ホエールソングも遠めのナズマドマクロ日和でした!

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

一日の受け入れ人数もかなり制限しておりますので、ご予約の際はご計画の早い段階でお問合せくださいませ。

よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、昨夜の風が予報より吹かず、海も穏やかな一日なりました。

というわけでうっかりナズマド日和となりましたので、午後から出陣です!

201211-na02

今日はクジラの姿も見えず、ホエールソングも遠かったので、あまりキョロキョロせずに潜れました!

ぜ、全集中ってヤツかな??

↑↑ほぼ見てない、社会現象のあれを。。

2020/12/11☀ ナズマド 水温22-23℃ 透視度30m 気温15.3-20.1℃ 風:西南西~西(Max8.2m/s)

ドボンと入ると、今日もいい水です。

12月も半ばになるのですが、水温が22~23℃。

八丈の魚たちが活性化しております。

kanmuri201211

カンムリベラはオス同士で激しくアピール。

ヒレ開くとかっちょいい!

ほかにもキツネベラも産卵、キホシスズメダイもようやく求愛モード。

コガシラベラもバリバリ産卵しております。

kashiwa201211

カシワハナダイのオスもガンガン求愛してましたよ!

とってもキレイな婚姻色ですが、撮り切れず。。

tosayakko201211

トサヤッコの性転換中の個体です。

結局、びしっとは撮り切れず。。

minami201211

ニコッとミナミギンポです。

巣穴に入っているのに、赤に戻らず黒多めでした。

aosen201211

アオセンミノウミウシです。

4mmぐらいでかわいかった~。

当然、めっちゃトリミングしております。

撮影時に「ん?誰かが後ろから見ているな??」

と振り返ると。。

herayagara201211

ヘラヤガラがじ~~っとこちらを凝視しておりました。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメたっぷり

魚類:タカベ群れ オヤビッチャ群れ テングダイ ユウゼン ミヤケテグリ 

ウミウシ類:アデヤカミノ ルージュ タヌキ モンジャ モザイク ミゾレ ダイアナ コンガスリ 

甲殻類:ロボコン イソバナガニ 

明日は朝までは静かですが、日中はそれなりに吹く予報。

しかも☔マークですね。。

土曜日だってのに。。。

あ、アルケロンはすっかり冬休みモードなので、ゲストさんなし。。

どこに潜れるかな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

のんびりナズマドですが、キハダマグロ多めでした!

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

一日の受け入れ人数もかなり制限しておりますので、ご予約の際はご計画の早い段階でお問合せくださいませ。

よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、パッとしないお天気ですが、風はよわよわ。

ナズマドが穏やかになりました!

お昼にナズマド一本勝負してきました!

201210-na02

エキジット後に遥か沖でザトウクジラがブリーチしてました!

2020/12/10⛅ ナズマド 水温22-23℃ 透視度30m 気温14.3-20.1℃ 風:南南西~北北東(Max6.2m/s)

ドボンと入ると、八重根よりちょっと水温高めかな?

潮もそれほど早くないので沖へ。

hoshimongara201210

珍しくホシモンガラに接近できそうだったのでパチリ。

キレイなカワハギですねぇ。

namemongara201210

こちらはお馴染みナメモンガラの♀です。

沖では大群で群がってましたが、中間では、雌雄ペアで砂地を探っておりました。

産卵期は今じゃないはずですが。。

今日は2回もキハダマグロフィーバーのチャンスがありましたが、全然撮り切れず。

kihada201210

気が付いて、カメラを構える頃には時はこんな感じ。

2度目のキハダマグロチャンスの時は、大きなキハダが数本と大きなヒラマサも混じって頭上をグルってたのに。。

油断した…。

とは言っても、手にはマクロレンズのカメラ、マクロDEマグロですね。

pigmi201210

Newジャパピグミーことハチジョウタツです。

もしかしたら、急に個体数が増えてきたのかもしれません。

ガイド仲間も本日新たに発見したと言ってたし。

う~ん、八重根にも欲しい!

kongasuri201210

紺がかすれてないコンガスリウミウシ。

キレイな背中です。

tanuki201210

パンダは人気あるけど、タヌキは人気なし。。

タヌキイロウミウシです。

小さい個体はかわいいですよ~。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメたっぷり

魚類:ヒレナガカンパチ ユウゼン レンテンヤッコ幼魚 タテキン アブラヤッコ幼魚 ナメラヤッコ幼魚 

ウミウシ類:シロタエイロウミウシ アデヤカミノ ケラマミノウミウシ キカモヨウ

甲殻類:ろぼこん イソバナガニ カゲロウカクレエビ オルトマンワラエビ

今夜から朝にかけて北西の風がしたたかに吹く予報。

こりゃ明日は八重根かな?

八丈島ダイビング アルケロンより

穏やか八重根でのんびりでした!

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

一日の受け入れ人数もかなり制限しておりますので、ご予約の際はご計画の早い段階でお問合せくださいませ。

よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、曇り空ですが風弱め。 うっかりナズマド潜れないかな?ってぐらい風弱めでしたが、簡単には凪ぎず。。

昨日、穏やかだった底土はうねり満開。

八重根は超穏やかになっておりました。

201209-ya02

というわけで、安定の午後から出勤!

のんびり八重根してきました!

2020/12/9⛅ 八重根 水温22℃ 透視度15m 気温15.2-17.3℃ 風:西北西~北北西(Max10.3m/s)

ドボンと入ると、今日もアオウミガメ。

湾内のアオウミガメが凄いです。

koke201209

コケギンポ君も「すご~っ」と叫んでいる…かどうかはわかりません。。

岩肌の海藻が豊になってきましたね。

benkei201209

ベンケイハゼ君。

もうひと寄り…と思ったら引っ込んじゃいました。

obitensu201209

ヒラヒラとオビテンスモドキ幼魚です。

これ以外に一番、良いタイミングで切った瞬間…海藻が丁度かぶって顔写らず。。

shirotasuki201209

シロタスキベラ幼魚です。

今日はお魚も撮りたいな~という気分でしたが、その後、お手頃なのが見つからず。

kerama201209

ケラマミノウミウシです。

結局ウミウシに頼りがち。

misuji201209

ミスジアオイロウミウシです。

鎌首あげてイイポージングです。

夕方から北東が吹いております。

明日は風も弱い予報ですし、ナズマド日和になるかもしれませんね!

八丈島ダイビング アルケロンより

終始ホエールソングな八重根でした!

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

一日の受け入れ人数もかなり制限しておりますので、ご予約の際はご計画の早い段階でお問合せくださいませ。

よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、雲多めで晴れ間もあり。風は冷たい西風です。海はやはりナズマドが波になり、八重根日和となりました。

あ、底土も潜れそうでしたけれどねっ!

201208-ya02

というわけで、お昼に八重根へ!

エキジットは14時前なのですが、なんだか夕方感が強い。。

2020/12/8⛅ 八重根 水温22℃ 透視度20m 気温15.6-19.5℃ 風:西~西北西(Max13.4m/s)

ドボンと入ると、浅場はまったり。

ホエールソングを聴きながらのんびりと沖へ進みました。

bonbori201208

ボンボリイロウミウシです。

ここへきて数が増えてきてます。

konshibori201208

コンシボリガイブルー!

縁取りが青い個体は大型化しますね。

黄色と青は何が違うんでしょうか。

kubiaka201208

クビアカハゼのちびっこです。

八重根のあちらこちらでクビアカっ子が出てます。

砂地に腹ばいで撮ってたら何やら視線が。。。。

meichi201208

メイチダイがやたらとこちらを見てました。

3個体ぐらいが集まってました。

イラも通り過ぎていったり。。

頭上にはイトヒキアジがいたり。。

かと思ったら、ナンヨウカイワリ群れに包まれたり。。

なんだか忙しい砂地でした。

montuki201208

たまぼけベラ。

この魚の正体は!?

ベラッコ好きならわかりますね?

kika201208

安全停止はキカモヨウに遊んでもらい。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメたっぷり

魚類:キツネベラ幼魚 コガネキュウセン幼魚 ハタタテハゼ カンパチ

ウミウシ類:タヌキ モンジャ アデヤカミノ パイナポ

甲殻類:イソバナガニ

明日も北西の風、八重根日和ですね~!

八丈島ダイビング アルケロンより

月曜日は潮なし波無しのナズマド日和。

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

一日の受け入れ人数もかなり制限しておりますので、ご予約の際はご計画の早い段階でお問合せくださいませ。

よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、風も弱くいい天気! 器材もすっかり乾いているかと思いきや! 風無さすぎて全然乾いてない!

まぁ日中じっくり時間をかけて乾かしました。

明日の北西の風で仕上げられるかな~。

201207-na02

海はナズマドが穏やか!

なんと今日は潮もなくのんびりです。

2020/12/7☀ ナズマド 水温22-23℃ 透視度35m 気温10.3-21.0℃ 風:西~西南西(Max7.7m/s)

ドボンと入ると、今日もいい水!

しかもホエールソングが昨日よりボリューム高し!

クジラの期待しつつ沖へ!

あんまりクジラばかり期待しても仕方ないので今日は砂地もチェック!

hawaitoragisu201207

ハワイトラギスです。

今まであまり撮らなかったけど、こうやってみると結構かわいい。

もっとキレイに撮れるかなぁ。

yanodate201207

ヤノダテハゼ団地も健在です。

もっと別のハゼがいないか今日も探してみましたが。。。

yuzen201207

ユウゼンのペアが沖で岩肌を啄んでいたのでパチリ。

紅藻がもっとイイ色でるかな?と期待したのですが、色出せず。。

昨日頑張って根待ちしてたのにイマイチだった青物。

今日は良型のヒレナガカンパチが4匹で沖から現れて周りをグルグル。

き、昨日頂戴。。

おまけにキハダマグロもビューン。。

き、昨日頂戴。。

kikamoyou201207

浅場でキカモヨウウミウシをパチリ。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメたっぷり

魚類:セグロチョウチョウウオペア ヤリカタギ ウメイロモドキ群れ タカベ群れ ニザダイ群れ群れ

明日は北西の風、八重根日和となりそうです!

八丈島ダイビング アルケロンより

島民さんとマンツーダイブで大物狙い!

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

一日の受け入れ人数もかなり制限しておりますので、ご予約の際はご計画の早い段階でお問合せくださいませ。

よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は‥‥朝、寒かった~。。。

放射冷却で冷えに冷えて最低気温が9.3℃!

朝の海況チェックの時も12℃ぐらいだったようで、車内冷え冷えでした。

201206-nna02

しかし、空気も澄んでいるのか、景色は良い。。

海は多少うねりがありましたが、ナズマドがOKでしたので、島民さんとマンツーダイブ!

2020/12/6☀ ナズマド×2 水温22-23℃ 透視度30-35m 気温9.3-19.2℃ 風:北東(Max9.8m/s)

ドボンと入ると、今日もいい水!

最近、透視度好調です!

で、基本的にクジラやサメ、青物狙いで根待ちなのでほぼ画像なし。。。

201206-snap

二の根で根待ち中の島民さん。

背中から「見たいオーラ」がほとぼしっております。

結局、クジラやサメは出ず。

大きなマダラエイ、ヒレナガカンパチ、ナンヨウカイワリという結果でした。。

帰りにアオウミガメに慰めてもらい。。。

と、この後立て続けにヒレナガカンパチが現れて、ダッシュしておりました。

201206-snap02

先日の画像がGOPROに入ったままだった。。

イソバナに絡む釣り糸。

もちろん、この後回収済みです。

50m分ぐらいはあったんじゃないかな??

エアがすごい減りました。。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメたっぷり

魚類:ウメイロモドキ群れ タカベ群れ タカサゴ群れ ホウセキキントキ群れ アカヒメジ群れ テングダイ 

明日は北西の風ですが、予報程度に弱ければナズマドに潜れるかもしれません!

八丈島ダイビング アルケロンより

クジラの存在を感じつつナズマド三昧!

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

一日の受け入れ人数もかなり制限しておりますので、ご予約の際はご計画の早い段階でお問合せくださいませ。

よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝はやっぱり雨あがらずシトシト。。 それでも昨夜吹いた東北東の風でナズマドはまずまずの状況。 

しかし、問題は潮が暴れん坊。。。

速い南潮が岸沿いを行ったり来たりで不安定。

おかげでうねりもうねうねうねうね。。。

まぁ潜れなくはないし、実は八重根もうねりが結構なので…

201205-nnna02

カメラ無しの常連さんとナズマド三昧してきました!

陸上からはザトウクジラのブローも見られ、楽しい一日となりました!

2020/12/5⛅時々☀時々☔ ナズマド×3 水温23℃ 透視度25-35m 気温14.3-21.4℃ 風:北東(Max13.4m/s)

ドボンと入ると、めっちゃキレイ!

特に今日の一本目はキレイでした~!

takabe201205

タカベの群れも潮に逆らってまとまってたのでパチリ。

ヒレナガカンパチもウロウロしておりました。

tosayako201205

性転換中のトサヤッコです。

メスからオスになりかけです。

これは近々一眼でやっつけたいぞ!

isobana201205

イソバナガニです。

三角根でクジラ待ち中のイソバナガニは完全に…あれですね。。

kinchaku201205

小さな小さなキンチャクガニですが、背中はオーガですね。

adeyaka201205

いちゃいちゃ?アデヤカミノウミウシです。

konshibori201205

ナズマドの浅場でもコンシボリガイが見られております。

撮影してみると岩肌の海藻が育っていますね。

ぱっと見は普通の岩っころなんですが。。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメたっぷり

魚類:シロボシスズメっ子 コガネキュウセン幼魚 ネッタイミノ子 タテキン モンガラカワハギ ナメモンガラ ユウゼン

ウミウシ類:モザイク パイナポ キャラメル ケラマミノ モンジャ 

甲殻類:ロボコン カゲロウカクレエビ イセエビ

菜々屋飯:鶏マーラー丼 スタミナ炒め サバ味噌 ※農家応援野菜マシマシウィーク

それにしても、一眼女子部と並ぶ常連さん、肉眼女子部(勝手に)のお二人のナズマド率は相変わらず。

季節問わず大体ナズマドに入って帰りますね。

冬に来ても入れるところがすごい。。

あとは大物ですねぇ。

次回は何か大きいの見れるかな??

ご利用ありがとうございました!

八丈島ダイビング アルケロンより

冷たい雨でも水中はのんびり3ダイブ!

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

一日の受け入れ人数もかなり制限しておりますので、ご予約の際はご計画の早い段階でお問合せくださいませ。

よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、予報では西風で雨無しの夜から北東の雨、でしたが‥‥どうにもせっかちお天気だったようで午前9時には雨が降り始め。。

あっという間に北東の風で冷たい雨に。。

寒い一日となりましたが、常連さんとのんびり3本潜ってきました!

201204-yyya02

いつもの陸上写真、雨で携帯撮影が嫌だったので、晴れたら撮ろうかな~、でも撮影忘れそうだな~と思ってエントリ口でパチリ。

撮っといてよかった…。

2020/12/4🌂 八重根三昧 水温22-23℃ 透視度12-20m 気温13.0-17.8℃ 風:北西→北東(Max14.9m/s)

ドボンと入ると、外が冷たい雨なので、あったかい!

しかし水温はちょっと下がって22℃台でした。。

konshi201204

ちょっと下がったおかげかコンシボリガイが多かったようです。

rabender201203

ラベンダーウミウシ、今日はなんとか撮れる位置にいました。

kyarameru201204

極小のキャラメルウミウシです。

スレートのペン先と比べてパチリ。

ooera201204

オオエラキヌハダウミウシです。

やはり今季の冬は多いようですね!

buchi201204

ゲストさんが見つけたブチウミウシ。

パンダみたいな色のがいました~と言ってたので、出たか!先週見れなかったパンダツノ!と思ったらぶっちーでした。

これはこれでかわいいです。

wamon201204

ワモンダコです。

今日の画像は軟体動物シリーズですね。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメたっぷり

魚類:マルスズメダイ幼魚 ノコギリハギ幼魚 イロカエルアンコウ ヒレナガカンパチ ヤッコエイ ハタタテハゼ ヤミスズキをスズキさんに見せられてよかった! 

ウミウシ類:ミゾレ アデヤカミノ タヌキ ボンボリ ダイアナ 

甲殻類:イソギンチャクエビ キンチャクガニ

菜々屋飯:ドライカレー 揚鶏ネギあんかけ あんかけ焼きそば 炒飯

1本目、ブリーフィングで「水中でホエールソングが聞こえるかもしれません、耳を澄ましてくださいね~」と言ったら

「カーカー」とカラスが…。

ゲストさん「私達にはカラスの声で十分らしいですよ」

カラス!ブリーフィングの邪魔すんじゃねぇ!

2本目、潜る前に上がってきたガイド仲間が「ホエールソングが凄かったよ!」と。

よし!これなら聞ける!

と沖にいくと、、、今度は大型工事船が北からやってきて、八重根漁港周辺でUターンしたり作業したり。。

ホエールソングどころか、音凄くて怖いぐらい!

3本目、とっても静かでした。

明日は聞けるかな?

八丈島ダイビング アルケロンより

冷たい風で八重根日和!

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

一日の受け入れ人数もかなり制限しておりますので、ご予約の際はご計画の早い段階でお問合せくださいませ。

よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、冷たい北風(西風か)。ちょっとした冬型の感じなので海はナズマドは時化。 

八重根日和となっております。

ポイントに到着する前にザトウクジラのブローがあったようですが、その後は見られず。

水中もまさかのザトウクジラをちょっとだけ期待しつつ潜りました。

201203-ya02

見た目は穏やかですが、ちょこちょこうねりがありました。

明日はもっと穏やかだと良いなぁ。。

2020/12/3⛅ 八重根 水温23℃ 透視度15m 気温15.3-18.2℃ 風:西北西(Max13.9m/s)

ドボンと入ると、足元アオウミガメ。

冬の定番です。

冬の定番といえば、今季はまだウチワザメを未確認。。

もうぼちぼち八重根の砂地に現れても良いのですが、水温高いからかなぁ。。

その水温のおかげでまだ幼魚も見られてます!

maru201203

マルスズメダイ幼魚です。

ヒレが長くてかわいい!

sumituki201203

極小のスミツキベラ幼魚もまだ出ます。

kobito201203

コビトスズメダイももはや普通種に…。

isobana201203

イソバナカクレエビも。

pine201203

小さな小さなパイナポー。

あかる~く撮ってみました!

ほかに見られた生物は、
アオウミガメたっぷり

魚類:ナンヨウカイワリ群れ シマアジ イロカエルアンコウ ハダカハオコゼ ハタタテハゼ

ウミウシ類:アデヤカミノ タヌキだらけ モザイク ホンノリ ミゾレだらけ コンガスリ

甲殻類:オランウータンクラブ イソバナガニ カクレモエビの仲間

などなど。

明日はカメラ無しゲストさん。

何が見れるかな~?

ホエールソングが聞きたいな~。

八丈島ダイビング アルケロンより

天気はイマイチでしたがのんびりナズマドでした!

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

一日の受け入れ人数もかなり制限しておりますので、ご予約の際はご計画の早い段階でお問合せくださいませ。

よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、お天気はイマイチですが、風よわよわ。 今日も引き続きナズマドが潜れます!

午後から潜りに行ってきました~!

201202-na02

最近、この辺ではクジラが出ませんね。。

でも、油断は禁物ということで、キョロキョロしながら潜ってきました!

2020/12/2 ナズマド 水温23℃ 透視度30m 気温16.2-19.2℃ 風:西南西(Max12.3m/s)

ドボンと入ると、水温高し。

23℃以上でのほほんです。

miyakebera201202

ミヤケベラ幼魚です。

まだこんな小さなサイズがいます。

かわいいですね~。

tosayakko201202

トサヤッコの♂です。

ナズマドの三角根周辺にいるトサヤッコ♂は尾びれがやられている個体が2個体。

何に噛みつかれるんでしょう。。

benisango201202

ベニサンゴガニです。

サンゴの隙間にいてストロボが回り切らず。。

kani201202.jpg

なんちゃらガニです。

何者でしょう。。

mozaiku201202

モザイクウミウシです。

背面の模様がキレイですね。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメたっぷり

魚類:タカベ群れ ハタタテハゼだらけ キビレマツカサ レンテンヤッコ幼魚 ナンヨウカイワリ 良型のスマ 

ウミウシ類:アデヤカミノ コールマン 

甲殻類:ロボコン イソバナガニ キンチャクガニ

まぁ、ちょっと期待してたザトウクジラは当然現れず。。

そんなに甘くはありません。。

明日は北西の風が強め。

八重根日和となりそうです。

八丈島ダイビング アルケロンより