休業延長のお知らせ、西風強くても八重根!

休業期間延長のお知らせです。

緊急事態宣言の発令と「八丈町からの来島自粛のお願い」の延長により、「アルケロン」および「なぎの木」は2021/1/8から3/7の間、基本的に休業とさせていただきます。 

ダイビングログの更新やメールの対応はさせていただきます。

この期間にレギュレーターのオーバーホールや器材類の買い替え、ドライスーツの作成も承れますので、お気軽にご相談ください!

八丈島へご来島予定の皆様へのお願い
https://www.town.hachijo.tokyo.jp/idc/visitors.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、相変わらず西風が強い一日。

気温はそれなりに上がりましたが、風はピューピュー。

海は八重根が潜れそうなので、いつも通りの時間に出張ってきました!

210208-ya02

ホエールソングは聞こえてましたが、沖が時化ているのでブローはどこにあるのやら。

2021/2/8☀ 八重根 水温18-19℃ 透視度15m 気温11.1-16.9℃ 風:西~西北西(Max19.0m/s)

ドボンと入ると、アオウミガメ。

ao210208-ya

甲羅が苔生してますが、何かに擦れたりするのか、擦り跡が沢山ついてました。

mikado210208-ya.jpg

近くにはミカドウミウシが昼からホバリング中。

すぐそばには某ショップの怪しい水中カメラが無人状態で設置されてました。

録画中になっているようなランプがついてたので、どんな感じに撮れているのやら。

zouge210208-ya

ゾウゲイロウミウシです。

1.5cmぐらいでかわいいです。

rabender210208-ya

ラベンダーウミウシです。

こちらは5mm強かな?

いつもの場所と違うとこで発見。

mizore210208-ya

巨大ミゾレウミウシです。

かわいくは…。。

何もいうことはありません。。

kobusemi210208-ya

美味しいシリーズ、コブセミエビです。

巨大な個体です。

身も沢山かな??

wamon210208-ya

美味しいシリーズ、ワモンダコです。

島では島ダコと呼ばれますが、ほぼ食す機会はありません。

身は堅いですが、出汁がよく出ますよ!

dc210208-ya

美味しいシリーズ、無農薬の島大根!

エキジットすると、岩さんが回遊してきてプレゼントしてくれました。

畑の間引きしたやつらしいです、いただきま~す!

大根も嬉しいけど、ファスナー開けてもらえたのがより嬉しかった!

水中で冷えたのか、後半に結構ピンチだったんですよ(お腹が)。

海も陸も無事にエキジットできてよかった。。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメたっぷり

魚類:ニザダイ群れ ムロアジちょい群れ ニシキフウライウオ クマノミ ハコフグ幼魚 セナキルリスズメダイ幼魚 ノドグロベラ幼魚

ウミウシ類:ミスジ モンコ トウモン パナポ 

甲殻類:フリソデエビペア イソギンチャクモエビ

ホエールソングは沖でようやく聞こえる程度

明日はさらに吹いて、おまけに気温も低いらしいです。

海はどうかな??

八丈島ダイビング アルケロンより

西風強くて八重根は…底土歩け論!

緊急事態宣言の発令と「八丈町からの来島自粛のお願い」により、「アルケロン」および「なぎの木」は2021/1/8から2/7の間、基本的に休業とさせていただきます。 

休業といっても、島外からのお客様の受け入れをお休みとさせていただくので、ダイビングログの更新やメールの対応はさせていただきます。

この期間にレギュレーターのオーバーホールや器材類の買い替え、ドライスーツの作成も承れますので、お気軽にご相談ください!

八丈島へご来島予定の皆様へのお願い
https://www.town.hachijo.tokyo.jp/idc/visitors.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、天気も良いし、気温もそこそこ上がっていい感じ! しかし!風は西風が予報より吹き、八重根はザブザブとなってしまいました。 午前中に先輩ガイドさんが潜ったようですが、中々の海況だったようなので、店から1分の底土へ!

210207-so02

雲一つなくキレイな青空です!

ちなみに振り返った島の内陸側はパラパラと雲がありますよ。

2021/2/7☀ 底土 水温18-19℃ 透視度20m 気温12.9-16.7℃ 風:西(Max13.4m/s)

ドボンと入ると、浅場は揺れ揺れ。

そして底土もアオウミガメ天国です。

テクテク桟橋に釣り人がいたので、そそくさと沖へ。

泳ぎながらちょこちょこと写真撮ってきました。

kyarameru210207-so

大きなキャラメルウミウシです。

顕微鏡モードで寄ると顔面アップです。

honnori210207-so

ホンノリイロウミウシです。

その名の通り、触角も優しい色合いです。

kuchinashi210207-so

クチナシイロウミウシです。

その名の通り…クチナシの色合いです。

でも、花っていうよりはクチナシの実の方ですよね。。

umiushi210207-so

海藻の先端にちょこんと。

揺れてたので甘々ピントはご愛敬。

hachijo210207-so

ハチジョウミノウミウシです。

やっぱ名前が良いですよね!

shimakin210207-so

シマキンチャクフグがピヨピヨと泳いでました。

すぐ近くにはシボリキンチャクフグも。

kinchaku210207-so

キンチャクガニもたまにはパチリ。

ゲストさんがいないとブログには登場しませんが、普通にいます。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメたっぷり

魚類:ツユベラ若魚がキレイ! 大型のカンムリベラがずっとストーキング

ウミウシ類:タヌキ キスジ コンペイト コンガスリ 

甲殻類:イセエビ

ホエールソング:工事船のエンジン音に負けずに聞こえてました。

明日は西風がさらに吹く予報。

八重根はやっぱり時化かなぁ。。

八丈島ダイビング アルケロンより

天気はイマイチですが、海は快適コンデション!

緊急事態宣言の発令と「八丈町からの来島自粛のお願い」により、「アルケロン」および「なぎの木」は2021/1/8から2/7の間、基本的に休業とさせていただきます。 

休業といっても、島外からのお客様の受け入れをお休みとさせていただくので、ダイビングログの更新やメールの対応はさせていただきます。

この期間にレギュレーターのオーバーホールや器材類の買い替え、ドライスーツの作成も承れますので、お気軽にご相談ください!

八丈島へご来島予定の皆様へのお願い
https://www.town.hachijo.tokyo.jp/idc/visitors.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、不安定なお天気。時々、雨がザ~っと降る時間帯もありました。

海は風が弱いので、もしかしたらナズマドも???と一瞬よぎりましたが、結局八重根です。

210206-ya02

週末ではありますが、誰もいない海。

貸し切り八重根です。

(午前中は知らんけど!)

2021/2/6☁時々🌂 八重根 水温18-19℃ 透視度15-20m 気温12.2-15.1℃ 風:西~西南西(Max13.9m/s)

ドボンと入ると、いつものアオウミガメ。

甲羅の海藻のつき方で「あの個体」はわかります。

タワシで磨いてあげたい。

さぁ、今日は何しようかな~と歩を進めると、

annna210206-ya

The 普通種のアンナウミウシ。

普通過ぎて歩を止めないのでしょうけど、とりあえず出会い頭で一枚撮っておこうと思ったのが、功を奏しました!

なんと、すぐ隣に!

kanoko210206-ya-01.jpgkanoko210206-ya-01

カノコウロコウミウシがのこのこ歩いているじゃあ~りませんか!

アンナさまさまです。

toumon210206-ya-01

今日はトウモンウミコチョウも2個体。

こちらは小さい個体です。

buchi210206-ya-01

ブチウミウシも登場と、穏やかな海況が続いたので出てきたのか、単に見つけやすかったのか。。

hurisode210206-ya-01

フリソデエビのペアも元気でした!

ほかに見られた生物は、
アオウミガメたっぷり

魚類:イロカエルアンコウ ニシキフウライウオ シロボシスズメ ニザダイ大群 

ウミウシ類:色々!

甲殻類:イセエビ

ホエールソングは重厚な低音が響いておりました。

明日も西風、八重根日和となりそうです。

八丈島ダイビング アルケロンより

とってもいい天気で快適八重根日和!

緊急事態宣言の発令と「八丈町からの来島自粛のお願い」により、「アルケロン」および「なぎの木」は2021/1/8から2/7の間、基本的に休業とさせていただきます。 

休業といっても、島外からのお客様の受け入れをお休みとさせていただくので、ダイビングログの更新やメールの対応はさせていただきます。

この期間にレギュレーターのオーバーホールや器材類の買い替え、ドライスーツの作成も承れますので、お気軽にご相談ください!

八丈島へご来島予定の皆様へのお願い
https://www.town.hachijo.tokyo.jp/idc/visitors.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、気持ちのイイ青空! 風はまだまだ西風が吹いておりますが、それでもかなり穏やかになったので、八重根がしっかり穏やかになりました!

ということで、いつも通り午後から出陣!

210205-ya02

エキジットして16時になってもこの感じ。

陽が長くなるのを感じますね!

2021/2/5☀ 八重根 水温19℃ 透視度15-20m 気温9.6-13.8℃ 風:西~西南西(Max14.9m/s)

ドボンと入ると、今日もアオウミガメパラダイス。

そして、ちびっ子のアオリイカが一匹、飛ぶように逃げていきました。

アオリイカって、ダイバー相手にはスミは吐かないですよね。

ヒレギレイカとかはプッと吐くけど。

まぁ、天敵とみなされてないというか、相手にもされてないというか。

お、あと二月もすれば、またアオリイカの産卵が始まりますね。。

楽しみ!

isobanakakure210205-ya

イソバナカクレエビです。

たまには甲殻類スタートでパチリ。

イソバナガニも元気でした。

jingasa210205-ya

ヤマトジンガサヒトエガイです。

ほどほどサイズで撮りやすく、かわいいです!

mizore210205-ya

なんだこりゃ!と思ったらミゾレウミウシの色彩変異。

ミゾレの濃いラインの色がありません。

こんな漂白個体は初めて見たかも。

senten210205-ya

センテンイロウミウシです。

くねっとしてたので上からパチリ。

nishikihurai210205-ya

ニシキフウライウオも元気ですよ~!

だいぶ大きくなりました。

ペアになることはあるのかなぁ。。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメたっぷり

魚類:イロカエルアンコウ ハダカハオコゼ2号 ハタタテハゼ ムロアジ

ウミウシ類:キスジカンテン コンペイトウ キャラメル タヌキ アデヤカミノ アデヤカイボ 

甲殻類:イソバナガニ

ホエールソング:沖に出てようやく聞こえるぐらい

明日は天気が悪そうですが、風は弱いので八重根かな?

八丈島ダイビング アルケロンより

続・西風強風でうねうね八重根でした。

緊急事態宣言の発令と「八丈町からの来島自粛のお願い」により、「アルケロン」および「なぎの木」は2021/1/8から2/7の間、基本的に休業とさせていただきます。 

休業といっても、島外からのお客様の受け入れをお休みとさせていただくので、ダイビングログの更新やメールの対応はさせていただきます。

この期間にレギュレーターのオーバーホールや器材類の買い替え、ドライスーツの作成も承れますので、お気軽にご相談ください!

八丈島へご来島予定の皆様へのお願い
https://www.town.hachijo.tokyo.jp/idc/visitors.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、引き続き西風強風。昨日よりはちょっとマシになりましたが、時々吹き付ける突風は中々の風力。

午後から八重根にトライしましたが、タフなコンディションでした。

210204-ya02

ん~、ざぶざぶうねうねですね。

出入りは全然余裕でしたが、中は当然うねうねでした。

2021/2/4☀ 八重根 水温18-19℃ 透視度15m 気温9.9-14.5℃ 風:西(Max18.0m/s)

ドボンと入ると、アオウミガメパラダイス!

6個体ぐらいが無我夢中でご飯食べてました。

ao210204-ya

モシャモシャと海藻を食んでいるアオウミガメ。

甲羅にも海藻生えてますよ~。

kyarameru210204-ya

キャラメルウミウシです。

小さな個体でかわいい!

pine210204-ya

パイナップルウミウシ、食べ物の名前シリーズ。。

と、いえば、

konpeito210204-ya

コンペイトウウミウシもパチリ。

あとは、モンジャウミウシをと思ってましたが、今日は目につかず。

anna210204-ya

アンナウミウシのちびっこです。

kongasuri210204-ya

コンガスリウミウシは海藻サラダに塗れてました。

hachijotakara210204-ya

ハチジョウダカラガイです。

かなり大きな個体でした。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメたっぷり

魚類:ムロアジ アカカマス ハナミノ ヒトヅラハリセンボン 

ウミウシ類:コールマン セトイロ モンコ ムカデミノ

甲殻類:オトヒメエビ

ホエールソングは最初の根まで聞こえてました!

明日は西風がまた少し弱まります。

もう少し凪ぎるんじゃないかな??

八丈島ダイビング アルケロンより

西風強風で時化、海なし日です。

緊急事態宣言の発令と「八丈町からの来島自粛のお願い」により、「アルケロン」および「なぎの木」は2021/1/8から2/7の間、基本的に休業とさせていただきます。 

休業といっても、島外からのお客様の受け入れをお休みとさせていただくので、ダイビングログの更新やメールの対応はさせていただきます。

この期間にレギュレーターのオーバーホールや器材類の買い替え、ドライスーツの作成も承れますので、お気軽にご相談ください!

八丈島へご来島予定の皆様へのお願い
https://www.town.hachijo.tokyo.jp/idc/visitors.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、天気は良いのですが、西風強し!

ビュービューに吹いているので八重根は回復せず。。

昨日は穏やか風だった底土も西風で左側からザブザブとうねりが入ってきて湾内はグッドウェーブ。

これじゃぁダメだと今日は海なしにしました。

210203-non02

ダイビング底土見たついでに、東海汽船桟橋の底土。

ここが一番凪ぎですね。

あ、もちろん潜水不可ですよ。

2021/2/3☀ – 水温–℃ 透視度–m 気温8.8-11.7℃ 風:西(Max16.5m/s)

ドボンと入れず。

utsubo210203-non

昨日撮ったウツボです。

RGBlueのスーパーナチュラルカラーを横から当ててパチリ。

Theウツボを男前に撮りました。

さてさて、明日も西風強風です。

八重根は厳しいかなぁ。。

八丈島ダイビング アルケロンより

南西の強風で底土歩け論!中は揺れ揺れ!

緊急事態宣言の発令と「八丈町からの来島自粛のお願い」により、「アルケロン」および「なぎの木」は2021/1/8から2/7の間、基本的に休業とさせていただきます。 

休業といっても、島外からのお客様の受け入れをお休みとさせていただくので、ダイビングログの更新やメールの対応はさせていただきます。

この期間にレギュレーターのオーバーホールや器材類の買い替え、ドライスーツの作成も承れますので、お気軽にご相談ください!

八丈島へご来島予定の皆様へのお願い
https://www.town.hachijo.tokyo.jp/idc/visitors.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、前線通過で荒天の一日。東海汽船は昨日から欠航が決定してましたが、ANAも欠航してしまいました。ここ最近は交通機関の欠航が多いですね。

ダイブサイトも全部時化かな~と思ってましたが、南西の風の後の西風の吹き始めが遅かったため、底土は時化ず。

210202-so02

こんな感じだったので、午後からドボンしてきました。

とは言っても、実は凪ぎのように見えて、やはりうねりありの底土。

中は揺れ揺れ揺られでした。

2021/2/2☀一時☔ 底土 水温19℃ 透視度15-20m 気温12.9-18.2℃ 風:南西→西(Max23.1m/s)

ドボンと入ると、浅場は超揺れ揺れ。

アオウミガメが揺れに便乗して海藻むしってました。

かなり大きな♀個体もいましたよ。

冬は基本的に時化ている底土、魚・甲殻類系の小物は見つからず。

目についたウミウシを撮ってきました。

kongasuri210202-so

コンガスリです。

本日、一番多かったかな??

misuji210202-so

ミスジアオイロウミウシも。

kyarameru210202-so

キャラメルウミウシです。

小さな個体でした。

普通種ばかりかな~、人気種無いかな~と思ってたら、

otohime210202-so

おっと!オトヒメウミウシ登場!

しかし、でかい。。。

ギトギトのコントラストです。

shirosuji210202-so

シロスジヒオドシウミウシです。

トリッキーなとこについてたのでこんな角度で。

moziu210202-so

小指の爪より小さいモザイクウミウシ。

小指の爪は人ぞれぞれでしょうけど。。

yozora210202-so

ヨゾラミドリガイです。

春に向けてミドリガイ増えてきますかね~。

koibo210202-so

一応、コイボ選手権も開催しておきました。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメたっぷり

魚類:キホシスズメダイ群れ サザナミヤッコ シボリキンチャクフグ ツバメウオ

ウミウシ類:キスジカンテン コンペイトウ コールマン アデヤカミノ 

ホエールソング:エスティント

明日は西風強め、八重根は凪ぎるかなぁ??

八丈島ダイビング アルケロンより

ハンマーヘッドは見れたけど、クジラがいいな。。

緊急事態宣言の発令と「八丈町からの来島自粛のお願い」により、「アルケロン」および「なぎの木」は2021/1/8から2/7の間、基本的に休業とさせていただきます。 

休業といっても、島外からのお客様の受け入れをお休みとさせていただくので、ダイビングログの更新やメールの対応はさせていただきます。

この期間にレギュレーターのオーバーホールや器材類の買い替え、ドライスーツの作成も承れますので、お気軽にご相談ください!

八丈島へご来島予定の皆様へのお願い
https://www.town.hachijo.tokyo.jp/idc/visitors.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、次第に南西が吹いてくる予報ですが、どうやら夕方まで吹かなさそうな感じ。

ダイビングは午後からでいいや~!といつも通りに午後ナズマドにしたのですが、大失敗!!!

お昼に潜った先輩が、めっちゃ素敵なクジラ動画撮ってました!!

まぁ、この冬潜りに潜ってましたからね~。

やはり「潜ってなんぼ」ですね!

210201-na02

私は午後からのんきなナズマド。

クジラさんは現れず、今年初のハンマーヘッドが登場!

2021/2/1☀ ナズマド 水温19℃ 透視度20-30m 気温5.3-15.9℃ 風:西南西→南西(Max15.9m/s)

ドボンと入ると、ダツ天国。

水面から1mぐらいまでの層にダツの仲間が群れててキレイです。

ぴゃ~っと沖へ向かうも、クジラの声も遠めですし、お昼に出たっていうから、今日はもう出ないかな?

と、クジラ狙いは諦めモード。

でも、気になるものは気になるので、全然集中できずでした。

hiodoshi210120-ya

まだかわいいサイズのヒオドシベラ幼魚です。

25mぐらいで撮り始めたのですが、ドンドン逃げて30mを越えそうなので、こちらも諦めモード。

近くのミヤケベラ若魚を撮るもピント合わず、、、

namemon210201-na

抑えで撮っておいたナメモンガラ。

手前でボケているのか♂、ピント合っているのが♀です。

nijihata210201-na

サンゴの上でニジハタが休憩中。

数年前よりニジハタが随分増えましたね。

緩い北潮流れだったので、ドリフトしながら馬の背の先端浅根へ。

しばらくクジラを期待していると、水底を這うようにサメが通過!

ハンマーヘッドみたいに背びれが長めで、尾びれもそれなりに長い。

泳ぎ方も微妙にくねくねしててハンマーっぽい。

でもハンマーヘッドの特徴のハンマーが見えない。。

一体何のサメだ!?

と、追いつつマクロレンズで証拠画像を!

hanmer210201-na

肉眼では全然わかりませんでしたが、しっかりハンマーついてました。

微妙な角度と水深の差で、見えなかったんですね。

今年初ハンマーヘッドとなりました。

しかし、冬のナズマドはクジラが出るので、ハンマーヘッドの扱いが…。。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメたっぷり

魚類:ツバメウオ メジナ タカサゴ群れ タカベ群れ ソウシハギ ユウゼン モンガラカワハギ タテキンなどなど

ウミウシ類:コンガスリ モザイク アデヤカミノなどなど

甲殻類:ロボコン イソバナガニ

ホエールソング:ピアニッシモ

さて、明日は低気圧の日。

一気に大時化で、東海汽船も欠航が決まってます。

束の間のナズマドでしたね。

八丈島ダイビング アルケロンより