2021年、潜り納めはウロウ根で!!

ご案内:緊急事態宣言が解除されましたが、今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、寒波荒れの一日!

ANA1便欠航、東海汽船欠航です。

風も西風強風、まぁ強風もいいとこです。

それでもずっと西風なので、ウロウ根はOK!

今年は冬型の気圧配置が続いており、赤間さんが末吉の港に船を置いていてくれるので、みんな頼りまくり。

おかげで無事に潜り納めができました!

青空の瞬間にパチリ。

10分もしないうちに、雨降ったりミゾレ降ったり晴れたりです。

2021/12/31☀🌂⛄🌈 ウロウ根×2 水温19-20℃ 透視度20-30m 気温4.2-10.8℃ 風:西北西(Max21.6m/s)

ドボンと入ると、あったか~~~~~いいい!!!

と、感じるほど外気は低め。

今日はガイド無しだったので、カメラ持ち。

三日前のウミウシ、「キレンボミノウミウシ(らしい)」を撮りたかったのですが、いなかった…。

それでも、色々撮ってきましたよ!

ボンボリイロウミウシです。

知らぬ間にストロボが強くなってて…なんか撮れないと思ったら。。

キャラメルウミウシです。

かわいいサイズでした。

ヘリシロイロウミウシと思ってたら、縁、白くなかった…。

ミアミラウミウシです。

八丈ではかなり少ないイメージ。

さすらいのガイドさんが教えてくれました。

トンネルには大きなカグヤヒメも。

そして、ラストは話題のピカチュウを!

ほかに見られた生物は、
魚類:ツムブリ ヒレナガカンパチ アカヒメジ群れ アマミスズメダイ群れ 

甲殻類:オルトマンワラエビ

ホエールソング:大音量でした

エキジットして、ほかのチームを待っていると今日一マックスの突風が!!!

船に装備している救命浮環が吹っ飛ばされて海上へ!!!

他チームをピックアップする前に、救命浮環の救助に向かいました。

うむうむ、これだけでも乗り子がいて助かったに違いない、きっと、たぶん、そうだといいな。

というわけで、今年も無事に潜り納めできました!

本当にありがとうございました!

また来年も宜しくお願い致します!!

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

西風吹いて時化前の底土のみとなりました!

ご案内:緊急事態宣言が解除されましたが、今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、またも寒気の始まりで西風が強まる一日。

きっと八重根がダメでウロウ根になるんだろうなぁ、と、思ってたら、朝一で八重根潜れそうな情報!

それなら時化る前に行こう!と一便でお帰りのゲストさんを送った後に潜ろうと思ってましたが…

八重根行く前に底土見たら、ダイビングの準備する人たちが。。

どうやらあっという間に時化てしまったようで。。

というわけで、今年ラス前は底土でダイビング~となりました!

2021/12/30☀時々⛅ 底土 水温20℃ 透視度20-25m 気温10.8-15.5℃ 風:西~西北西(Max15.9m/s)

ドボンと入ると、キレイな水!

底土はなんだか水がキレイでした~!

そしてホエールソングも聞こえてましたよ!!

さらっと回りながらウミウシをぱちぱちと撮ってきました!

コンガスリウミウシです。

今日も50匹以上。。

ホンノリイロウミウシです。

アーチ回りから手前から多いですね~。

ユビウミウシです。

つま先立ち(イメージとして)しているとこをパチリ。

センテンイロウミウシです、

こちらもつま先立ちみたいに。

サラサウミウシも最近多め

モザイクウミウシです。

もうちょっと明るく撮ればよかったかな。

濃いめのキャラメルウミウシです。

サイズも大き目。

こちらも大きなタヌキイロウミウシです。

ウミウシわかるかな?

ランソニ~です。

もしくはランソンイ

コクテンフグです。

八丈では珍しい熱帯の魚。

今年は多いですけどね。

顔をアップすると、皮膚がこんな感じに。

膨らめるようにこんな構造になっています

ほかに見られた生物は、
アオウミガメ

魚類:良型のムロアジの群れ ツバメウオ テングダイ ミギマキ×タカノハダイ 

ウミウシ類:ミカド コールマン 

ホエールソング:しっかり聞こえました!

ナナヤ類:木曜日になのにまさかの営業、しかしゲストさんいないのでおうちで餃子!

明日は潜り納め、ボートでウロウ根のみになりそうなので、

乗り子の押し売りで行ってきます!

八丈島ダイビング アルケロンより

凪ぎて青空!最高の八重根日和!!

ご案内:緊急事態宣言が解除されましたが、今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、ようやく八重根が凪ぎました!!

風も穏やか、お天気も良好で最高の八重根日和でした!

ナズマドも潜れたようですが…アルケロンは八重根でマクロ三昧・・・・いや、マクロ以外にもあわよくば八重根でクジラを狙いました!

何せ、昨年、八重根でザトウクジラを見ているお二人なので!!

水面休息中はあちらこちらでザトウクジラのブロー!

テールスラップも見ることができましたよ!!

当然、水中のホエールソングもすごかったです!!

2021/12/29☀のち☁🌂 八重根×3 水温19-20℃ 透視度20-30m 気温7.4-15.8℃ 風:南西~西(Max13.4m/s)

ドボンと入ると、穏やかな海!

水中スクーターも使いつつ、八重根狭しと走り回りつつ、マクロ撮影していただきました!

いただいた画像をどうぞ!!

年末カエルアンコウ祭り!

ピンクのオオモンカエルアンコウも元気!

擬態が得意のカエルアンコウ。

危うく見落とすとこでした!

水玉ちゃんも元気でした!!

オレンジちゃんも!

お目目の前にある海藻がぁぁぁ。。

でも、これが自然、オーガニックです。

小さな小さなキャラメルウミウシです!

ヒオドシユビウミウシ、恐竜みたいですね。

オトヒメウミウシです。

前回見た時より1m以上移動してたかな。

小さな小さなサラサウミウシ。

このあと、クジラの声がどんどん大きくなってきて…もうマクロには集中できず。。

中層を漂いました。

アヤニシキ・アメフラシ。

この系はお得意ですな。

かと思ったら、突然がちがちのイソバナガニ。

足場のないアーチ下のイソバナをスクーターもぶら下げながら撮ってました。

クロユリハゼ若魚。

そういえば、ハタタテハゼ幼魚もまだ頑張ってます。

ホシテンス幼魚です。

幼魚シリーズも久し振りですね。

サビウツボ幼魚。

かわいいですね~。

沢山の画像ありがとうございました!!

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:カンパチ ヨウジウオ アカカマス キンギョハナダイ ハナゴイ

ウミウシ類:色々いたよ!

甲殻類:フリソデエビ

ホエールソング:大音響

ナナヤ類:手羽先・手羽元・もも肉甘辛揚げ 中華丼 キムチチーズチャーハン 野菜あんかけ麺 あんかけ焼きそば つけ麺 先代おやじの肉野菜炒め

魚突き師に突かれたけど、上手に突かれてないので瀕死で泳いでいる、ナンヨウカイワリとアオリイカ(400g程度)がかわいそう…。

明日はまたも西風強どんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

穏やかなウロウ根からの回復八重根!!

ご案内:緊急事態宣言が解除されましたが、今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、昨日一昨日に比べるとちょっと寒波が緩んだ感じ、おかげで海も次第に穏やかに。。

それでも朝の時点では八重根はうねうねうねりだったので、今日も南のポイントウロウ根へ。

そのウロウ根も昨日はうねうねでしたが、今日はかなり穏やかに!

とっても潜りやすくなってました。

2本潜ってから八重根を見に行くと、おぉ!行けそう!

ということで、ランチ後に3本目は八重根へ!!

のんびりマクロダイブしてきましたよ~!

今日は霰・霙にも降られず、水面休息中も外でのんびりできました。

洞輪沢温泉も営業日だったので、他店のウェットスーツのゲストさんも温シャワー浴びれて幸せそうでした。

2021/12/28☀たり☁たり ウロウ根×2・八重根 水温20℃ 透視度20-30m 気温8.2-11.3℃ 風:西北西(Max18.5m/s)

ドボンと入ると、水も昨日より良好!

今日の1本目は根の上に釣り師がいなかったので、ウロウ根の谷の部分でのんびり。

2本目は釣り師が沢山乗っていたので、アウトサイドの壁面で釣り座の邪魔にならない忖度ダイビングしました。

谷間はミノ系のウミウシが多し!

しかも見られないウミウシが。。

何でしょう、このロン毛のミノウミウシは。

大きさも3cm以上はありそうな大型のミノウミウシ。

環境を取り入れると色んなヒドロ虫が映ってます。

これらを食べているのかな~。

とっても美しいウミウシでした。

あぁ、私も撮りたい!!

こちらは4mmぐらいか??

めっちゃんこ小さいミノウミウシでした。

見慣れたコンガスリはまさかのフトヤギの根本だったので、これはこれで撮っていただき。

ご近所ショップの44さんに教えていただいたピッカッチュ-^^

予想以上のサイズで3粒!!

このピカチュウのおかげでウロウ根で一気に充実した一本を潜れました!

発見者のねこさんありがとうございます!

さすが、ねこだけにねずみはお得意なようで…

こちらはテンセンウロコウミウシ、

カノコは見つけられず。。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメ

魚類:ハナミノカサゴ オニカサゴ ユウゼン タテキン ミギマキ玉 テングダイ

ウミウシ類:キカモヨウ ミカド アデヤカミノ シロアミミドリガイ シロタエ

甲殻類:イソギンチャクモエビ

ホエールソング:聞こえてたらしい

ナナヤ類:鶏ソテーカレーライス メンチカツ 揚鶏親子丼 炒飯 玉子スープ 餃子 

そうそう!「なんで最近ナナヤ類が無いんですか?」と質問を受けたのですが、

10月にナナヤさんが長期休み中、ブログテンプレートから消していたので、そのままになっていたのです。
(再開後はいっているし、美味しくいただいております!)

で、ブログを書く時間に残りHPが瀕死の仲谷は頭が回らず。。

余裕があれば書けたのですが。。

というわけで、またテンプレートに戻したので、行った時は記録しますね~!
(数日分記憶ある分は記録しなおしますね)

ナナヤファンの皆様、お楽しみに~!

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

霙だか霰だかが降る中でウロウ根ダイブ!

ご案内:緊急事態宣言が解除されましたが、今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、やっぱり寒~~~い一日!

朝の海況チェック時に期待を込めて八丈富士を見ると…

ほんのわずかに白い場所が!

雪というより霰?雹の積もった場所だと思いますが、まぁ初冠雪みたいなもんで。

反対側の三原山の方がもう少し白っぽくなってたかな。。

そんな寒気が入ったもんで、八重根はこんな感じ。

ジャブングルです。。

というわけで、今日はウロウ根へ!

あれ?肝心の船は??

すでに出航中でアルケロンは②④航で潜ってきました!

2021/12/27☀☁☔⛄🌈🐟 ウロウ根×2 水温20℃ 透視度20m 気温3.7-9.6℃ 風:西~西北西(Max18.5m/s🐟
ドボンと入ると、魚影マシマシ。

キホシスズメダイの群れがぶわぁ~~と群れていて、それが動くたびにクジラ?来ないか??

と、ちょっと中層が気になるダイビングでした。

レンテンヤッコ幼魚です。

昨日は神湊でキレイな色彩の魚が少なったので、やたらキレイに感じます。

タテキン幼魚!

ゲストさん自己発見で撮ってました。

キンギョハナダイもキレイですね~!

そういえば、結構前にいた神湊のキンギョハナダイ、いつの間にかいない…。

カゲロウカクレエビです。

数はそこそこいたのですが、全部揺れる場所…。

撮るのは大変。。。

キンチャクガニは砂に五分の一ぐらい埋まりかけ。

背筋ムキムキです。
(模様です)

ハナガタサンゴにつくカニ。

こちらもゲストさんが自ら発見し、撮ってました。

めっちゃ久し振りに見た…でも、肉眼で見てない…。

なんだかったかな~、カニの名前…。

う~~ん…少々お待ちください。

カグヤヒメウミウシです。

美しい彩!

サムネイル画像で見た時、一瞬オリヅルエビかと思った。。

丁度オリヅルエビの話してたもんで。。。

妙な姿勢のルージュミノウミウシでした。

これ、結構浅場で撮ってるんです、今日のウロウ根、もれなくうねうねで浅場はさらにうねうね。

足場もよくないんです。

良く撮ってます。

砂地が多いせいか、ウチワザメもウロウロ。

ガンガンに泳いでました。

ほかに見られた生物は、
なんと!ノータートル

魚類:大型のツムブリ群れ カンパチ セナキルリスズメダイ ミギマキ玉&タカノハダイ&テングダイ ユウゼン タカベ群れ ツバメウオ ナメモンガラなどなど 絶命ヒシダイ…

ウミウシ類:アカネコモンウミウシ アデヤカミノ コンガスリウミウシ100匹 ミカド コールマン 

甲殻類:モンハナシャコ

ナナヤ類:豚肉ピーマン細切り炒め 鶏肉ナス味噌炒め キムチチーズチャーハン 餃子 野菜あんかけ麵

備考:港の水底に落ちている赤間さんのサングラス(落としたのでとってきてと頼まれた)

明日もウロウ根をうろうろする予定です。

八丈島ダイビング アルケロンより

寒波襲来で西風強風、神湊日和!

ご案内:緊急事態宣言が解除されましたが、今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、ご多分に漏れず寒い一日。天気も10分周期ぐらいで晴れ→虹→雨、の繰り返し。

そして海は…西風強風で八重根も底土も時化時化に。。。

当然、ナズマドなんてお話になりません。

ただの冬型に西風ならそこそこ持ちこたえる八重根ですが、やはり上空に強烈な寒気がある時の西風は容赦なく時化ますね。。

というわけで、

今日は神湊日和!

よ~~く見ると神湊の港口に虹がかかってますよ!

2021/12/26☁☀🌈🌂⛄(霰) 神湊×2 水温19-20℃ 透視度3-7m 気温4.6-13.6℃ 風:西北西(Max18.0m/s)

ドボンと入ると、あったか~~~~~いいい!!!

そんなわけない水温ですが、外気が冷たいのであったかい!

神湊はエントリー口のスロープに真水が湧いていていつも冷たいので冷っとするのにあったかい!

水中はとっても幸せでした。

そんな今日はもちろん全員ドライスーツ!

それも弊社でオーダーいただいたドライスーツの皆様です。

ここ最近の冬は結構あることですが(来てくれる人が決まっているとも言いますが)、全員アルケロンドライに日があります。

ありがたいですね~。

ということで、弊社オーダードライスーツ(ワールドダイブ社)、大好評です。

ドライスーツ、お考えの方は是非、ご相談ください(営業)

ネオンモウミウシです。

神湊といえば「モ」ウミウシですが、今日はネオンモウミウシばかり目につきました。

パンダダルマハゼです。

11月に神湊潜ったゲストさん、慣れたもんです。

ピコピコ動くシロミノウミウシ。

ガンガゼエビです。

大きな個体のペアでした。

ソウゲンウミウシです。

アルケロンブログではかなりレアキャラです。

普段でもテンション上がるのに、

神湊ではテンションマックス!

これが安定してみられるならなぁ。。

一期一牛な感じです。

小さなカンザシ。

細かいとこまでよく見てますね。

こちらも生えもの。

まるで雪の結晶のよう…まるで今日の寒さのようです。

こちらも教えたわけでないので、よ~~く岩肌を観察してますね。。

でも、神湊で、

よ~~~く見られているのは…

貴方かもしれませんよ~

水底にはいくつもの監視カメラ…じゃなくてマガキガイの目玉。。。

目が目玉過ぎて怖いよ、ミギー。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメ

魚類:モンダルマガレイ ツノダシ 

ウミウシ類:マダライロウミウシ キカモヨウウミウシ交接 コノハミドリガイだらけ 

甲殻類:巨大なゴシキエビ

ナナヤ類:炒飯 鶏豆乳麵 豆乳担々麵 揚鶏甘酢しょう油 キムチチーズチャーハン あんかけ焼きそば ニンニク背脂味噌ラーメン

明日も西風が強いので…南側のポイント、ウロウ根に行ってみる予定です!

八丈島ダイビング アルケロンより

水中はウミウシ楽し、陸上ではホエールウォッチ!

ご案内:緊急事態宣言が解除されましたが、今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝方は風弱めで天気イマイチでしたが、昼から午後に向かって天気は回復するけど、風が強まる予報の一日。。

ま、困った一日です。

とりあえず、八重根が凪ぎなので、到着ゲストさんと早速八重根。

ドライスーツなので、お昼に温かいもの食べに行きたいけど、悠長なことしていると時化る可能性ありあり。

というわけで、サクサク潜れるように海況チェックしつつ八重根でお弁当、無事に2本潜れました。

休憩中にはザトウクジラのブロー&背中も見られました。

しかし、ゲストさん、そんなにクジラに興味ないって(笑)

2021/12/25🌂→☀ 八重根×2 水温20-21℃ 透視度20→10m 気温12.8-16.2℃ 風:西~西北西(Max18.0m/s)

ドボンと入ると、2秒でコンシボリ!

朝一は穏やかだったので、夜な夜な歩いていたコンシボリがまだまだ出ている感じ。

ベニシボリも見られました。

ウミウシ好きのゲストさん、貝殻系見たかったみたいで丁度良かった!

ゴマ?ゴマよりは大きいか…トウモンウミコチョウの極小個体です。

シロスジヒオドシウミウシです。

少々久し振りに見たかな?

結構安定しているオトヒメウミウシ。

ちょっと大きくなったかな??

キイロウミウシもパチリ。

ウミウシ好きのゲストさんなので、パンダいないかな~と探していると・・・・

白黒のパンダ柄。。

これをパンダというのは詐欺か…

んん???

めっちゃパンダいるじゃん!!

🐼じゃん!!

パンダツノよりパンダじゃん!!

って自分に言い聞かせつつ…。

カエルアンコウ類も元気。

時化つつある海でも平気な顔をしてくっついてます。

こちらダイバーはうねりで必死。。

エキジットはロープでなく梯子でのエキジット。

2本目の後はもうザブザブでした。

明日も西風強風…しかも寒い…どんな海かな?

潜れますように。。。

ナナヤ類:鶏ムネソテーのサラダ 麻婆豆腐 豆乳担々麵

八丈島ダイビング アルケロンより

クリスマスはクジラチャンスがあったものの…

ご案内:緊急事態宣言が解除されましたが、今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、久し振りに穏やかな一日。

そう、低気圧&寒波が来る前の穏やかな一日。。

いやさい、これ数日後に来いよ…とぼやきたくなる一日。

しかし、自然相手なので、こればかりは仕方ないのでナズマドを堪能してきました。。

ポイントに着くなり、「ちょっと前にクジラが通ったよ~」と。。

というわけ、久し振りに「クジラ出るかも??」というドキドキ感で潜りました。

ま、出ませんでしたけどね。。

もう30分前のエントリーだったなぁ。。

2021/12/24☀ ナズマド 水温20-21℃ 透視度20-30m 気温6.7-17.8℃ 風:南西~西南西(Max8.2m/s)

ドボンと入ると、お!温かい!

ずんずん沖に進むと、キレイなブダイ。

オウムブダイかな???

ブダイそのものがパロット(オウム)フィッシュなので、

オウムブダイだとパロットパロットに…。

なんかパペットマペットみたいだ…。

しかし、ブダイの判別難しい!!

たまにはユウゼン。

ヘラヤガラがアカハタにまとわりついてます。

つい最近、ダーウィンが来た、でやってましたね。

ホシモンガラです。

今日はよく寄れた方ですが、上下のヒレがキレイに伸びているとこって難しいんですね。。

交互にひねって泳ぐから当然か・・・・。

コボレバケボリガイです。

こんなん見ながらクジラを気にしつつ。。

さ~~っと魚が逃げるから、何か来る??

ヒレナガカンパチ4匹軍団。。

さらにはTheカンパチ軍団。

そして大きなキハダマグロ!!(全然撮れず)

さぁ帰ろうかと移動中に岸側から!!

ヒラマサ~!!!!

いつもは寄れないヒラマサを激写!!

青物の中でも有数のパワー(引き味)の持ち主と言われるヒラマサ。

食べ味はカンパチの方がいいかな!

帰り際に、ブダイの仲間がクリーニングされてたのでパチリ、

アミメブダイのメス??

ブダイ難しい!!

ブダイに始まりブダイに終わる一本でした。

明日は一気に北西の風になります。

東海汽船…ちゃんと着岸してくれるかな??

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

平日のんびり八重根でマクロフォト!!

ご案内:緊急事態宣言が解除されましたが、今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、風変わって北東の風。 島のガイドが「ナズマド?ナズマド?」とざわざわする風向きですが、結果は残念。。

昨日までの時化が全然収まらず、ナズマドは時化のまま。。

夜中ぐらいから無駄になぎるのかもしれません。。

というわけで、今日も八重根!

でも、八重根が潜れるならいい! 頼む~、週末週明け、八重根踏ん張ってくれ~~~。。

天使の梯子とゴムゴムの梯子!

ヒクテイの先にゴムの梯子をつけるようで(たぶん今までもあったけど時化で壊れたのかな)、クレーンで梯子を吊ってます。

2021/12/23☀たり☁ 八重根 水温19-20℃ 透視度20m 気温8.6-15.6℃ 風:北東(Max10.8m/s)

ドボンと入ると、穏やかな八重根。

揺れも少なくのんびりです。

コナユキツバメガイです。

あのミョウガみたいなの何ですか?ってビギナーさんに聞かれることが多いウミウシ。

アデヤカミノウミウシです。

産卵中かな?

ピンクの糸みたいなのが卵塊。

とっても素敵な場所にキカモヨウウミウシ。

シロアミミドリガイです。

今年、シロアミミドリガイをめっちゃかわいく撮ったゲストさんがいたので、そのポーズにならんかな?

と、ちょっと待ちましたが、ならず。。。

久し振りにハタタテハゼもパチリ。

通常営業してますよ。

キンギョハナダイの幼魚とハナゴイの幼魚、

どっちをメインに撮ろうか迷ったのが、見事に画に現れてしまった写真。。

2魚追うもの1魚も得ず

ほかに見られた生物は、
やたらアオウミガメ

魚類:ウチワザメ シマアジ&ナンヨウカイワリ&カンパチ カエルアンコウ類

ウミウシ類:テンセンウロコウミウシ

あ!そうそう!潜る前に

ガイド仲間からLINEで「○○ウミウシいました!!」

「仲谷さんならどう撮るのかな?って石置いてきました!!」

という挑戦状がきたので、撮ってきました。。

ウミイシ…

ちょっと105㎜では撮りきれんかったな^^

(結局○○ウミウシは見つからんかった)

明日はどんな海かな~?

もしかして、、、ナズマド???

八丈島ダイビング アルケロンより

まったりマクロ、マダラトビエイの若い個体も登場!

ご案内:緊急事態宣言が解除されましたが、今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、気温もちょっと上がって過ごしやすい一日。風も少し緩んで八重根もかなり穏やかになってきました。

午後からまた吹いてきましたが、終日八重根がグッドコンディションでした!

というわけで、いつものように午後から出陣。

誰かはいるかと思ってましたが…潜っている間、結局誰も来ず…。

貸し切り八重根でした。。

2021/12/22☀ 八重根 水温19-20℃ 透視度20-25m 気温14.0-17.7℃ 風:西北西~西(Max14.9m/s)

ドボンと入ると、明るい水中。

今日はホエールソング聞こえるかな~と思いながら沖へ…

っと、沖へ向かう途中、遠くに何やらパタパタパタしている奇妙な形のものが!!

じんわりにじり寄ると、なんとマダラトビエイ!

105mmで激写!

尾部長くてかっこいいし、サイズも小さくてかわい~~~!!

お腹が白くて背中水玉でかわい~~~!!

目にピント合っているかな~と思って拡大したら…

は!?!!?

目が怖い・・・・。

マジか…マダラトビエイ、こんな顔してたっけ。

今日は見失っているカエルアンコウ類をリカバリしようとじっくり。

4つ子ちゃんのカエルアンコウのうち、水玉一号はなんとか見つかりましたが…。

ほか3兄弟見つからず。。

あおい赤ピンクちゃんは見つかりました。

テントウウミウシです。

八丈では5月~6月が旬。

ツマベニミノウミウシです。

足がつかない壁についてたので、きちんと撮れず。。。

もっと真面目に撮ればよかった…。

安全停止のあたりまで帰ってくると、またもパタパタパタ。。

うぉぉ~、今度の方が寄れるぞ~、かわい~~!!

岸間近なので、水がイマイチだけど、寄れれば何とか!

ヒラヒラしててかわい~な~!

編集中、ピントを確認すると、やっぱり…

ひょえ~~~~。。。

目が怖い。。

それにしても、今年の夏以降はマダラトビエイの若い個体がちらほら見られますね。

先日の神湊ダイビングでも見られましたし。陸上からも港内を泳いでいるのが見られました。

大きな個体は最近見てないけど、どこ産なんでしょう。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメ多すぎ

魚類:色々カエルアンコウ類 シマアジ&ナンヨウカイワリ&カンパチ ウチワザメ ハタタテハゼ ツバメウオなどなど

ウミウシ類:普通種色々

甲殻類:フリソデエビ イソギンチャクエビ オランウータンクラブ

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより