毎年恒例のハゼ好きのゲストさんがご来店。

※今更ながらですが…インスタグラムにて、毎日の海況などをアップロードしています。 
是非ともフォローお願いします!

今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、風弱く穏やかな一日! 天気も良好!雲もありましたが、青空面積も多くカラッとしててよい一日です!

なんでこんな平日だけ~と言いたいとこですが、今週は平日ゲストさんがいるので、楽しんでいただいてます!

おまけに今日は潮なしナズマド!

朝の海況チェンジ時はすんごい南潮でしたが、日中はのんびりでした!

2022/11/10 水温℃ 透視度m 気温℃ 風:(Maxm/s)

ドボンと入ると、ちょいと白っぽい水。

まぁ、特に苦労はしませんが、先日のスッコンと抜けた青はどこへやら。

そして、11月の大潮でキホシスズメダイが産卵しまくってくれれば、ユウゼン玉も期待できるのですが、やはり季節が変わってしまっているのか、気配なし。

ユウゼンはあちらこちらでペアリングです。

で、今日のゲストさんはユウゼン玉、もしくはマクロでハゼ。

というだいぶ偏りがあるこだわりがあるリピーターさんなので、

ハゼ撮影を楽しんでいただきました。

穴ぐらに潜む、ベンケイ達やベニハゼ達、アカハチハゼにオヨギベニハゼ、クロホシハゼを激写。

あとは、ハゼハゼハゼハゼ…と探していると

ハ……ゼ!!

ダカハオコゼ!

サイズ感難しいですが、2cmぐらいのかわいい個体です。

というわけで、色んなハゼ撮っていただいている間に目に入ったものを私はパチリ。

地味系ミノミノ

ボディの模様がかっちょいいシンバミノウミウシ!

シロスジヒオドシウミウシ!

小さいキンチャクガニ、

こちらは撮っていただきましたが、撮り終わるの早!

キカモヨウウミウシです。

コイボ選手権!

コイボがこんなとこにいたので思わず激写!

というわけ、結局ウミウシ画像ですが、ゲストさんはこれらウミウシは何一つ見てません。。

青物も、カッポレ・カンパチ・ナンヨウカイワリがいましたが…。

明日もハゼと戯れることでしょう!

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

FacebookTwitterInstagramYoutubeのフォローもお願いいたします!

八重根でじっくりフォトダイブ!

※今更ながらですが…インスタグラムにて、毎日の海況などをアップロードしています。 
是非ともフォローお願いします!

今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、いい天気! 観光のゲストさんも八丈富士登ったかな??

アルケロンは夜更かしだったので、のんびりスタート…と、思ってたら、おかみは天気の逃さず、冬に向けての寝具干ししてた。。

しかも、K-1-GPもそろそろ開催されるらしい。。

K・・・・そう、経理・・・・年末はもうすぐです。。

一方、眼鏡はのんきに八重根へドボン。

マクロ探しと、撮影に行ってきました!

2022/11/9☀ 八重根 水温23℃ 透視度15m 気温12.6-23.3℃ 風:西南西~南西(Max8.7m/s)

ドボンと入ると、明るい水中!

うねりもとれて快適です。

目下、絶好調に増えているマルスズメダイ幼魚!

手前まで入ってくれば良いのですがねぇ。

コガネキュウセン幼魚です。

最近、コンデジだったので、動く魚を載せるのは久しぶりかも!

フタスジタマガシラ幼魚です。

もう11月半ばだというのに、小さい個体。

ピンクのオオモンカエルアンコウ!

腕を突っ張ってかわいい!

明日からは「無類のハゼ好き」さんが来るので…

クロホシハゼの幼魚!

私にはこれしか撮れません。。

ちなみにクビアカハゼのちびっことコトブキテッポウエビのコンビも見られましたが…撮れず。

生えもの俱楽部!

ヒメシダヅタとイバラカンザシで。

もっときれいに撮れる人がいそう!

誰か~生えもの愛を~!

生えものみたいなもんです。

藻、そっくり!

フィコカリス・シムランス!

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

FacebookTwitterInstagramYoutubeのフォローもお願いいたします!

冬らしい西風の八重根とまだまだ秋らしい晴れ!

※今更ながらですが…インスタグラムにて、毎日の海況などをアップロードしています。 
是非ともフォローお願いします!

今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、とってもいい天気!

朝方は風がまだ吹かず、うっかりナズマドが潜れそうな海ですが、8~9時ぐらいから北西の風が強く吹いてくる予報なので、入ることはできず。。 八重根日和となりました。

9時過ぎに八重根につくとやっぱりすでに西寄りの風が吹き始めてたので、まぁ正解というところでしょう。。

これから冬の北西は…怖いよ…。

八重根は防波堤に守られていい凪ぎ!

お天気も最高で、過ごしやすい一日でした!

2022/11/8☀ 八重根三昧 水温23℃ 透視度15-20m 気温15.2-21.2℃ 風:西北西~西(Max12.9m/s)

ドボンと入ると、明るい水中!

今日はアーチに生えるオオイソバナシルエットもくっきり浮かび上がってました。

それにしても、アーチのオオイソバナ、増えましたよね。。

島に住み始めた2002年の頃は、こんなに無かった。。

大きなイロカエルアンコウ。

今日は小さいコは見つからず。。

アンナウミウシ!

いいとこに乗ってました。

キンチャクガニはあえての背面!

ヒオドシユビウミウシです。

鎌首あげてなくたってヒオドシユビウミウシは善い!

キカモヨウウミウシです。

今日は水中が明るくて、浅場の白色系のウミウシは撮りにくかった。。

うぉぉぉぉ!!

この組み合わせ!!

慌てて撮りました、ストロボ欲しかった~!!

下、シマキンチャクフグ!

上、ノコギリハギ!!

ノコギリハギが、有毒のシマキンチャクフグに擬態しているのですが、成魚でこんなペアリングみたいに一緒にいるところは激熱シーン!

一人、やたらと興奮しておりました!

アオウミガメは今日もいい感じに撮らせてくれます!

2日間のゲストさんは今日で終わり。

結構な遠方からなので、中々次回の八丈は難しいかもしれませんが、また機会を作って是非!

ご利用ありがとうございました!

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:ハタタテハゼ ハチジョウタツ キホシスズメダイ群れ タイワンカマス ユウゼン マルスズメダイ幼魚

ウミウシ類:ヒメコモン コンガスリ アデヤカミノ モンジャ 

甲殻類:フリソデエビ シムランス

ナナヤ類:揚鶏おろしポン酢 スタ丼 明日からしばらくナナヤは休業なので、思わず行ってしまった。。

帰ってくると、皆既月食が始まっていたので、パチリ。

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

FacebookTwitterInstagramYoutubeのフォローもお願いいたします!

初八丈はナズマドってポイントから!

※今更ながらですが…インスタグラムにて、毎日の海況などをアップロードしています。 
是非ともフォローお願いします!

今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、雨ザ~ザ~! 午前中の早い時間はまだ曇りの時間帯もありましたが、その後は雨雨雨。

外のウェイト入れる箱に水がたっぷり溜まってました。

海は東風なので、ナズマドが一番凪ぎ。

八重根は湾内に吹き付ける風なので面がざわざわ、うねりもあり。

今日は、八丈はもとよりダイビングもまだ不慣れなゲストさんだったので、本当は八重根から行きたかったのですが…

ナズマドの潮が緩いのは午前中早め、そして八重根もそんな海況なので、思い切ってナズマドからスタートしました!

ナズマドというポイント情報もまだ知らぬゲストさん。

う~~~ん…飛び石連休中は、ほぼほぼ潜ろうと思うような海況じゃなかったのに。。

無欲が一番ですね。。

2022/11/7🌂のち☔ ナズナズ八重 水温23-24℃ 透視度10-20m 気温16.7-21.1℃ 風:東南東~東(Max13.9m/s)

ドボンと入ると、雨感じさせない透明とのナズマド!

そして、八重根はもれなく雨を感じさせる透明度。。

特にエキジット前の八重根はロープ際の水面は3mも見えずでした。

今日は水中カメラにも挑戦していただいたので、沢山撮っていただき、画像も使わせていただきました!

初八丈なのでユウゼン!

ナズマド潜れてよかった!!

アオウミガメは間近で見られたのですが、あまりにご飯に夢中で後頭部ばっかり。。

私のカメラを下に差し込んでなんとかこんな感じ。

ベニギヌツヅミガイです。

ホストのフトヤギがかなり食べられてますね。

擬態がすごすぎるサツマカサゴ。

目しか分かりません。。

フリソデエビです。

ペアリングしてますが、中々ペアでは撮らせてくれません。

ヒレボシミノカサゴです。

普段は穴に頭突っ込んでますが、今日は暗かったせいか、全身出てました!

安定のミゾレウミウシです。

練習には持ってこいです。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:ヒレナガカンパチ タカベ テングダイ レンテンヤッコ タテジマキンチャクダイ幼魚 ツバメウオ群れ アカヒメジ群れ アカハタなどなど

ウミウシ類:パイナップルウミウシ ミカドウミウシ チャシボリガイ ミスジアオイロ タヌキ モンジャ

甲殻類:オルトマンワラエビ イセエビ オトヒメエビ イソバナガニ

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

FacebookTwitterInstagramYoutubeのフォローもお願いいたします!

久しぶりのナズマドで大物狙い!!

※今更ながらですが…インスタグラムにて、毎日の海況などをアップロードしています。 
是非ともフォローお願いします!

今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、お天気悪し!

雨と北東の風で寒いっ! 寒いけど…ナズマドがかなり落ち着きを取り戻し、潜れる状態に!

しかも、ゲストさんは慎重な猛者!大物好きの島民さん!

というわけで、ナズマドでババ~~ンと潜ってきました。

エントリー前にキレイな虹!

あまりにキレイで、これに見とれて・・・・ナズマドのエントリ口撮ってなかった・・・

2022/11/6🌂 ナズマド×2 水温23-24℃ 透視度20-30m 気温16.1-19.7℃ 風:東北東~北東(Max14.4m/s)

ドボンと入ると、ダツ・イスズミ・オヤビッチャが沢山。

磯に釣り師がいてコマセも撒いているからかな?

コマセのせいかわかりませんが、ウメイロモドキの群れも一瞬入ってきてました!

水族館のスタッフが「オキアミを食わない魚はいない!」というだけあって、

コマセ付近には、色んな魚が集魚、ユウゼンも集まってます。

すごい集魚力ですね。

馬の背に居着いているツバメウオの若魚。

今日も好調です。

動画でも撮ってみて思ったのですが、

大物好きの島民さんの撮る気のなさげ具合が。。。

目の前に魚を連れて行ったら「とりあえずパチリ」的な感じです。

それに比べて!

ヒレナガカンパチ登場!

水中モード、もしくはホワイトバランスを水中にしているのに、ライト当てるとこんな風に赤くなってしまいます。。

めっちゃ狙って撮ってますね!

結構な南潮なのですが、根をがっちりホールドしつつカメラを

カンパチを外しません。

逃げるカンパチのフォローも。

激流の中、唯一のヒレナガカンパチでした。

ちなみに、激流じゃなかった1本目は、ヒレナガカンパチ、スマの群れ(遠く) カッポレ ナンヨウカイワリとまずまずの青物具合。

あとはサメ…

サメ…

サメジマオトメウミウシがいたので紹介。

出ませんでした。。

ラベンダーウミウシ。

二の根の先端、23mぐらいで撮る被写体じゃねぇ。。

今日の画像が足りないかも、とパイナップルウミウシと

ミゾレウミウシをおざなりに撮ってフィニッシュ。

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

FacebookTwitterInstagramYoutubeのフォローもお願いいたします!

今日も続く八重根の道!

※今更ながらですが…インスタグラムにて、毎日の海況などをアップロードしています。 
是非ともフォローお願いします!

今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝からとってもいい天気!

11/3の祝日からポイントが混んだりしていたので、全然土曜日の感じがないですが、本来ならは今日から週末。

でも、今日お帰りのゲストさんで、なんだか変な感じ。

そして、今日は島民さんが潜りにいらっしゃるので余計に日曜日っぽい。

そんな変な感覚も覚えつつ、海は…

今日も八重根です!

サザナミマリンさんは今日が最終日で、八重根責めなので、ボートも…と思いましたが、

ウミウシ好きさんが多いので、のんびり八重根にしていただきました。

2022/11/5☀ 八重根×2 水温23-24℃ 透視度15-25m 気温13.6-23.2℃ 風:東北東~北東(Max10.3m/s)

ドボンと入ると、手前はさほど変わらずでしたが、沖はキレイ!

何やらキレイな水が入っておりました。

そして、この飛び石連休で沢山のダイバーが潜った影響か…久しぶりに人的な荒れも目立ちました。

あからさまに局地的に岩についている付着物が剥げている。。

ま、エントリエキジットのスロープも初日より滑らなくなってますが。。

イロブダイ幼魚です。

ここんとこウミウシの画像が多すぎかな?ということで。

テンクロスジギンポも。

実はまだいたらしい、元祖イロカエルアンコウ。

見失っているカエルアンコウ、また他店のカエルアンコウ情報を含めるとかなりいそう。。

こちらはアルケロンオリジナル。

今日は見られました!

トウモンウミコチョウ、昨日と別個体!

冬に向けて増えてます!

マダライロウミウシも!

チゴミドリガイは背中のカラーが美しい!

生えもの俱楽部に人気出そうな、ヒメシダヅタ!

八重根のあちらこちらで見られるように。

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

FacebookTwitterInstagramYoutubeのフォローもお願いいたします!

今日もひたすら八重根でマクロ三昧!

※今更ながらですが…インスタグラムにて、毎日の海況などをアップロードしています。 
是非ともフォローお願いします!

今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝からとってもいい天気!

昨日の夜も雲が少なかったせいで、夜露がすごい! 干場や車はびっしょりでした!

で、海はといいますと、やっぱりナズマドは厳しい海況。

無理突っ込みはしたくないので、安全な八重根へ!

八重根3本でマクロネタ撮影しつつ潜ってきました!

2022/11/4☀のち☁ 八重根×3 水温23-24℃ 透視度15m 気温20.1-25.0℃ 風:西南西~西(Max10.3m/s)

ドボンと入ると、浅場は揺れ揺れ。

せっかくうねりが収まりかけているところに、深夜に南西の風が吹いたのでキレイに凪ぎません。。

それでも、コツコツと小ネタ集めてきました!

オオモンカエルアンコウのピンクちゃん!!

かわいいサイズ!

やった~~~!!と、喜ぶも3本目はすでに逃亡。。

リカバリーできるかなぁ。。

朱さんに見せられた朱色のイロカエルアンコウ!

朱色がこれであっているかどうかは色の感じ方次第ですが。

今日も「モ」。。

神湊ではなく、八重根で「モ」。。

極小のラベンダーウミウシを紹介してたら…

極小のトウモンウミコチョウ発見!

どのぐらい小さいのかというと~~~~

このぐらい!!!

仲谷の小指の爪です。

お見苦しくてすみませんん。

水中スケール持ち歩こうかな

セスジミノウミウシ、です。

きっと。

たぶん。

フィロデスミウム・クリプティクム。

久しぶりに見た気がします!

八重根も重なってきたので、キンチャクガニも紹介。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:ジャパピグ

ウミウシ類:アデヤカミノ ケラマミノ センテンイロ ホンノリ モザイク パイナポ コナユキ モンジャ ミカド キャラメル などなど

甲殻類:フリソデエビ ロボコン

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

FacebookTwitterInstagramYoutubeのフォローもお願いいたします!

朝の凪ぎから結局うねうねの八重根でした!

※今更ながらですが…インスタグラムにて、毎日の海況などをアップロードしています。 
是非ともフォローお願いします!

今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、一年の中で島中が盛り上がっている日、いや?島でお酒が消費される日? 

参加したことないので、わかりませんが、島の運動会の日!
(断ってごめんなさい、部落長。。さすがに祝日は…)

各小学校の運動場で基本小学生の運動会なのですが、大人の部があり、地域対抗リレーとか職場対抗リレーとか、たしかリレーメンバーのトータル年齢が350歳になるようなリレーだったりとか、とてつもなく異様に盛り上がる日。

この日にご予約いただいた方はわかるかもしれませんが、民宿は休みだったり、食事処も休みだったり、まさかまさかでごみの収集もお休みだったりします。

というわけで、台風なんか来れるわけもなく、超快晴の一日でした!

朝の八重根!

ほぼほぼ一日中、雲面積1割以下の快晴でした!

しかし、べた凪ぎは朝のみで、結局日中はうねりに揺られ続けた一日でした。。

2022/11/3☀ 八重八重・神湊 水温23-24℃ 透視度5-15m 気温14.9-24.7℃ 風:南西~西南西(Max7.7m/s)

ドボンと入ると、なるほどうねうね。

マクロ好きさんと青物好きさんと、2チームで潜ってきました。

2チームといえば、聞こえはいいが実はどちらもマンツーマン(笑)

あ!サザナミマリンさんが遊びに来てくれているので、3チームで賑やか(笑)

今日はカメラ持って行かなかったので、ストック画像で!

リクエストにもあったヒオドシユビウミウシ!

フリソデエビ!

モンジャウミウシ!

八丈らしくコンガスリウミウシ!

リクエストのテングモウミウシ!

モ仲間のネオンモウミウシ!

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:ジャパニーズピグミー ユウゼン 

青物:ナンヨウカイワリ群れ ヒレナガカンパチ 青ヤガラ ナンヨウハギ幼魚(青いから)

ウミウシ類:ベニヤカタ マダライロウミウシ

甲殻類:ロボコン シムランス クビナガアケウス

明日はマクロマンツーマン。

八重根でのんびりの予定です!

八丈島ダイビング アルケロンより

FacebookTwitterInstagramYoutubeのフォローもお願いいたします!

島周りのうねりがとれず、うねうねダイブ!

※今更ながらですが…インスタグラムにて、毎日の海況などをアップロードしています。 
是非ともフォローお願いします!

今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、風穏やかな感じで、さぞかし海も!と思っておりましたが…

南洋上からのうねりが入り、どこもうねうね。。

特に八重根は中々のうねりで、「ナズマドに逃げる」といった感じです。

しかし、ナズマドはナズマドでこちらは南潮激流。。

おまけに夕方は満潮に向かっているせいもあってか、大きくうねっておりました。

到着した時は、結構よい海況だったのですが…。

エキジット時にはうねりマシマシに。。

2022/11/2⛅たり☀たり ナズマド 水温23-24℃ 透視度15-20m 気温17.0-23.2℃ 風:東北東(Max7.2m/s)

ドボンと入ると、大好きなあの生物が5匹ほど!

ふわふわとホバリングしてて、西日を浴びてきらきらキレイでした!

昨日の雰囲気からいくと、大型生物も出るのか?とちょっと期待してしまい、マクロ集中が半減。。

おまけに後半は浅場はうねうねでした。

ムチカラマツエビです。

ペアリングでかわいい!

アデヤカミノウミウシです。

壁に垂直にいたので思わずパチリ。

ルージュミノウミウシはカイメンにペトリ。

パイナップルウミウシは産卵中でした!

久しぶりにコイボ選手権!

ミゾレ選手権もあってもいいぐらい、ミゾレはラインバリエーションも豊富です。

さて、明日は文化の日で祝日。

と、いえば…八丈島の運動会!!

これが楽しみにで一年を過ごしている島民さんもいるといないとか!!

島の運動会あるので、お休みの民宿、食事処もあります。

さらには運動会なので、ごみの収集も明日はお休み!

そして、大体は晴れるというパワー!!

そういえば、一週間前ぐらいに出てた長期予報では、明日は台風22号が炸裂する予報でしたが…

来させませんね。

すごいっす。

そんな日にあやかって、私たちはお天気で風の弱い祝日を楽しみます!

うねりとれて~~~!!

八丈島ダイビング アルケロンより

FacebookTwitterInstagramYoutubeのフォローもお願いいたします!

激流のナズマドからドロドロの神湊まで

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、微妙なお天気、小雨とどんよりな雲です。

海は凪ぎかと思いきや、八重根はかなりのうねりだったようで、ナズマドに集合。。

そのナズマドも私が行った時間帯は潮も激しく、ジャブジャブしておりました。

エキジット後はまた少し落ち着いておりましたが…。

2022/11/1 水温℃ 透視度m 気温℃ 風:(Maxm/s)

ドボンと入ると、南潮激流。

沖で探し物しようとしても、潮は速くてどうにもこうにも。。

ライトつけて探してたら、ライトに反応して、カマスサワラ登場!

根から離れられないほど流れているのでこんな動画です。

3本になったところを静止画でもパチリ。

帰りには大きなキハダマグロが2本登場!

こちらも動画で撮って切り出し画像です。

ハンマーヘッドシャークも出そうですが…。

キカモヨウウミウシです。

普通種ですが撮っちゃう…。

クロスジウミウシです。

ちょい深場のウミウシ、というイメージ。

マダライロウミウシです。

ここで「ん?」と思った方はすごい!

ここからポイントかわってます。

セミナイト~ナイトの神湊です。

テングモさん

「モ」さんの仲間?

貝系?? 小さすぎてわからず。。

こちらも「モ」さんの仲間

「モ」ウミウシが見たいという声があったので、久しぶりに神湊調査しましたが、かなり減ってます。

さて、飛び石連休で使うことはあるのでしょうか。。

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

Facebook・Twitter・Instagram・Youtubeのフォローもお願いいたします!