東北東(Max13.4m/s)

ドボンと入ると、ゆらゆら。

でも、普通に泳ぐ分には問題なし!

エントリエキジットも全然問題なし!

マクロフォトでかぶりつくとなると、しんどいかな。。

それでも5日間の合宿の集大成!

今日は動く魚も頑張っていただきました!

画像をいただいたのでどうぞ!

アマミスズメダイ幼魚!

麗しいブルーですね!

ツユベラ幼魚!

黒に映えます!

そして、初日には、ちょっとまだ厳しいかな、と敬遠してた(こちらが勝手に)ジャパピグも!

ピンクのハダカハオコゼ!

水中ではかなり白い個体に見えたワカウツボ。

写真だとそこまで白くないか。。

フリソデエビもパチリ。

動くので難しいキンチャクガニにもトライしていただきましたが、

ストロボ不発!

五日間でナイトも3本!

ご利用ありがとうございました!

あ!今日はキマダラウミコチョウもいましたよ!

こちらはTGで!

見られた生物メモ

アオウミガメいっぱい

魚類:「ナンヨウハギ幼魚 ツノダシ クマノミ カメ」というファインディングニモシリーズ キツネベラ幼魚 タキベラ幼魚 セナキルリスズメダイ幼魚 イロカエルアンコウ タイワンカマス

青物:皆無

ウミウシ類:ラベンダーウミウシ 

甲殻類:キンチャクガニ オラウータンクラブ

ホエールソング:沖に停泊している巻き網漁船団の音が…

ナナヤ類:揚鶏甘酢しょう油 肉野菜炒め 野菜炒め 

明日は晴れ予報で東風!

凪ぎるかな?

八丈島ダイビング アルケロンより

FacebookTwitterInstagramYoutubeのフォローもお願いいたします!

西はうねりで時化、底土日和&3日連続ナイト!

大好評の「しまぽ通貨!」 令和5年度分のご案内です!

とってもお得なので是非ご利用くださいね!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、ちょっと前まで雨雨予報でしたが、朝の霧雨とちょこっとポツリポツリ以外はなんとか持ちこたえました!!

あの天気予報からの曇りはもう勝ちです!

休憩時間も降られることなくのんびり過ごせました!

予定外だったのがもう一つ…余裕の八重根かと思ってたら、南の低気圧からしっかりとうねりが入り、時化モード。

うねうね八重根ではなく、しっかり時化てしまったので…

今日は底土!!

朝方は北寄りの風だったのでちょっと心配されましたが、結局南西の風。

ナイトダイブまで楽しめました!

ってナイトダイブ3夜連続じゃん!!

2023/4/21☁ 底土×2・夜底土 水温20-21℃ 透視度15m 気温℃ 風:北→南西(Max6.7m/s)

ドボンと入ると、冷たいっ!

これは冷えているように感じるが、底土マジック(単に歩くことにより陸が暑いから)で、実は冷たくないのでは??

と、ダイコン見ると、21℃!

ここ最近で一番温かいんじゃん。

と、改めて底土マジックを感じながら一本。

エキジットしようと階段で待っていると、44先輩がエントリーしてきて思わず「冷ったい!!」と顔ゆがませてました。

みんなそう感じているんですね、やはり。

では、見られたものを!

テントウウミウシが増えてきました!

キスジカンテン卵食べるウミウシ、ウツセミミノウミウシ!

ウスフジイロウミウシです

なんちゃらミノウミウシ!

コンシボリガイ!

コノハガニのオス!

海藻を装備!

膝パットいっぱい!

アオボシヤドカリ!!

クビナシアケウス~ナイトバージョン~

目が赤いんです!

甲殻類は夜は目が違う!!

アカハタが何かを捕食したらしく、口からはみ出ているので観察してたら、

なんとモンハナシャコ!!

あのエビボクサーで有名な…いやシャコパンチで有名なモンハナシャコです。

パンチされないのかな??

口内で…。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:クビアカハゼ ツユベラ幼魚 

青物:皆無

ウミウシ類:

甲殻類:クビナシアケウス

ホエールソング:ナイトでは聞こえてました

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

FacebookTwitterInstagramYoutubeのフォローもお願いいたします!