西側にはうねり到来、東側は凪ぎでした!!

ご案内:ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

皆さまへは大変ご不便をおかけ致します。

また、上記以外にも現地にて細かい指示をさせて頂くかと思いますが、どうぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

ダイビング中は今までと同様に、ご案内させていただきます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、とってもいい天気!風も朝方は弱め。

夜中はかなりの微風だったので、もしかしてナズマド?という淡い期待も脳裏をよぎりましたが…そんなに甘くありません。

そして八重根にはきっちりとうねりが入ったようで、クローズ。。

昨日、エキジット時にガイド仲間とロープ上げてよかった。。

210420-so02

今日の底土は凪ぎ!

ま、ちょっとぐらいはうねりがありますが、快適でした!

2021/4/20☀ 底土 水温20-21℃ 透視度15m 気温9.6-21.6℃ 風:西~西南西(Max13.4m/s)

ドボンと入ると、冷っとした感じ。

でも、水温が下がっていたわけではありません。

陸上が暖かいからですね~。

そう、今日は20℃越え、とっても良い陽気でした。

senten210420-so

岩の隙間にセンテンイロウミウシ。

奥まってたので、撮りにくいけどあえてパチリ。

yukidama210420-so

ユキダマウミウシです。

ペアリングですね~・

こちらも奥まったところに。。

アーチの中でのんびりしてたら、急に暗~~~~く。。

ふと、横を見ると、

niza210420-so-xx

ニザダイの群れがドドドドドドドドド!!!!!

動画で撮りましたが、今日はTGの動画。

ゴープロで撮りたかったな~。

mizutama210420-so-02

ミズタマイボウミウシです。

白黒のウミウシは、パンダツノやブチやら人気種が多いですが、この種は…

yubi210420-so

ユビウミウシです。

大きな個体でした。

kongasuri210420-so-02

コンガスリウミウシの背中真ん中あたりの模様が「キュッ」っとなってました。

kokeginpo210420-so

コケギンポの若い個体です。

全身出たとこを撮ったのに、海藻に隠れてていつもと変わらんじゃん。。

ほかに見られた生物は、
魚類:ツバメウオ アジアコショウダイ ムロアジ少々 カンムリベラ ツユベラ若魚

ウミウシ類:キャラメル ホンノリ

甲殻類:アケウスの仲間 ゾウリエビ 

ホエールソングはもう全然聞こえない

うめとコムギはバッチバチ⚡

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

うねうね八重根、このうねりは??

ご案内:緊急事態宣言が解除され、「アルケロン」及び「なぎの木」も徐々に営業を再開しております。 

しかしながら、新型コロナウィルスの感染事情は終息したわけではなく、昨シーズンのように「Withコロナ」という新しい様式でのダイビング旅行となります。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

皆さまへは大変ご不便をおかけ致します。

また、上記以外にも現地にて細かい指示をさせて頂くかと思いますが、どうぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

ダイビング中は今までと同様に、ご案内させていただきます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝からとってもいい天気ですが、西風は強め。 それでも八重根は潜れそうな感じなので午後から出陣!

心配なのはうねりですが…う~~ん…台風のものなのか?どうなのか。

そこそこしっかりした底揺れと、波打ち際を上下するいいうねり。。

210419-ya02

まだ遠い台風ですが、何せ一時は900hPa以下だった台風、侮るなかれです。

2021/4/19☀ 八重根 水温20℃ 透視度15m 気温12.6-18.5℃ 風:西(Max16.5m/s)

ドボンと入ると、ロープ周辺はうねうねにごにご。

のたのた泳いでいくと、岩棚にアオウミガメ。

ao210419-ya

顔面アップでパチリ。

カメですが、顕微鏡モードです。

misuji210419-ya

ミスジアオイロウミウシがカイメンにつかまってゆらゆら。

奥でウミコチョウを撮影中のFモン。

nishiki210419-ya

ニシキツバメガイです。

オレンジ多めの個体です。

anna210419-ya

アンナウミウシです。

うねっていてものんきに外にいるウミウシ。

粘着力すごいのかな?

amehurashi210419-ya

アメフラシ&アヤニシキです。

ウミコチョウ並に小さい個体でした。

koibo210419-ya

ラブラブなコイボウミウシです。

akahoshi210419-ya

クマノミは産卵してないかな~とチェックするも特になし。

アカホシカニダマシが元気でした。

ほかに見られた生物は、
魚類:アマミスズメダイっ子いっぱい ムロアジ アカカマス 

ウミウシ類:普通種色々!

ホエールソングは聴こえない

不動丸印のトビウオ塩干し!

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

西風強風ですが、八重根に潜れました!

ご案内:緊急事態宣言が解除され、「アルケロン」及び「なぎの木」も徐々に営業を再開しております。 

しかしながら、新型コロナウィルスの感染事情は終息したわけではなく、昨シーズンのように「Withコロナ」という新しい様式でのダイビング旅行となります。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

皆さまへは大変ご不便をおかけ致します。

また、上記以外にも現地にて細かい指示をさせて頂くかと思いますが、どうぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

ダイビング中は今までと同様に、ご案内させていただきます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、昨日とうってかわって肌寒い感じの一日。

低気圧が通過して西高東低、西風ビュービュー、海はまるで冬のような風景でした。

210418-ya02

というわけで、冬っぽい西風の八重根。

うねりはありますが、潜れてしまう冬らしい八重根です。

夏のうねりは台風絡みで怖いですからね~って…

現在フィリピン付近にある台風2号。

猛烈な勢いになってますね。

うねりが来るかも…まだ4月なのにやめでけれ~!!

2021/4/18☁ 八重根 水温20℃ 透視度12m 気温14.0-20.2℃ 風:西(Max18.5m/s)

ドボンと入ると、うねりの影響で浅場はニゴニゴ。

沖もうねりがあったし、サクッと潜ってきました!

remon210418-ya

先日、見つけたウミコチョウゾーンを訪れると、サクッと2個体。

かなり大粒なので瞬殺でした。

zouge210418-ya

ゾウゲイロウミウシです。

海藻に巻き付いていて揺れてました~。

で、ふと顔を上げると銀色の魚群!

kanpa210418-ya-02

ヒレナガカンパチ&カンパチです!

ちなみにTheカンパチは1個体のみ写ってます。

探してみてくださいね~!

taimai210418-ya

タイマイ!

大きな立派な個体でした!

ao210418-ya

こちらはアオウミガメです。

丁度、ハクセイハギをくわえているようなポジションだったので、あえて色をつぶして距離感を失くしてみました。

benishibori210418-ya

安全停止中はベニシボリが歩いていたのでパチリ。

もう、砂利に潜る寸前です。

ほかに見られた生物は、
魚類:消えてしまったイロカエルアンコウ… アマミスズメダイっ子いっぱい キホシスズメダイっ子もいっぱい セナキルリスズメダイ小さめもいっぱい ツバメウオ テングダイ 

ウミウシ類:今日は少な目。。

甲殻類:消えてしまったフリソデエビ…

ホエールソングは聴こえない

アオリイカはまだ現れず…。

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

低気圧接近中につき、海なし日。。

ご案内:緊急事態宣言が解除され、「アルケロン」及び「なぎの木」も徐々に営業を再開しております。 

しかしながら、新型コロナウィルスの感染事情は終息したわけではなく、昨シーズンのように「Withコロナ」という新しい様式でのダイビング旅行となります。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

皆さまへは大変ご不便をおかけ致します。

また、上記以外にも現地にて細かい指示をさせて頂くかと思いますが、どうぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

ダイビング中は今までと同様に、ご案内させていただきます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、迫る低気圧と前線の影響で南風が強い予報。

朝の時点ですでにちょいパシャになり始めた八重根&ナズマド。

これからビュービュー吹いてくるかもなので、大事をとってクローズに。

あとで神湊であそぼ~と思ってたのですが…気がついたらとっくに夕方じゃん!

210417-non02

慌てて底土の画像を撮って一日が終了。。

2021/4/17☁たり☔たり 水温–℃ 透視度–m 気温15.8-18.1℃ 風:南~南南東(Max18.5m/s)

というわけで、ドボンと入れず。。

先日のナズマドの魚影をお楽しみください!

ほかに見られた生物は、

坂井農園(八丈)さんにいただいた「真っ赤なイチゴ!」

食後にいただきま~す!!

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

晴れてナズマド日和&春トビは美味い!!

ご案内:緊急事態宣言が解除され、「アルケロン」及び「なぎの木」も徐々に営業を再開しております。 

しかしながら、新型コロナウィルスの感染事情は終息したわけではなく、昨シーズンのように「Withコロナ」という新しい様式でのダイビング旅行となります。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

皆さまへは大変ご不便をおかけ致します。

また、上記以外にも現地にて細かい指示をさせて頂くかと思いますが、どうぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

ダイビング中は今までと同様に、ご案内させていただきます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、風は強いけどとってもいい天気!

昨日の北東から、今日はしっかり東になったのでナズマドがすっかり凪いた海になりました!

210416-na02

午後からナズマドに出撃してきました!

2021/4/16☀ 水温℃ 透視度m 気温℃ 風:(Maxm/s)

ドボンと入ると、透明度はまずまず、水温も20℃以上と安定してきました!

このままいい状態でGWに向かいたいですね~…って台風の進路が怪しい!!

まぁGWには影響ないとは思いますが、その始まりの週末が怪しいじゃないすか。

いやいやいやいや、まだ長期予報。

フィリピンから戻ってくるとは限らない。。

祈!!

と、のっけから祈りから始まりましたが、海はその日その日で楽しみましょう。

三角根がざわざわとイイ雰囲気だったので、ちょっと大物を気にしつつ。

流れの中にプルプルしてた魚をパチリ。

kingyo210416-na

キンギョハナダイの♂です。

torahukebori210416-na

トラフケボリダカライです。

普通種ですが、キレイですね~。

hurisode210416-na

フリソデエビです。

三角根の沖側でのフリソデエビとは…こんな無駄遣い。。

robokon210416-na

ロボコンことアナモリチュウコシオリエビです。

腕毛がレインボー、キレイだ!

shimakin210416-na

シマキンチャクフグです。

右目はブラック、左目グリーンになりました。

フグの目はキレイですね~。

koyanagi210416-na

コヤナギウミウシです、キレイなウミウシなのですが、今日も攻略できませんでした。。

む、難しい…。

sabi210416-na

ウハッ!

サビウツボです。

ほかに見られた生物は、
魚類:ヒラマサ3連星 ナンヨウカイワリ アマミスズメダイっ子 ハタタテハゼ クロユリハゼ クビアカハゼ タテキン サザナミヤッコ ユウゼン ジャパピグミー

ウミウシ類:ちょいちょい色々今日は少な目

甲殻類:ホシベニサンゴガニ オルトマンワラエビ

ホエールソングは聴こえない

余談:春トビウオをガイド仲間にいただきました~!!美味しかったぁぁぁぁ!!!ありがとう!!

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

ワイドの八重根のち…ニャースタッフご紹介!

ご案内:緊急事態宣言が解除され、「アルケロン」及び「なぎの木」も徐々に営業を再開しております。 

しかしながら、新型コロナウィルスの感染事情は終息したわけではなく、昨シーズンのように「Withコロナ」という新しい様式でのダイビング旅行となります。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

皆さまへは大変ご不便をおかけ致します。

また、上記以外にも現地にて細かい指示をさせて頂くかと思いますが、どうぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

ダイビング中は今までと同様に、ご案内させていただきます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、北東が強くなんだか寒い一日。しかしながら、その北東のおかげで八重根が回復!

210415-ya02

写真は午前中に撮った画像ですが、午後から潜りに行きましたよ~!

2021/4/15☀ 八重根 水温20℃ 透視度15-18m 気温13.5-17.4℃ 風:北東(Max17.0m/s)

ドボンと入ると、凪ぎたといっても浅場は多少のうねりと濁りあり。

沖はまずまずでワイドでアーチ撮影も可能でした。

yaene190520-01

画像はイメーージ、取り卸しは手元になく…。

1本目はワイドで2本目はマクロの予定だったので、アーチの中でウミウシを色々チェックしてましたが、なんやかんやで1本でフィニッシュ!

その間、見られた生物は、
魚類:ニザダイの大群 レンテンヤッコ ミギマキ 大きなイシガキフグ ハタタテハゼ ミツボシクロスズメ産卵準備かな?

ウミウシ類:モンコ アオ シモフリカメサン ゾウゲ ミスジ コンガスリ ベニシボリ 

ホエールソングは聴こえない

というわけで、今日は画像が無いので、ちょっとご紹介!

ニュースタッフ!

いやいやニャースタッフ!!

komu210405-01

コムギ(♀)です。

訳あって、あえての逆光写真です。

さかのぼること5か月前

2020/11/16に、道端にうずくまって動かない状態の子猫を朋子が保護。。

猫風が酷かったらしく、保護の時点で左目がありません。

右目も酷い状態で腫れてパンパン。

動物病院に連れて行ったのですが、預かってはくれず(まぁキリないでしょうからね)。

それからしばらくうちで保護することに。

しかしながら、かなり衰弱してたし、どうやら眼も見えていない。

「覚悟はした方がいい」と先生に言われつつ、保護すること早や5か月!

結局、眼は見えず、全盲のままです…が、元気!!

トイレもご飯もお水も部屋の間取りもほぼ完ぺき!

身体も大きくなったし、健康状態もすっかり安定したのでお披露目することにしました!

先住猫の「うめ(♂)」とはお腹の手術も終わった4月ぐらいから徐々に面会。

komu210415-01

時々、こんな写真も撮れたりするようになりました。

umekomu210405-01

こんな瞬間を見ると、ホッとします…

が! ちょいちょいバッチバチの猫パンチ!

喧嘩?じゃれあい?どっちなの?という絡みが‥‥。

気の弱い神経質な「うめ」、超気が強い攻撃的な「コムギ」

仲良くなってくれるといいな~。

ん~、全然ダイビングログじゃないですが、ニューアルケロンファミリーゆえご容赦ください。

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

やっぱりうねりの残る底土でウミウシ探し!

ご案内:緊急事態宣言が解除され、「アルケロン」及び「なぎの木」も徐々に営業を再開しております。 

しかしながら、新型コロナウィルスの感染事情は終息したわけではなく、昨シーズンのように「Withコロナ」という新しい様式でのダイビング旅行となります。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

皆さまへは大変ご不便をおかけ致します。

また、上記以外にも現地にて細かい指示をさせて頂くかと思いますが、どうぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

ダイビング中は今までと同様に、ご案内させていただきます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、昨日からの南西の風で西側は時化こうじ。

風裏の底土は風で押さえつけがあり、きのうよりはベターに。

それでも風に負けじとうねりが立ち上がるほどでしたので、潜ってみると中はやっぱりうねうねでした。

210414-so02

それでも見た目は昨日よりもずいぶんと穏やかに見えますね!

2021/4/14☔のち☁時々☀ 底土 水温℃ 透視度m 気温℃ 風:(Maxm/s)

ドボンと入ると、浅場はユラユラ。

落ち込みは静か、奥はぐねんぐねんでした。

今日はアーチまで行きつつ、目についた生物をパシパシ撮ってきましたよ~。

coleman210414-so

普通のコールマン!

周囲の海藻、キレイです~!

kongasuri210414-so

コンガスリウミウシです。

こちらは周囲のカイメンがキレイ!

honnori210414-so

ホンノリイロウミウシです。

こちらはサンゴのそばに。

annna210414-so

アンナウミウシです。

小さい個体でした~!

kiiro210414-so

キイロウミウシです。

触角が立派!

ピント合わせやす~!

mikado210414-so

手のひらより大きいミカドウミウシ!

残念ながらウミウシカクレエビはなし。

kinuhada210414-so

ウミウシ食いウミウシのウミウシ。

kisuji210414-so

キスジカンテンウミウシです。

背後にカンザシ!

今日は普通のウミウシばっかりだな~と思ってたら、最後に人気種!

jingasa210414-so

ヤマトジンガサヒトエガイです。

水牛感が出るようにパチリ!

小さい個体でしたよ~!!

wamon210414-so

ワモンダコです。

タコと言えばイカルゴの台詞「~~~イカはイカしている(中略)~~~」を思い出すのはH×H好きの私だけか…。

続きはどうなるんだ…あの続きは…。

おっと、超脱線してしまった。。

ほかに見られた生物は、
魚類:トカラベラ幼魚 クビアカハゼ ナメモンガラ♂が人気の産卵床の砂地をチェック ムロアジ少々

ホエールソングは聴こえない

明日は北東ビュービュー!どんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

水中はうねうね、シャワー&トイレがリニューアルでキレイ!

ご案内:緊急事態宣言が解除され、「アルケロン」及び「なぎの木」も徐々に営業を再開しております。 

しかしながら、新型コロナウィルスの感染事情は終息したわけではなく、昨シーズンのように「Withコロナ」という新しい様式でのダイビング旅行となります。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

皆さまへは大変ご不便をおかけ致します。

また、上記以外にも現地にて細かい指示をさせて頂くかと思いますが、どうぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

ダイビング中は今までと同様に、ご案内させていただきます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、南からの風が強い一日。

ANAは大丈夫かな?とかる~~~くだけ心配してましたが、1便は就航、2便は欠航してしまったようです。

海は朝の時点では微妙な海況の八重根・ナズマド、底土はうねうね。。

どんどん風が強くなる予報だったので、午後まで待つと底土がなんとか潜れる程度になりました。

大潮の干潮時のおかげかもしれませんが。。

210413-so02

というわけで、午後から底土にドボン!

水中は揺れ揺れでしたぁ。。

しかし!ずっと改装中だった底土のシャワー&トイレの工事終わり使用可能に!

めっちゃキレイになっていて超快適でした!

(水浴びしかしてないけど)

2021/4/13 底土 水温20℃ 透視度15m 気温14.8-20.7℃ 風:南東~南南西(Max15.9m/s)

ドボンと入ると、ぶわっと動いた黒い魚群!

nizadai210413-so

ニザダイの群れが浅場を移動中でした!

撮ったはいいけど、その後ニザダイのうん○まみれに。。

mizore210413-so

ナズマドと八重根では無視しがちなミゾレウミウシ、極小だったのでパチリ!

konoha210413-so

コノハミドリガイです。

明日葉餃子…。

gomahu1-5-210413-so

ゴマフビロードウミウシの仲間1-5です。

初見なような…?う~む。。

waraiyadori210413-so

ワライヤドリエビです。

かなり小さい個体でした。

ほかにも色々見られ…色々??

うねうねであんまり見れなかったな~、今日は。

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

凪ぎ凪ぎナズマドでマクロフォトダイブ!

ご案内:緊急事態宣言が解除され、「アルケロン」及び「なぎの木」も徐々に営業を再開しております。 

しかしながら、新型コロナウィルスの感染事情は終息したわけではなく、昨シーズンのように「Withコロナ」という新しい様式でのダイビング旅行となります。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

皆さまへは大変ご不便をおかけ致します。

また、上記以外にも現地にて細かい指示をさせて頂くかと思いますが、どうぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

ダイビング中は今までと同様に、ご案内させていただきます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日の八丈島は、とってもいい天気!夕方に一時的に小雨ったりしてましたが、基本的にいい天気でした!

おまけに風は丁度良い東風なので、ナズマドは今日も凪ぎ凪ぎ!

210412-na02

午後からのんびりと潜りに行ってきました!

今日はホエールソングも聴こえてましたよ~!

2021/4/12☀たりたり ナズマド 水温20℃ 透視度20m 気温11.6-18.8℃ 風:東北東(Max17.0m/s)

ドボンと入ると、変わらず微妙な透明度。

冷水塊は終わって、とっくに黒潮の外側になっているんですけどね。

もっと青くてもいいのになぁ。。

でもウミウシは調子いいからいいかな??

aoboshimidori210412-na

というわけで、キレイなミドリガイ、アオボシミドリガイです!

海藻も相まってフォトジェニー。

tentou210412-na

春物、テントウウミウシもペアリング!

kotohime210412-na-02

コトヒメウミウシです。

4mm程度かな?

今日はよく目につきました。

yukidoke210412-na

ユキドケイロウミウシ、もといナシジウミウシです。

昨日と別個体、今日は3cmぐらいありました。

pigumi210412-na

ジャパピグミーこと、ハチジョウタツです。

ジャパピーじゃなくて、本ピグミーがいないかな?と思ってチェックしたのですが、

orutoman210412-na

いたのは、オルトマンワラエビです。

う~む、残念。。

utan210412-na

オランウータンクラブかな??

オランウータンクラブの海藻が無いパターンかな??

kebuka210412-na-02

ゆるキャラみたいなカニ。。

というか、頭のカイメンが可愛すぎる!

ケブカトガリガニ、かな??

ほかに見られた生物は、
魚類:若~~~~いヒラマサ4本 カッポレ ヒレナガカンパチ 大きなナンヨウカイワリ タカベ群れ ウメイロ ムロアジ ユウゼン 

ウミウシ類:トウモンウミコチョウ シモフリカメサン アデヤカミノ ルージュミノ ゾウゲ クチナシ ミゾレだらけ

甲殻類:ロボコンだらけ

ホエールソング:クレッシェンド

ナナヤ類:揚鶏おろしポン酢だったらしい(←行ってない)

明日はどんな海かな~?

南風強いからな~。。

ナズマドはお預けになりそうです。

八丈島ダイビング アルケロンより

べた凪ぎで潮もなしののんびりナズマド!

ご案内:緊急事態宣言が解除され、「アルケロン」及び「なぎの木」も徐々に営業を再開しております。 

しかしながら、新型コロナウィルスの感染事情は終息したわけではなく、昨シーズンのように「Withコロナ」という新しい様式でのダイビング旅行となります。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

皆さまへは大変ご不便をおかけ致します。

また、上記以外にも現地にて細かい指示をさせて頂くかと思いますが、どうぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

ダイビング中は今までと同様に、ご案内させていただきます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、涼しい北東の風、風力が落ちたのでナズマドがべったりと凪ぎました!

午後から潜りに行ってきましたよ~!

210411-na02

エントリ口では釣り人がず~~っと頑張ってました。

ダイバーいっぱいなのに釣れるのかなぁ。。

2021/4/11☀ ナズマド 水温20℃ 透視度15-18m 気温12.3-18.5℃ 風:東北東(Max13.4m/s)

ドボンと入ると、ロープに魚!

hiramasa210411-na

ヒラマサっ子かな?

エントリーロープを折り返してNiziUに…じゃなくて二重になっているところに青物の若魚が潜んでました。

エキジットの時までずっといたみたいです。

でも、最後にロープ外すから…ね。

rujumino210411-na

ルージュミノウミウシです。

すんごい小さい個体でした。

右の触角、ちょっと欠損してますね。。

koyanagi210411-na

コヤナギウミウシです。

もっさもさですね。

kyarameru210411-na

キャラメルウミウシです。

シンプルにかわいいです!

yukidoke210411-na

ユキドケイロウミウシ…もといナシジウミウシです。

takibera210411-na

お!春物か! タキベラの幼魚です!

窒素が限界領域に入ってたので、5枚撮って終わり。

tatehebi210411-na

タテジマヘビギンポです。

ジャパピグミーがつく岩にたっぷりいるので、ジャパピグがついてくれません(と、勝手に思っている)

keyarimo210411-na

ケヤリモもチェック。

ケヤリモファンの皆さま、かなり増えてきましたよ~!

ほかに見られた生物は、
魚類:大型のナンヨウカイワリ カッポレ ヒレナガカンパチ タカサゴ群れ ウメイロモドキ群れ オニハタタテダイ ツキチョウ ユウゼン テングダイ

ウミウシ類:キベリアカイロ シモフリカメサン ヨゾラミドリガイ 

甲殻類:ロボコン

ホエールソングは聴こえない

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより