午前は雨雨、午後は気持ちいい晴れ、のんびりマクロフォト!

ご案内:緊急事態宣言が解除されましたが、オミクロン株が猛威を奮っております。今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、午前中は雨! 結構な土砂降りに感じましたが、まぁお客さんもいないので、お部屋でぬくぬく。 ここ最近暖かかったのですが、また寒い八丈に逆戻りです。

午後からはすっかりいい天気になったので、のんびり目に八重根へ。

エキジット後の16:20でこの感じ。

陽が長くなりましたね~。

2022/1/31☔のち☀ 八重根 水温19℃ 透視度20m 気温7.3-12.6℃ 風:北北東→西北西(Max11.8m/s)

ドボンと入ると、気温が低いせいか、温かく感じます。

今日は久しぶりに一眼レフで撮影!

見失ってたえくぼちゃん。

先輩ガイドさんがエントリー前に「いたよ~」と教えてくれたので、探したのですが、結構難易度高かった…。

さらに教えてもらったモスグリーンちゃんは、すごいいいとこに!!

海藻にまみれてて最高でした!

近くにいたハナミノカサゴがうろうろしてて怖い…食べないでね。。

サンゴダスト、もしく軽石のようなサツマカサゴ。

そういえば、すっかりのど元過ぎたかのような軽石ですが、まだまだあります。

潜っているポイントはたいてい風裏(風下)なので、ほぼ見ませんが、港を散歩していると結構な数が打ち寄せられてます。

ハダカハオコゼです。

結構前に沖で見つけた個体。

白っぽくなってました…同じ個体だよね??

アマミスズメダイの幼魚は少し大きくなってました!

ホエールソングを聴きながらパチリ。

それにしても久しぶりに動く魚、手ごわし。。

モンジャウミウシのちびっこです。

何ウミウシでもちびこはかわい~です!

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:大型のヒレナガカンパチのペア セナキルリスズメダイ ムロアジ少々 ユウゼン 

ウミウシ類:ミゾレ オトヒメ ホンノリ テンセンウロコウミウシ ベニシボリなどなど

甲殻類:フリソデエビ

ホエールソング:それなりに聞こえてます、エキジット後に沖にブロー確認。

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

Facebook・Twitter・Instagramのフォローもお願いいたします!

ナズ凪ぎ切らず八重根へ!

ご案内:緊急事態宣言が解除されましたが、オミクロン株が猛威を奮っております。今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、西寄りの風ではあるものの風弱め。

いつものように午後から出張ろうと思いつつも午後になってもダラダラ…と、某社長から「ナズマド行く?」みたいな連絡があったので、

おぉ!風弱いし、潜れるのか! これはチャンス! と、

「時間合わせていきますよ~」と回答。

しかし! やっぱり行くのやめたとのこと。。

え~~、こっちは火がついとるんじゃい!

仕方ないのでドライスーツを着込んでいくと…

バッサバサじゃないすか…。

画像では伝わらないかもですが、中々の波と潮うねりが連発。

で、すぐ沖には激流南潮。

こんなん全然入れんぞ…くそ~今頃某社長は○○〇片手に優雅な昼下がりを過ごしているに違いない。。

さて、駐車場にはクジラ撮影カメラマン。

レンズの先を見ると、遥か沖にブロー確認…

遠いし、波あるし、移動しよう!

超凪ぎの八重根でのんびりです。

が、ナズマド回ったせいで、時間も遅いし、若干トイレ行きたくなりそうだし、ということで

浅場メインで近場だけで遊んできました。

2022/1/30⛅ 八重根 水温19℃ 透視度15m 気温9.2-14.0℃ 風:北北西→西(Max10.8m/s)

ドボンと入ると、イスズミ達が平和に群れてます。

随分大きくなったな~。

浅場にいたアオリイカは、やっぱりいなくなってしまった模様。

一年しか生きられないアオリイカ、クアイカ型は産卵が晩秋~冬なので、ここで寿命なのかもしれません。

チゴミドリガイが海藻に。

八重根の湾内に緑の海藻が増えてきました。

先日、あ~緑のモフモフ生えてきたな~と思ったらあっという間に増えますね。

陽が長くなってきた影響なのかな??

ゴクラクミドリガイの仲間もパチリ。

相変わらず頭が出てないテンセンウロコウミウシも。

2個体見られましたが、触角はちらりだけ。

キヌハダ系です…アミメキヌハダに似ているが…どうでしょう。。

定番中の定番コンガスリ。

シロタエイロウミウシは大きな個体です。

クモウツボと、

トラウツボが近くにいたで、パチリ。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメ少々

魚類:探し物見つからず

ウミウシ類:ヤマトユビ ゾウゲ ミスジ ミゾレ ベニシボリ

甲殻類:フリソデエビ

ホエールソング:聞こえてたらしい

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

Facebook・Twitter・Instagramのフォローもお願いいたします!

穏やかな週末!八重根日和です!

ご案内:緊急事態宣言が解除されましたが、オミクロン株が猛威を奮っております。今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、午前は風が穏やか、午後からはそよそよと吹いてきた感じ。

それでもかなり風が弱いので、あれ~?ナズマド行った方がいいかな~と、ちょっとナズマド心をくすぐられましたが、あんまりよくないようなので結局八重根へ。

こちらは非常に穏やか!

しかしご予約も穏やかなので、の~~~んびりです。

2022/1/29☀のち☁ 八重根 水温19℃ 透視度15-18m 気温10.5-13.9℃ 風:西北西~西(Max10.3m/s)

ドボンと入ると、今日もささ濁り。

なんでしょね、、工事の影響とも思えず…。

沖も微妙に透視度イマイチ。。

まぁハイハイマクロには関係ないですが、うっかりクジラを考えると良きにこしたことはない…。

と、言いつつ、結局地べた。

大き目のサツマカサゴはいつも撮らないのですが、なんか眉毛びょ~んだったのでついパチリ。

トウモンウミコチョウはちょこんと先端に乗ってたので、揺れに合わせてパチリ!

コンペイトウウミウシは交接中でした。

明日葉ごま餃子…コノハミドリガイです。

小豆より小さいか??

極小のシモフリカメサンウミウシです。

ほどよいミスジアオイロ。

相変わらず発色良しです。

ロボコンことアナモリチュウコシオリエビ。

この後、引っ込まれました。

眩しっ!!って声が聞こえたような…

ずっと見られたいたクアイカ型アオリイカ。

今日はいなかったのですが、どうも最近、あちこちに卵の残骸? 産み付け失敗? それともふ化後??

??の卵塊が落ちているのでアオリイカが産みそうな場所探してたら下の画像。

穴開いてるっちゃ開いているような…それならハッチアウト後ですが…。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:ノドグロベラ幼魚 ツユベラ幼魚 カスミオイランヨウジ ムロアジ少々

ウミウシ類:いつもの皆さん 

甲殻類:オランウータンクラブ フリソデエビ

ホエールソング:厳かに

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

Facebook・Twitter・Instagramのフォローもお願いいたします!

気持ちイイ青空!海は八重根が凪ぎ凪ぎ!

ご案内:緊急事態宣言が解除されましたが、オミクロン株が猛威を奮っております。今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、と~~~~ってもいい天気!!

室内から外見ててもキレイなキレイな青空でした!

日差しが気持ちいいのか、ネコのコムギも窓際で日向ぼっこしてました(うめはあまり日向ぼっこしにゃい)

海は八重根の堤防の内側は凪ぎ凪ぎ。

午後遅めにの~~~んびりと一本潜ってきました!

2022/1/28☀ 八重根 水温19℃ 透視度20m 気温10.3-14.6℃ 風:西~西北西(Max12.3m/s)

ドボンと入ると、イスズミぶわ~~!!

凪ぎすぎて浅場のカメも摂餌してません。

どこかで休んでいるのでしょうね。

で、昨日、「いつも蹴っ飛ばされそうなとこにいるコヤマウミウシ」と書いて、本当に蹴飛ばされそうな個体は載せず、安全な場所に移動している方をアップしたのですが、それが蹴飛ばされそうポイントに戻ってて交接しておりました。。

黒いカイメンについて早数か月。

よほどこのカイメンがお気に入りなのでしょうね。

にっこりダイアナウミウシ。

ハンゲツオトメウミウシ?

ミルク?? 

オトメウミウシもカオスですね。。

ヤマトユビウミウシです。

赤い海藻の上にいたのでこれはラッキーとパチリ!

ハクセンミノです。

とっても小さかったので、TGの顕微鏡モードのデジタルズームで確認しながらパチリ、

かなりズームした上にトリミングしているので、画像粗々です。

ゾウゲイロウミウシが面白いとこにいたので、スヌートで。

さらに、壁にへばりついていると!

おニューのカエルアンコウ発見!!

オオモンカエルアンコウっぽいけど…どうでしょう。

白いコケムシ類に隠れてたので、こちらもあえてのスヌートで!

ウミウシ食いウミウシ!

キヌハダウミウシの1-9かな??

キヌハダもまだまだカオスです。

安全停止はテンセンウロコウミウシをパチリ、

顔は埋まっているので、ウロコだけです。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:良型ヒレナガカンパチ 

ウミウシ類:いつもの皆さん

甲殻類:フリソデエビ

ホエールソング:バリバリ聞こえてます♪

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

Facebook・Twitter・Instagramのフォローもお願いいたします!

暖かい一日!海も八重根がべた凪ぎです!

ご案内:緊急事態宣言が解除されましたが、オミクロン株が猛威を奮っております。今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、西北西の風がそよそよ。。 気温も10℃を切ることなく過ごしやすい一日。

乾いた器材をパッキングしたりして、午後遅めに八重根に!

エキジット後の空は雲がとってもキレイだったのでパチリ。

しかし! 雲がいっぱいある空だと…文字が見えない。。

2022/1/27☀ 八重根 水温19℃ 透視度15-18m 気温11.3-14.2℃ 風:西~西北西(Max14.4m/s)

ドボンと入ると、揺れも少なく快適な水。

今日は遠出せず比較的手前をウロウロしてきました。

いつも蹴っ飛ばされそうなとこにいるコヤマウミウシ。

よくずっといられるなぁ…。

ウミウシなのか?ウミウシじゃないのか?

と、見つけて顕微鏡モードで撮りながらも…??

ウミウシ?イソギンチャク??

という感じで撮影。

イバラウミウシ系なのかな??

フリソデエビをスヌートで。

隙間にいるのでスヌートの方が楽チンでついつい。。

オトヒメエビはヒゲにしかライト当たらず。。

でも、これはこれでいいかんじ。

オトヒメエビのチャームポイントはヒゲと腕の縞々ですからね。

(目はちょっとかわいくない…)

エキジット前にミスガイを見つけたのでパチリ。

ミスガイもスヌートの方が縁取りがキレイにでるような気がした今日この頃です。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

ホエールソング:手前の水路でも聞こえておりました!

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

Facebook・Twitter・Instagramのフォローもお願いいたします!

八重根は終日ホエールソング!!

ご案内:緊急事態宣言が解除されましたが、オミクロン株が猛威を奮っております。今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝方は小雨が降っておりましたが、日中は見事に晴れ! 予報より遅れて北西の風が強くなったのは午後からでしたが、ナズマド行って時化られてはたまらんので、今日は終日八重根でのんびり潜りました!

そのかいあってホエールソングが絶好調!

3本ともホエールソングを聴きながらのダイビング。

特に3本目は大音量で、うっかり出ないかな??

と、期待するほどでした!

2022/1/26☀ 八重根三昧 水温19℃以上 透視度15-20m 気温11.6-15.9℃ 風:北~西北西(Max14.4m/s)

ドボンと入ると、すぐにアオウミガメ。

ロープの下にいるので、もし体験ダイビングだったら潜降せずとも…。

湾内はベニシボリが沢山!

コンシボリガイも沢山います。

今年は本当に貝殻ウミウシ好調です。

そして、マダラトビエイも好調です。

毎日会えてますし、距離が近くなってきている気がします。

気のせいか大きくもなっているような…

アオウミガメとパチリ。

カメやクジラが好きなゲストさんですが、

オオバロニアにめっちゃ興味示してました。

世界最大級の単細胞生物です。

これ一つが細胞ってすごいサイズですよね。

イロカエルアンコウです。

あれだけいたカエルアンコウ、ほとんどがロスト中。。

ミゾレウミウシのお尻側から!

二次鰓キレイ!

とっても小さいキカモヨウウミウシ。

オトヒメウミウシです。

安定の居場所。

小さくてきれいなゾウゲイロウミウシ。

コンペイトウウミウシの交接です。

こちらもハルゲルダ一属。

コンペイトウウミウシのカラーバリエーションなのか…粒のサイズも全然違うけど。。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:ハダカハオコゼ ハタタテハゼ ユウゼン レンテンヤッコ セナキルリスズメダイなどなど

ウミウシ類:ミスジアオイロ タヌキイロ コヤマ ホンノリ ヤマトユビ コノハミドリガイなどなど

甲殻類:オランウータンクラブ クビナシアケウス フリソデエビ イソバナガニ イソギンチャクエビ

ホエールソング:大合唱

伊豆諸島の某島からのご来店、ありがとうございました~!!

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

Facebook・Twitter・Instagramのフォローもお願いいたします!

クジラは出ずともハンマーヘッドが超接近!!

ご案内:緊急事態宣言が解除されましたが、オミクロン株が猛威を奮っております。今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、何やらぐずついた空模様でのスタートでしたが、ダイビングの時間帯は降られず、それどころか風も緩くて暖かい一日!

おまけにうねりは時々あるけれど、ナズマドも潜れるまでに回復!

ご新規ゲストさんと八重根とナズマドを楽しみました!!

朝のナズマドはまだちょっとうねり強め。

一本目は八重根でスタート。

橘丸がいるとついつい撮ってしまいますね。

2022/1/25🌂のち☀ 八重ナズナズ 水温19-20℃ 透視度20-25m 気温8.5-14.7℃ 風:東~南東(Max10.3m/s)

ドボンと入る前に、今日は「こんなこと滅多にないですよ!」の日。

まずゲストさんの交通手段が滅多にない。

お住いの場所からのご来店が滅多にない。

一月なのに外でのんびりできるほど暖かいなんて滅多にない。

おまけにナズマドに潜れるなんて滅多にない。

入ってみたら水温が急に20℃に! 滅多に…

そして…一本目、ドライスーツを着終えて、そろそろタンクを背負うかという頃に…

仲谷、心の中で「あれあれれ???ヤバイ…なんかお腹が…キュルキュル…」

しかし、ゲストさんも完全にドライ着終わっているし、お互いファスナー閉まっているし…

仲谷、心の中でお腹に聞いてみる「行ける??小一時間行ける??」

答えはNO!(たぶん)

こんなに準備仕上がった状態で「すみません、もう一度脱いでいいですか??」と言うのは中々厳しい。

しかも、リピーターさんならまだしもご新規さん。。

「え?この人いつもこうなの?」と不安に思われるかもしれない。。

しかし、私のお腹は「無理!」と言っているので、9割仕上がった準備からトイレへ。。

おかげさまでその後は全力集中でガイドできました!

皆さんも、ヤバい時には遠慮なく言いましょう。。。

マクロも興味あるけど、大物が好きなゲストさん。

色々見つつ、大物を夢見て回ってきました!

ご挨拶がてらアオウミガメいっぱい!

大きくないけど小さな大物、マダラトビエイ!

ただし、頭から尾部の先端までが全長とするならば2mはあります。

(詐欺だな…)

思った通りに、マダラトビエイを目前まで案内できました!

こちらはマダラ飛ばないエイ。

マダラエイです。。

特大ではないものの、大きな魚体!

ヒレナガカンパチは若い個体ばかり。

そして、滅多にない!!

ハンマーヘッドシャーク!

滅多にないのはその距離感!!

遠くに2匹いたうちの一個体がこちらをジロジロ見ながら通過!!

その様子は動画で!

どうです?

めっちゃこちらを見てますよね!

大興奮でした!!

小物はキンチャクガニをはじめ

ケラマミノじゃなく、サキシマミノかな??

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:ユウゼン レンテンヤッコ キビレマツカサ ナメモンガラ テングダイ トサヤッコ タテジマキンチャクダイ ハチジョウタツ ハナミノカサゴ ハダカハオコゼ

ウミウシ類:ベニシボリ コンシボリ コンガスリ ミゾレ コールマン ダイアナ コンペイト ミカド サラサ などなど

甲殻類:オルトマンワラエビ

ホエールソングは聞こえない

それにしても、今日は沖が穏やかだし、水面休息は外でのんびりだし、絶対陸上からもホエールウォッチできると思ったのに、全然いない。。

こんなに見れないのも滅多にないですよ…ということでフィニッシュ!

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

Facebook・Twitter・Instagramのフォローもお願いいたします!

低気圧の影響でうねうねの八重根!

ご案内:緊急事態宣言が解除されましたが、オミクロン株が猛威を奮っております。今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、島の南側を通過する低気圧の影響で荒天。

ANA一便は欠航、2、3便と東海汽船は就航しております。

風は北東ですが、南の低気圧からのうねりが入り、海はねうね。。

風裏の八重根ですが、うねうね。。

風が止んだら時化ちゃいそうなぐらいうねりが入ってました。

2022/1/24☁時々🌂 八重根 水温18℃ 透視度15m 気温11.5-13.6℃ 風:北北東~北東(Max17.0m/s)

ドボンと入ると、浅場はもちろんうねうね。

そんな状況でもベニシボリが出歩いてました。

で、ちょっと進むと湾内にもホエールソング!!

今日のシンガーはギャーギャー騒がしい個体でした。

ミカドウミウシも岩肌に。

コンガスリウミウシです。

なぜか頭がつぶれたみたいに映ってます。

イロカエルアンコウです。

うねりに強そうな胸鰭で踏ん張ってます。

フリソデエビです。

オイラのフリソデエビは行方不明。。

ヒメコモンウミウシの超ちびっこ。

7mmぐらいだったかな??

ホンノリイロウミウシです。

もう揺れ揺れで大変です。

アンナウミウシです。

なぜ揺れが酷いのにスヌートしているのか…時々ふと我に返ります。。

リングライトがついているのに!

バロニアを撮るとリングが映ってキレイ!

ここにウミウシでも乗っていればな~。。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

ホエールソング:大音量

明日はどんな海かな~?

凪ぎるといいな~!

八丈島ダイビング アルケロンより

Facebook・Twitter・Instagramのフォローもお願いいたします!

天気はイマイチですが、風は凪ぎ!

ご案内:緊急事態宣言が解除されましたが、オミクロン株が猛威を奮っております。今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、日中は風が緩んでましたが、朝方に南西がしたたかに吹いたいた様子。

朝の時点で、こりゃ海がイマイチだな~と思ってたのですが、その後の風がかなり穏やかだったので海はすっかり落ち着いておりました。

今日は午後遅めの八重根。

ナズマド行けばよかったかな…。

2022/1/23☀たり☔たり 八重根 水温18℃ 透視度20m 気温5.0-15.6℃ 風:概ね南西(Max12.3m/s)

ドボンと入ると、暗めの水中。

時間もさることながら、エントリー寸前に中々しっかりした雨が。。。

防波堤の釣り人も思わず帰っていく姿が見えるほど。

時間も遅いので、スクーターでばびゅ~~~んと!

八重根のアーチ到着! ダイブタイム2分!

2分で着きまし・・・・ってそんなわけないっす。。

半分ぐらい水面移動して、そこから潜降しただけです。。

エントリ場所から2分でいけるような速度だったらつかまっていられない…たぶん

クビナシアケウスです。

相変わらず姿形が表しにくい生物です。

スヌート撮影を被写体のやや背後から当ててみました。

オトヒメウミウシです。

スヌート撮影は続きます。

コンペイトウウミウシ、巨大個体。

ミスジアオイロウミウシはラインが悪い笑みに見える感じに。。

相変わらず風船がついているコイボウミウシ。

一体、何なのでしょう。。

ミゾレウミウシです。

今日は画像処理が終わって、サイズ変更して、
「(C)Archelon Diving Club 」を全部入れ終わったところで衝撃!!

「Diving」じゃなくて「Doiving」になってる!!

10枚ぐらいあるしな~、このままでも誰も気がつかないかな~と思いつつも

「(C)Archelon Doiving Club」はマズいか…

「アルケロンのドイさんクラブ」みたいになってしまうので…文字入れ直ししました。。

気がついて良かったのか、気がつかなければ良かったのか…。

無駄に疲れた。。。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:ヒレボシミノカサゴ ハダカハオコゼ 

ウミウシ類:いつもの皆さん

甲殻類:フリソデエビ 巨大コモンヤドカリ ロボコン

ホエールソング:小さく聞こえてました

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

Facebook・Twitter・Instagramのフォローもお願いいたします!

風緩んでちょいジャブナズマド

ご案内:緊急事態宣言が解除されましたが、オミクロン株が猛威を奮っております。今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、昨夜の北東の風からの弱い南西。

これはナズマドワンチャンスあるかな?と期待されましたが、波が残り、じゃぶじゃぶしてたので基本的に八重根日和でした。

土曜日ではありますが、ゲストさんがいないので、午後からダメ元ナズマドへ。

バシャバシャと風波うねりはありますが、厚みがあるうねりではないので、ドボンと入ってみました。

厚みがないうねりですが、波でのピッチが速いうねりなので、浅場はまぁもれなく揺られてました。

結局ホエールチャンスもなく、あったのは揺れと緊張感だけでした。

エキジット後に高台から望むナズマド。

やはり穏やかな八重根に行くべきだったかという…。

2022/1/22☀たり⛅たり ナズマド 水温18.5℃ 透視度30m 気温3.8-11.9℃ 風:南南西~西(Max9.8m/s)

ドボンと入ると、ちょっとだけ水温高め、透明度は良好!

ただし、水面がざわざわしているので、細かい気泡はたっぷり。

酸素たっぷり溶け込みそうですね。

昔、学校の授業で「波は海の呼吸である」と教授が言ってたのを思い出します。

さて、そんなことはさておき、沖へビューンと行って、今季まだクリアしてないザトウクジラでも待とうと、根につくも、どうも一辺倒では待てず、沖をウロウロ徘徊。

これといった収穫はないまま、

ヒラマサが通過(過去pic)

カンパチも通過(過去pic)

大きな大きなキハダマグロ(過去pic)

あっという間にダイブタイムが過ぎ、気がつけば何にも撮ってない。。

ヤバイ、今日のログ画像がない。。。

エントリー口付近に戻って貪るように撮影。

ヤマトユビウミウシ

モンコウミウシ

コンガスリウミウシ

センテンイロウミウシ

ネアカミノウミウシ

超揺れながらも5種を5分ほどで撮影。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:ユウゼン トサヤッコ ヤイトヤッコ タテジマキンチャクダイ ナメモンガラ ウメイロモドキ群れ タカベ群れ オキナメジナが10匹ほどで群れ まだ頑張るハタタテハゼ テングダイ などなど

ホエールソング:控え目に聞こえてました

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

Facebook・Twitter・Instagramのフォローもお願いいたします!