ひたすら八重根道が続きます!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝一は小雨、というよりは霧雨とでもいいましょうか。 雨の予報じゃなかったので、「雨じゃ~ん」と思わず声が出てしまいました。

風はかなり弱かったのですが、ポイントは八重根。

八重根周りはまずまず穏やかだったのでクジラのブローを何度も見ることができました。

200207-ya02

2月入ってからず~~っと八重根。

ひたすら八重根ですね。

2020/2/7?→⛅ 八重根 水温19℃ 透視度15-20m 気温5.4-12.2℃ 風:西(Max7.7m/s)

ドボンと入ると、今日もアオウミガメ天国。

カメの甲羅にも藻がついています。

muroaji200207-01

ムロアジが群れ群れ。

shirotae200207

シロタエイロウミウシです。

海藻がキレイだったので、海藻全体が入るようにパチリ。

mikado200207-01

こちらはミカドのちびっこです。

herayagara200207-01

アーチではやたらとヘラヤガラが寄ってくるので激写。

縞っ々のカラーリングでした。

clear200207-01

クリアクリーナーシュリンプです。

抱卵個体ですね。

oran200207-01

オランウータンクラブも立派な個体を発見。

nishikikanzashi200207-01

ニシキカンザシヤドカリも明日以降ガイドで使うかもと確認。

というわけで、明日からはガイド!

マクロマクロなので、何かすごいの出ないかな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

鯨の声が大き過ぎてマクロに集中不可。。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、どんどんどん曇天です。風が強いので東海汽船の就航がちょっと危ぶまれましたが、無事に到着。週末ゲストさんの荷物も続々到着です(ほッ!)。

西よりの風が強いので八重根はどうかな~とこちらも心配でしたが、多少うねうねでもいいや~とフル装備で行くと、

思いのほか凪いでました。

やはり西というより北西寄りだからかな。。

200206-ya02

それにしても、寒い!!

エキジット後に手がジンジンするのは今季初だったかもしれません。

週末はもう少し気温が上がるといいなぁ。。

ついでに雨降らないといいなぁ。。

2020/2/6☁ 八重根 水温18-19℃ 透視度15-20m 気温7.2-10.3℃ 風:西北西→北西(Max18.0m/s)

ドボンと入ると、見た目には現れぬうねりあり。

面は凪ぎですが、ゆらりとしておりました。

そして、かなり手前の時点で聞こえるホエールソング!

よほど近いところにいたのか、沖はジュラシックワールドな感じでした。

あまりに鯨の声が大きいので、ちょっと頭上が気になり、マクロに集中できなかったり…。

benishibori200206

ベニシボリです。

ブログにはあまり登場しませんが、浅場では沢山見られます。

senakiruri200206-01

セナキルリスズメダイのちびっこです。

こちらは沖にいっぱいいますが、結構デリケートなのでそ~~~っと。

amakusa200206-01

ユラユラのアヤニシキに乗っていたアマクサアメフラシ。

穴が開いているところが食痕だと思われます。

美しい取り合わせですね~。

umiteng200206

ウミテングも元気ですよ。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:ノドグロベラ幼魚 クマノミ ハタタテハゼ ムロアジ テングダイ

ウミウシ類:アデヤカミノ ホンノリ センテン ゾウゲ タヌキ ヨゾラミドリ

明日は北東の風ですが、今日の北西風が強いのでナズマドは凪ぎきらないでしょうねぇ。

八丈島ダイビング アルケロンより

ホエールソングが賑やかでした!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、西風ピューで冬型の日。それでも寒気が入るのは明日からで今日は10℃以上もあって穏やかです(気温はね)。

明日は今年一番の寒気で最高気温も8℃までしか上がらないとか…さ、寒い。。

200205-ya02

風が強くなる予報だったので、午前に八重根へ!

水中は相変わらずホエールソングが賑やかでした。

2020/2/5☁ 八重根 水温19℃以上 透視度15-20m 気温10.8-15.3℃ 風:西北西(Max14.9m/s)

ドボンと入ると、今日もアオウミガメ天国。

ムロアジもポロポロ群れてました、アオリイカはどこへやら。。

もう3日ほど姿を見てません。

そういえば、クロサギもそろそろ大群になるという冬の風物詩のはずですが‥‥今年は全然です。

今日はガイド仲間から素敵な情報。

○○がいたのですが、いなくなった! といういなくなった情報を仕入れたので、どれどれと探しに。

うむ!情報通り、いませんでした。

でも、八重根のどこかにいるのかも。。

くまモンはどこに??

色々探しまわっておかげで画像がピンチ!

帳尻合わせるように慌てて色々パチリ。

koke200205

コケギンポの仲間です。

isobanagani200205

イソバナガニは額角に小さなイソバナを挟んでいるのか、ポリプがチラリ。

kikamoyou200205

キカモヨウも久しぶりに。

shiroami200205

シロアミミドリガイです。

海藻の先端に乗ってゆらゆら。

makiehotei200205

浅場のマキエホテイヨコエビも増えてます。

ほかに見られた生物は、
良型のヒレナガカンパチ ハタタテハゼ セナキルリスズメダイっこ

あとは概ねひたすら壁を‥‥。。

明日は寒気を伴う風なので、結構時化てしまうかもしれません。。

どうでしょう。。

八丈島ダイビング アルケロンより

ムロアジが釣られに釣られてしまった…

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

いや~、昨日はブログに「今夜は本当に風が吹くのかなぁ?」と書いて、ブログアップした後に…まぁ突風やら雷やら一気に荒天となりました。ほんの1時間程度でしたが。。

そして、今日の八丈島は、と~~~~ってもいい天気!!素晴らしい青空でした!

風は変わらず西風、そよそよ吹いていたので海は引き続き八重根です。

200204-ya02

午後からガイド仲間と待ち合わせて潜ってきましたよ~!

ガイド仲間と言っても年齢はずっと下。。

もう何代目のファスナーメイトなんだか…こちらはすっかりおっさんガイドです。

2020/2/4☀ 八重根 水温18-19℃ 透視度15-20m 気温9.8-15.4℃ 風:西北西(Max13.9m/s)

ドボンと入る前にTOP画像にも写ってますが、釣り人が。

どうやらここ最近いついているムロアジが釣られている模様。

ずっとここのムロアジは釣られてませんでしたが、観光で来た人がうっかり爆釣してしまい、それを見た島の釣り人がさらに釣りまくっておりました。。

ひぃぃ。。。。

muroaji200204

帰りにはもう釣り人はいませんでしたが、ムロアジの数が三分の一に…。

ao200204

アオウミガメ天国なのは変わらず。。

今日は一眼レフを持たず、ひたすらシムリング&ついでにピグリング。

しかし、、、今年は不作なのかやはり見当たらず。

このままでは画像がないので、目についたものを慌ててパチリ。。。

monja200204

モンジャウミウシ~!

と、

kyarameru200204

キャラメルウミウシ~って

昨日と一緒だ…。

kongasuri200204

コンガスリウミウシはやったらいっぱい。

kerama200204

ケラマミノウミウシも。

ほかに見られた生物は、
魚類:ハタタテハゼ 

ウミウシ類:パイナポー モザイク キスジカンテン コンペイトウ ラベンダー センテン モンコなどなど

甲殻類:オランウータンクラブ イソギンチャクモエビ

明日は寒気が入って西風もちょっと強まります。

八重根は大丈夫かな?

八丈島ダイビング アルケロンより

南西の予報でしたが、たいして吹かず。。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝のうちは天気も良くてキレイな青空!夜も放射冷却で冷えたらしく最低気温は6.5℃と寒い早朝だったようです。

日中は次第に南西の風が強くなる吹く予報だったので、ガイド仲間と午前中に待ち合わせて、八重根に潜ってきました!

200203-ya02

防波堤では砂利の搬入作業が行われておりましたが、数百メートル先では鯨がブローしておりました。

ミスマッチな画像を載せたかったけど…撮り切れず。

2020/2/3☀のち? 八重根 水温18-19℃ 透視度15-20m 気温6.5-15.7℃ 風:西南西(Max10.3m/s)

ドボンと入ると、今日もアオウミガメ天国。

手前はちょっと濁ってましたが、ちょっと進むとなんのその。

youji200203

時々現れるこの魚。

何ヨウジウオなんでしょう??

浅根の上をうねりに合わせてゆ~らゆら。

なんとなくしか撮れませんでした。。。

minamiginpo200203

黒っぽくなっているミナミギンポをパチリ。

budaibera200203

似たカラーのブダイベラもパチリ!

hadakaha200203

ハダカハオコゼが輝きを増してました。

脱皮したのかな?

kyarameru200203

キャラメルウミウシ、週末に超ちびっこが欲しい。。

monja200203

モンジャウミウシはキレイなカイメンの上にいたので撮ってみたのですが、見た目ほどいい色にならず。。

もっと明るい黄色だったのですけどね~!

ほかに見られた生物は、
魚類:まだまだ出ているハタタテハゼ&クロユリハゼ  

ウミウシ類:アデヤカミノ モザイク コンガスリ キスジ コンペイトウ

甲殻類:イソバナガニ

午後の南西予報も結局たいして吹かず。。

夜からは北西の風が強い予報ですが‥‥吹くのかな??

八丈島ダイビング アルケロンより

穏やか八重根でのんびりマクロ!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、風は弱いものの曇り空&ちょこちょこ降る雨。 時にはざ~~~っと土砂ぶってみたり。。。

そういえば時々晴れ間もありましたが…落ち着きのない一日でした。

200202-ya02

海は昨日よりももっと穏やかになり、のんびりと潜ることができましたよ!

沖ではホエールソングを聴くこともできました!

2020/2/2☁時々? 八重根 水温18-19℃ 透視度20m 気温9.2-14.6℃ 風:西→北北東→西北西(Max8.7m/s)

ドボンと入ると、アオウミガメがいっぱい!

浅場のカメ率が凄いです。

bonbori200202

イガグリを探すも、やはりおらず、ボンボリイロウミウシ。

toumon200202

小さな小さなトウモンウミコチョウ。

カイメンの先端に乗っていたので、絵になるけど、揺れる揺れる!

zouge200202

エレファントガーデンは今日も人気。

でも、ちょっと育ってき過ぎたかも。。

otohime200202

オトヒメウミウシも今日はあちこちで3個体。

しかもみんな大き目です。

shimakin200202

2週間ほど前にいたシマキンチャクフグ幼魚はかなり育っておりました。

ほかに見られた生物は:
アオウミガメだらけ

魚類:ムロアジ群れ ナンヨウカイワリ ツバメウオ

ウミウシ類:色々!

明日は次第に南西の風が強くなるので‥‥頑張って午前中に潜りにいく予定です!

八丈島ダイビング アルケロンより

鯨の歌も八重根に響き。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、曇り予報でしたが、ちょいちょい小雨が降るというすっきりしないお天気。風は昨日より弱まったのですが、八重根はそこそこうねっておりました。

離島するガイド仲間が朝一便だったので、お見送り。

5年間お疲れ様でした。

新天地でのご活躍を心より楽しみにしております。

200201-ya02

という、

そんな空模様だったのかもしれません。

海中では静かに鯨の歌が繰り返されておりました。

2020/2/1☁時々? 八重根 水温18-19℃ 透視度15-20m 気温8.2-11.6℃ 風:(Max12.3m/s)

ドボンと入ると、かわいいサイズのアオリイカ。

暮れには7匹いたイカも減って減って帰省前は2匹だったのに、ついに1匹に。。

aori200201-01

今日は何か警戒色で黒になってました。

muro200201-01

ムロアジもうじゃうじゃと。

tengmo200201

ネオンモウミウシです。

神湊で使いたいネタですが、八重根でも。

mousan200201

モウサンウミウシは食事中。

しっかり撮りたかったのですが、足場なし。。

orautan200201

Tomoオランウータンクラブは元気に育っておりました。

waka200201-02

小さなワカウツボ。

眼が大きくてかわいい!

aori200201-02

帰りに同じアオリイカを見ると、足だけが黒くなっているように見えたので撮ってみたら‥‥

aori200201-03

なんと! ブチススキベラの若魚を抱いておりました!

この一時間の間に捕食に成功してたとは!

ほかに見られた生物は、
アオウミガメがい~~~~っぱい!!

魚類:ウミテング ウメイロモドキ単体 タカサゴ群れ

ウミウシ類:ホンノリ オトヒメ

甲殻類:コノハガニ

明日は北風、八重根がもっと凪ぎかな!

八丈島ダイビング アルケロンより