今季初のクマノミチビッ子登場!

ご案内:緊急事態宣言が解除され、東京都の休業要請もステップ2になりましたが、八丈町からは不要不急の来島の自粛のお願いが出ております。それに伴い、「アルケロン」及び「なぎの木」も島外からお客様に関しましては営業自粛とさせていただきます。大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

八丈町からのお知らせはこちら
https://www.town.hachijo.tokyo.jp/index.html

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝から雨の予報でしたが、あけてびっくり!めちゃくちゃ青空がキレイ! しかも南風で暑い。。

ついに‥‥ついに‥‥今季初のウェットスーツデビューしました。

そして今日は東側がべた凪ぎなのですが、底土は工事で潜水禁止。 あら池でも潜ろうと思ってでかけたら、磯に釣り師が。。

200611-ya02

というわけで、多少波ありでしたが、トレーニングがてら八重根にドボン。

ま、波アリと言っても、冬の八重根程度かそれ以下で、水際で上のような画像撮ってました。

2020/6/11☀のち⛅ 水温23℃ 透視度8-20m 気温23.2-27.1℃ 風:南西~南南西(Max16.5m/s)

ドボンと入ると、溶けかけ海藻に底揺れで手前はニゴニゴ。

沖はキレイな青い水でした!

あ、今日はカメラ無しのゴープロのみでした。

クマノミは、おそらく今季第3回目の卵を守り中。

隣のイソギンチャクには、何と早くも小さな小さなクマノミの幼魚が!

動画をよ~く見ると、カンムリベラの幼魚も写ってますよ!

しかし…ゴープロはマクロ弱い。。。

今年、4回目? オオニベも登場です。

今まで見なかった魚が居付いてますね。

明日はさらに南西の風が強まり、やっぱり雨予報。

雨だったらあら池にも釣り師がいないかな??

八丈島ダイビング アルケロンより

水中より水面が熱いナズマドでした!

ご案内:緊急事態宣言が解除され、東京都の休業要請もステップ2になりましたが、八丈町からは不要不急の来島の自粛のお願いが出ております。それに伴い、「アルケロン」及び「なぎの木」も島外からお客様に関しましては営業自粛とさせていただきます。大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

八丈町からのお知らせはこちら
https://www.town.hachijo.tokyo.jp/index.html

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、雲多めですが、風も予報ほど吹かず(というより一夜明けると風が弱い予報になりがち)、島周りが穏やかでした!

午前中にもお誘いがありましたが、南潮が速いので、午後から出勤!

200610-na02

ナズマドを潜った帰りに道に↑↑↑↑↑発見!!

新艇の「さるびあ丸」!!

まだ就航ではなく、接岸の練習などに来てたようです!

ラッキー!と105mmのレンズでハウジングカメラのまま激写。

腕、プルプルです。

2020/6/10⛅ ナズマド 水温23℃ 透視度30m 気温21.2-26.7℃ 風:南西~南南西(Max11.8m/s)

ドボンと入る場所に、大量の漁網が漂着!!

その近くにソウシハギ幼魚の群れ!

soushihagi200610-01

みんなで激写大会!!

背景はタナカ君&タナカさん!

「ソウシハギさん、貴方は黒いタナカと白いタナカ」どちらに撮られたいですか??

この画像&動画で、「肖像権よこせっ!」っていう方が黒いタナカに間違いない。

本日は身内ネタで失礼しました。。

他に見られた生物は、この漁網周りに
シイラの幼魚 トビウオ幼魚 イシガキダイっ子 カンパチっこ など。

八丈島ダイビング アルケロンより

夏の幼魚も出始めました。

ご案内:緊急事態宣言が解除され、東京都の休業要請もステップ2になりましたが、八丈町からは不要不急の来島の自粛のお願いが出ております。それに伴い、「アルケロン」及び「なぎの木」も島外からお客様に関しましては営業自粛とさせていただきます。大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

八丈町からのお知らせはこちら
https://www.town.hachijo.tokyo.jp/index.html

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、まずまずの天気ですが次第に雲多め。これから週末に向けて梅雨っぽい天気になりそうです。

海もまだまだ凪ぎですが、梅雨前線が上がって南風が吹き始めると底土ばっかりになっちゃうかな?

200609-na02

今日は潮なし→北潮の展開のナズマド!

後半は流れてましたが、序盤は快適でした~!

2020/6/9⛅ ナズマド→中のママ 水温23-24℃ 透視度30m 気温19.9-25.5℃ 風:南西(Max9.3m/s)

ドボンと磯の右からエントリー。

北潮が入る前に急いで中のママまでSWIM!

shinju200609-01

シンジュアナゴの大草原です。

北潮が緩やかに当たり始めなので、右向け右でいい感じ。

GOPROも仕掛けたのですが、思った以上に斜めってた…涙

kashiwa200609-01

そして、流れ始めでスイッチが入ったのはカシワハナダイ!

求愛が始まったと思ったら、ガンガンに産卵してました。

上画像は婚姻色がちょっと覚めた色。。

これでもきれいなのですが、婚姻色100%は本当に美しかった!!

しかし‥‥高速移動の産卵でピント合わず。。

azahata200609-01

ちょっと前に見つけたアザハタの若魚も撮ってきました。

八丈では珍しいのですが…地味す。。。

miyake200609-01
夏の魚でました!

ミヤケテグリ幼魚です。

今日はイナセギンポのちびっ子もいました。

こりゃイロブダイ幼魚までカウントダウンですね。

himeeda200609-01

こちらはヒメエダウミウシです。

激流になりつつある馬の背にて…。

撮ろうと思ったのですが、撮ってられなくなり…

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:ツバメウオ ヒレナガカンパチ ハタタテハゼ セナキルリスズメダイっ子 ベラッこ多し。

明日はまだ西側が潜れるんじゃないかな??

八丈島ダイビング アルケロンより

水温ぐっと上がって25℃まで!

ご案内:緊急事態宣言が解除され、東京都の休業要請もステップ2になりましたが、八丈町からは不要不急の来島の自粛のお願いが出ております。それに伴い、「アルケロン」及び「なぎの木」も島外からお客様に関しましては営業自粛とさせていただきます。大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

八丈町からのお知らせはこちら
https://www.town.hachijo.tokyo.jp/index.html

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝からいい天気! 風も南西に変わって気温も高めです。 昨日のシロアリは少な目だったのでこりゃ今日は大量発生か!?

暗くなる前にブログアップしておかなくては!

200608-na02

午後から出勤のナズマドは、やっぱり北潮。

内側までえぐるような強烈な北潮でしたが、その水は25℃寸前!

あったか~~い水でした!

2020/6/8☀ ナズマド 水温23-25℃ 透視度20-40m 気温17.8-26.1℃ 風:西南西~南西(Max7.7m/s)

ドボンと入る‥‥動画を撮ってきました

ナズマド好きの皆様!

続きは解除後の現地で!

kinchaku200608-01

石の隙間にキンチャクガニ見つけた!と思ったら交接してました!

中々撮影チャンスはないので、激写!

撮りながら「ナイスですね~!」と言ったかどうかは定かではありません。。

kinchaku200608-02

下の個体にもカメラ目線を頂いて「ナイスですね~」

いやいや、眼鏡キャラが言うはずありませんね。

koibo200608-01

「ん~、ナイスですね~」

コイボウミウシの交接です。

ちょっと、ネタ古いな…。

では、真面目に。

himehirata200608-01

隙間からはヒメヒラタカエルアンコウがこちらを見ておりました。。

昨日と違う個体です。

これから水温高い季節はシーズンですね!

kanzashi200608-01

カンザシヤドカリ&イバラカンザシ!

これはこの手がお得意な方に撮っていただきましょう!

ほかに見られた生物は、
魚類:ツバメウオ ウメイロモドキ オヤビッチャ産卵始まってます 

ウミウシ類:ミツイラメリ キマダラウミコチョウ キカモヨウ モンコ コンガスリ ヒカリウミウシの仲間

甲殻類:ロボコン オルトマンワラエビ イソギンチャクモエビ

明日も弱い南西の風、もう凪ぎが10日ぐらい続いてますね!

八丈島ダイビング アルケロンより

大潮でアオリイカ産卵もマクロも絶好調!

ご案内:緊急事態宣言が解除され、東京都の休業要請もステップ2になりましたが、八丈町からは不要不急の来島の自粛のお願いが出ております。それに伴い、「アルケロン」及び「なぎの木」も島外からお客様に関しましては営業自粛とさせていただきます。大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

八丈町からのお知らせはこちら
https://www.town.hachijo.tokyo.jp/index.html

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、北東の爽やかな風が吹いてとってもいい天気! こんな日曜日!!もったいないですね~。。 コロ事情がなければめっちゃダイビング日和なのに!!

200607-na02

スーパー穏やかだった八重根。

堤防先には潮目があり、イカも魚も活発でした!

2020/6/7☀ 八重根 水温22-23℃ 透視度20-30m 気温18.7-24.3℃ 風:北東(Max11.3m/s)

ドボンと入ると、あまりの凪ぎっぷりにアオウミガメも不在。

静か~な湾内でした。

amami200607

あっちこちにいるアマミスズメっ子です。

今日も引き続き105mmマクロレンズなので、マクロで激写!

と、思ってましたが‥‥なんとストロボ2発のうち1発が電池切れ。

通常ですと、ゲストさんが来るぐらいのタイミングで電池交換して、ガイド時はカメラ休みなのですが、ゲストさん来れないから電池交換のタイミングが無く、適当にしすぎたらしい。。

まさか序盤から電池ないとは…。

sokodo200607

極小のソコドウミコチョウ in ヤエネ

いや~、小さい個体でした。

shimura200607

こちらは巨大なフィコカリス・シムランスです。

ベージュっぽい感じの色合い、抱卵個体です。

オスもきっといるのでしょうね。

そして、アオリイカの産卵も大潮で盛況です!

長い長い動画になってますので、暇な人、アオリイカの産卵をぼーっと見たい人、特に今月キャンセルになってしまった人、

水中気分を少しでも味わってくださいな。

ほかに見られた生物は、
途中にはアオウミガメいっぱい 

魚類:次回撮る!のマルスズメダイ幼魚!! イシガキダイの群れ50匹 ハタタテハゼ 

ウミウシ類:ミスジアオイロ コンガスリ 

明日も凪ぎ。。

もったいない凪ぎが続きます。

八丈島ダイビング アルケロンより

久しぶりにマクロフォトダイブ!

ご案内:緊急事態宣言が解除され、東京都の休業要請もステップ2になりましたが、八丈町からは不要不急の来島の自粛のお願いが出ております。それに伴い、「アルケロン」及び「なぎの木」も島外からお客様に関しましては営業自粛とさせていただきます。大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

八丈町からのお知らせはこちら
https://www.town.hachijo.tokyo.jp/index.html

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

いや~、昨日は見事にシロアリ(ハネアリ)のフライト日でした。 6月の満月大潮、恐るべし。。

もちろん電気消したり雨戸閉めたりと色々対策を講じるわけですが、いかんせん周囲一帯に降り注ぐもんですから、フライト後はあちこちを歩き回り…ゾゾゾ…。。

夜な夜なシロアリ退治していると、建屋の周りでは、ヤモリ、黒アリ、蜘蛛、そしてサソリモドキもシロアリの捕食に励んでました。

サソリモドキ、今こそ活躍の時!!

で、あけて今日の八丈島は、曇り空。

風は南西ですが、それほど吹いていないので海は穏やかです。

200606-na02

ナズマドもべた凪ぎ続き。

問題は暴れ狂う北潮ですね。。

2020/6/6☁ ナズマド 水温23℃ 透視度30m 気温21.8-26.1℃ 風:南西(Max10.3m/s)

ドボンと入る前に、両サイドのに釣り人。

ここ最近の週末はダイバーが少ないためか、ナズマドが凪ぎると釣り人多めです。

それも今までよく来てた人以外の釣り人が目につきます。

そんな釣り人の投げた仕掛けに、先日紹介したイシガキフグのガッキーが寄っていく。。

そのうち釣られるんじゃ…と心配しつつ潜ってきました。

北潮が暴れまくるのはわかってたので、今日はマクロレンズに!

ひっさしぶりに105mmつけてマクロフォトダイブしてきました!

kimadara200606-01

キマダラウミコチョウの交接です。

ウミウシの交接は動かないタイプがほとんどですが、この手のウミコチョウはグルグル回ります。

TG動画が良かったかな~。

tentou200606-01

小さめのテントウウミウシです。

ただでさえ小さいテントウウミウシのさらに小さいバージョン。

himehirata200606-01

昨日とは別個体のヒメヒラタカエルアンコウです。

こちらも小さいのでヒメヒメヒラタカエルアンコウという感じ。

8mmぐらいかな??

shiroboshi200606-01

シロボシスズメダイ幼魚も小さい個体が早くも登場。

成魚は成魚で求愛行動始まってます。

kikamoyou200606-01

キカモヨウウミウシです。

小さくてかわいい個体でした!

adeyakazebura200606-01

フルセゼブラヤドカリです。

ヤドカリも久しぶりですね。

ん~、久しぶりに真面目にマクロしましたが、まだ目が慣れない感じです。

ほかに見られた生物は、
魚類:ウメイロモドキ タカベ アマミスズメっ子 

ウミウシ類:シモフリカメサン ニシキの子 アデヤカミノ イボヤギミノ カグヤ 

甲殻類:ロボコン 謎エビ

今晩は雨なのでシロアリはお休み。

明日は爽やかな北東が吹く予報です。

八丈島ダイビング アルケロンより

アオリイカ卵の天敵現る!

ご案内:緊急事態宣言が解除され、東京都の休業要請もステップ2になりましたが、八丈町からは不要不急の来島の自粛のお願いが出ております。それに伴い、「アルケロン」及び「なぎの木」も島外からお客様に関しましては営業自粛とさせていただきます。大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

八丈町からのお知らせはこちら←

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝方は曇りでちょっと涼しい感じでしたが、どんどん天気が良くなって暑い! うっかり午前に潜ったら、やっぱり午後も潜りたくなっちゃいました 。

そして昨日は日没過ぎからハネアリ(シロアリ)がパタパタパタパタ…と。。

大発生ではなかったので‥‥今日大発生かも…。

200605-na02

今日も穏やかですが、激流ナズマド。

まさにトレーニングダイブです。

2020/6/5☀ 八重・ナズ 水温23℃ 透視度15-30m 気温20.8-26.4℃ 風:北東(Max7.7m/s)

ドボンと入ると、八重根はうねりあり。

溶けかけの海藻がうねりでさらに溶け、透明度イマイチの八重根でした。

kumanomi200605-01

先日、卵をチェックしていたクマノミのペアはすっかりハッチアウトして、産卵床をキレイにしている最中でした。

クマノミは無事にハッチアウトしたっぽいのですが…

問題はアオリイカの卵。。

アオウミガメがムシャムシャと食べているではないですか!

しかもハッチアウト寸前の卵ばかり食べているような。。

むぅぅぅ、厳かに見守っていたのに。。

午後のナズマドは激流Max!

キハダマグロの群れが頭上に登場したのですが、時すでに遅し、間に合わず。。

namemon200605-01

ナメモンガラのメスです。

こちらも産卵の準備に入っております。

houseki200605-01

ホウセキキントキも求愛中。(この個体はお休み中ですが)

himehirata190709

久しぶりにマクロも探すと、ヒメヒラタカエルアンコウが見られました。

やはり時期ですね。

そろそろマクロレンズ装備にするか…。

しかし、超大物のシーズンでもあるし。。

さて、まずは今日のハネアリを警戒しますか。。

八丈島ダイビング アルケロンより

海況は穏やかでしたが、激流過ぎ。。

ご案内:緊急事態宣言が解除され、東京都の休業要請もステップ2になりましたが、八丈町からは不要不急の来島の自粛のお願いが出ております。 それに伴い、「アルケロン」及び「なぎの木」も島外からお客様に関しましては営業自粛とさせていただきます。大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

八丈町からのお知らせはこちら
https://www.town.hachijo.tokyo.jp/index.html←

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、ぐずついた天気ですが、予報より風吹かず。 雨もさほど降らずで穏やかな天気でした。

‥‥これは夕方にシロアリの予感。。。

シロアリも困ったのんですが、今年の黒アリは酷い。。。

シロアリは時間で対策できますが、黒アリは24時間体制‥‥ず~~っと攻めてきます。。

普通にお客様がいたら、どうすんだこれ。。

200604-na02

海は穏やかですが、今日のナズマドは潮が速かった。。

速すぎて速すぎて何も…。

そうでした…忘れそうになってましたが、ここはこういうポイントでした。。

2020/6/4☁ ナズマド 水温23℃ 透視度30m 気温22.1-24.6℃ 風:西南西(Max7.7m/s)

ドボンと入ると、アオウミガメ。

激流の影響で透明度はちょい下がり。

潮があまり当たらないとこでのんびりしました。

yuzen200604

お馴染みユウゼンです。

oruto200604

オルトマンワラエビも久しぶりにパチリ。

ishiyouji200604-02

イシヨウジも壁面に。

tentou200604

テントウウミウシのペアは海藻でユラユラ。

流れはないけどそこからくるうねりで揺れて揺れて全然撮れんっ!

どのぐらい潮が速かったかといいますと、

潮の中に出てったツバメウオが諦めて戻ってきたぐらい(笑)

ツバメと言えば…シロアリが飛ぶ場所ではツバメが旋回します。

さぁ今日はどうかな?

八丈島ダイビング アルケロンより

南西の風ですが西側も穏やかでした!

ご案内:緊急事態宣言が解除され、東京都の休業要請もステップ2になりましたが、八丈町からは不要不急の来島の自粛のお願いが出ております。それに伴い、「アルケロン」及び「なぎの木」も島外からお客様に関しましては営業自粛とさせていただきます。大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

八丈町からのお知らせはこちら
https://www.town.hachijo.tokyo.jp/index.html

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、とってもいい天気! 風は南西の風が予報より吹いている感じでしたが、波はさほど立たず。

ナズマドもロープ無しでエントリーエキジットができました(張ってはありましたが)

200603-na02

あれ?天気いいって書いたのに、雲多めですね。。

この時期は南西の風だと底土周りはやたらと天気いいんです。。

2020/6/3☀ ナズマド 水温23℃ 透視度30m 気温22.5-26.4℃ 風:南西(Max11.8m/s)

ドボンと入ると、アオウミガメ。

例のガッキーも迎えに来ます。

oomon200603-01

昨日と違う個体、オオモンカエルアンコウ2号君です。

オレンジになった理由は、もはや語る必要なしですね。

tosayako200603-01

トサヤッコ♂とトサヤッコ♂まで95%ぐらいの個体がテリトリー争い。

追い回している方がトサヤッコ♂100%です。

tatekin200603-01

こちらはタテジマキンチャクダイの‥‥何%かな・・・。

グルグルの輪っかが終わって背中が黄色くなり始めているので、そろそろタテジマに変化してくるかと思います。

yukimi200603-01

ユキダマウミウシです。

いつもはカイメンですが、今日はこんな場所に。

タカベの群れが中層から降りてきて、根に群れ始めたので、撮っていたら…

キハダマグロが5本!

元画でははっきり見えるのですが、アップロードすると…微妙。。。

これならハンマーヘッドシャークだったと偽ってもばれないか…ばれるね。。(笑)

ほかに見られた生物は、
魚類:ユウゼン ヒレナガカンパチ ハタタテハゼ 

ウミウシ類:かぐや姫 コンガスリ

甲殻類:ロボコン オルトマンワラエビ キンチャクガニ

明日は雨予報ですが、風は弱い予報。

ナズマド日和かな?

八丈島ダイビング アルケロンより

夏のような空、水中も青く爽やかです!

ご案内:緊急事態宣言が解除され、東京都の休業要請もステップ2になりましたが、八丈町からは不要不急の来島の自粛のお願いが出ております。それに伴い、「アルケロン」及び「なぎの木」も島外からお客様に関しましては営業自粛とさせていただきます。大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 

八丈町からのお知らせはこちら
https://www.town.hachijo.tokyo.jp/index.html

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝からとってもいい天気! 昨夜は夜な夜な霧雨でミストな夜でしたが、一夜明けるとすっきり青空で朝から暑い!

張り切って午前に潜ってしまうと午後も潜りたくなりそうなので、午後から出張ってきましたよ!

200602-na02

青空と水平線の雲がだんだんと夏のような感じに。

緑もすっかり濃くなりました。

2020/6/2☀ ナズマド 水温23.2℃ 透視度30m 気温20.6-26.6℃ 風:南~南西(Max9.3m/s)

ドボンと入ると、アオウミガメ。

そしてダツ天国。

先週の南潮激流パターンは終わり、緩い北潮です。

yuzen200602-01

群れることを忘れたユウゼンはすっかり仲良くペアリング。

namemon200602-01

逆にナメモンガラは群れ群れでした。

60mmレンズなので、一部ですけれども。。

エントリーする前に「ヒメヒラタカエルアンコウ」がもう普通にいるんじゃない?と発言して入ったものの…

oomon200602-01

ヒメでもない、平たくもない、オオモンカエルアンコウ3号が。。

ピュアホワイトだったのに色がくすんできてました。

kudagonbe200602-01

全然寄り切れなかったけど、クダゴンベ。

ほかに見られた生物は、
魚類:ヒレナガカンパチ ナンヨウカイワリ キビレマツカサ テングダイ カシワハナダイ キツネベラ幼魚

ウミウシ類:コンペイト コンガスリ ユビ 

甲殻類:ロボコン キンチャクガニ オルトマンワラエビ

八丈島ダイビング アルケロンより