ガイド無し日にべた凪ぎナズマド!(出た!)

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、いい天気! 連休前なのでちょっとのんびり休んでから、午後にナズマドに出撃してきました!

191031-na02

ゆっくりし過ぎて、エキジット後はこんな夕日に。

秋は夕日がキレイ! 3本潜ると丁度いい時間ですよ!

2019/10/31☀ ナズマド 水温25℃ 透視度30m 気温15.3-23.4℃ 風:西南西(Max6.7m/s)

ドボンと入ると、穏やか~。

流れもよわよわ、うねりもよわよわ。

そう、なぜならば私がガイドじゃないから‥‥

(昨日は八重根ガイドだったし、一昨日はそこそこうねりがあるナズマドでのガイドだったし)

出ました「無駄にナズマドべた凪ぎ!」「無駄に仲谷ナズマド!」です。

ま、調査ダイブは週末に繋がるので無駄ではないのですが(週末のゲストさんが来れれば)。。

と、散々10月やられましたが、そんな10月も今日で終わり!

明日から11月! 今週末は良さそうです!

いや、きっと11月は毎週良いに決まってます!

皆さん、是非とも遊びにいらしてくださいね!

hanabira191031

ハナビラウミウシです。

ナズマドは潮通しが良いのでウミウシの復活が早い。

色々見つかりそうです。

herishiro191031

ヘリシロイロウミウシです。

小指の爪ぐらいかな?

kika191031

キカモヨウウミウシは大き目でした。

shinderera191031

シンデレラウミウシも小さめ。

ほかに見られた生物は、
魚類:ハタタテハゼ ユウゼン レンテンヤッコ幼魚 タテジマキンチャクダイ ゴマモンガラ タカベ ミヤケテグリ幼魚

ウミウシ類:コンガスリ アデヤカミノ 

甲殻類:キンチャクガニ モクズショイ イソバナカクレエビ ロボコン

というわけで、今日はコンデジ片手でふら~っとナズマド調査でした。

明日からガイド!

イイ海でありますように!

八丈島ダイビング アルケロンより

快晴の八丈島!爽やかなダイビング日和でした!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝から超いい天気! 雲一つない快晴です! 風も爽やかで気持ちいいですが、西からの風なので、ナズマドがイマイチの海況に。 入れなくはないのでしょうけど、アルケロンはのんびりと八重根三昧の一日にしてみました。

191030-yayaya02

とにかくいい天気!

八重根の堤防には釣り人もいっぱい!

2019/10/30☀ 八重根三昧 水温24-25℃ 透視度20m 気温15.5-25.3℃ 風:西北西~西(Max8.2m/s)

ドボンと入ると、ちょっと水温が下がったかな?という印象。

八重根だからかもですが。

昨日からのゲストさんですが、カメラがないので、ガイドの合間にちょこちょこっと撮ってきました。

irobuda191030

イロブダイ幼魚です。

一時のバブルは終わり、今やかなりのレアキャラに。

hadakaha191030-01

ハダカハオコゼはまだまだいます!

nirai191030

ニライカサゴかな? 壁面にペタリ。

yukidama191030

小さなユキダマウミウシです。

kisuji191030

キスジカンテンウミウシは交接中。

先日からそのまんま?っていうぐらい同じ場所に。。

toumon191030

トウモンウミコチョウです。

最近はここで見せたい!という時にいないのですが、今日はいてくれました。

kikamoyou191030-01

キカモヨウウミウシです。

台座のオオバロニアがいい感じ。

ao191030

アオウミガメの7-5-5君。

ao191030-755
甲羅の鱗板の数が奇形なので、個体識別が簡単です。

ちなみに通常は5-4-4です。

ほかに見られた生物は、
魚類:ツユベラ幼魚 ハタタテハゼ クロユリ オグロクロユリ アカハチ ミヤコキセンスズメダイ幼魚 

ウミウシ類:ミゾレ コンガスリ アデヤカミノ

甲殻類:イソギンチャクモエビ

明日はガイドなし、調査ダイブをしてそのまま連休突入です!

八丈島ダイビング アルケロンより

大雨にも負けない透明度!水中は魚の雨~!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、雨! 雨!! 雨!!!

特にお昼前後はかなりの大雨、海は少々うねりはありましたがナズマドが潜れるぐらいの海況!

本当は八重根でこなしてから行きたいのですが、八丈は3回目なので、いきなりナズマド!です。

191029-nanana02

雨降りで八丈小島がう~~~っすら。。

全然見えない時間がほとんどでした。

2019/10/29☔ ナズマド三昧 水温25℃ 透視度20-30m 気温18.7-21.5℃ 風:北東(Max13.4m/s)

ドボンと入ると、あったか~い!

雨に打たれながらのエントリーなので、海水のあったけーこと!

191029-snap01

一本目はアオウミガメがいっぱいでした!

yuzen191029

見たいといってたユウゼン、ついでにレンテンヤッコ。

naz191029

キビレマツカサも(上の方に)!

nokogiri191029

ミニミニノコギリハギ幼魚です。

八丈では例年ポピュラーな幼魚。

nanyouhagi191029

こちらは八丈では珍しいナンヨウハギの幼魚です。

後輩ガイドが盛り上がってたので、うちも出しときましょ。

orutoman191029

オルトマンワラエビも元気でした!

ほかに見られた生物は、
魚類:ヒレナガカンパチ シイラがダツを捕食!! ツバメウオ テングダイ ニシキヤッコ幼魚 タテジマキンチャクダイ幼魚 キンギョハナダイいっぱい ウメイロモドキ群れ~! タカベ群れ~!

ウミウシ類:ミゾレ モザイク アデヤカミノ ダイアナ コンガスリ キカモヨウ

甲殻類:キンチャクガニ

明日は晴れ予報! しかも風は弱い予報に変わりました!

昼の時点では明日は八重根ですよ~っというお知らせをしてましたが、

うっかりナズマド潜れないかな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

ナズマド三昧!AOWも無事に修了です!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、相変わらず曇り空ですが、風が弱まったのでナズマドが潜れるまでに回復!! 多少のパシャつきとうねりはありましたが、昨日の八重根でロープエントリー&エキジットも慣れたので、ナズマドへ!

というか、AOW講習のディープがあるので、ナズマドに潜りたい。。

191028-nanana02

というわけで無事潜れました!

AOWの残りの2科目と追加でTheファンダイビング!

今日はナズマド三昧となりました!

2019/10/28☁ ナズマド三昧 水温25-26℃ 透視度30m 気温17.7-21.5℃ 風:あちこち微風(Max7.7m/s)

ドボンと入ると、すぐユウゼン。

昨日から潜ってますが、初八丈のゲストさんなのでユウゼンはやはり抑えたいところ。

八重根は最近1個体が見れたり見れなかったりなのですが、やはりナズマドはユウゼンその他の八丈シリーズがみやすくてGOOD!

昨日のカメラ講習に引き続き、色々撮っていただきました。

191028-sa-04tatekin

タテジマキンチャクダイの2歳ものかな?

191028-sa-07houseki

立派な立派なホウセキキントキです。

完全にキンメの煮つけみたいです。

191028-sa-06harisen

ハリセンボン、かわいい顔してます!

191028-sa-03kinchaku

キンチャクガニは眼ツキが…

191028-sa-05isobana

安定のイソバナガニ。

191028-sa-01zouge

ゾウゲイロウミウシも久しぶりに見たような。。

191028-sa-02tako

ワモンダコも見られました。

これで、イセエビ、アオリイカ、タコ、カンパチ、アカハタなど八丈の美味しいシリーズも網羅。

そうそう、お昼の休憩中には、ナズマドのすぐ横の水面をキハダマグロが飛び跳ねまくり!!

テレビ特番の大間のマグロのシーンみたいに全身はっきり見えるジャンプが何匹も!

岸から50m?すぐそこでバッサンバッサン跳ねてました。

車の中から弁当食べながら、映画見てるみたいでしたよ!

ほかに見られた生物は、
魚類:レンテンヤッコ テングダイ ジャパピグ(ハチジョウタツ) オヤビッチャ 

ウミウシ類:ミゾレ コンガスリ 

甲殻類:ロボコン オルトマンワラエビ 

というわけで、無事にAOW修了!

おめでとうございます!

これからも楽しく安全に沢山潜ってくださいね~!

八丈島ダイビング アルケロンより

早朝から八重根4本!AOW講習も!

ご案内:エキジット後は寒い季節になってきました。ウェットスーツの方はボートコートなどの防寒具をご用意くださいませ!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、曇り空&時々小雨。しかも一番寒い早朝の時間がシトシト雨でした。 船は条件付きで底土ですので、早朝やって船でお帰りのゲストさんは、「まず今日は着くだろう」で早朝アタック! 無事にお帰りになられました。

で入れ替わって日中は島民さんと、初アルケロンでAOW講習にチャレンジのゲストさんです!

191027-ya02

どんより八重根ですが、水温は26℃近くあって水中は超快適です!

2019/10/27☁時々? 八重根三昧 水温25-26℃ 透視度15-20m 気温19.1-23.8℃ 風:西南西~西(Max8.7m/s)

ドボンと入ると、湾内は巨大ボラクーダがウロウロ。

5~6匹で群れてますが、1個体が中々大きいです。

撮りませんし、指しませんが。

191027-snap01

早朝の雰囲気最高!

いつもと違う絵になります!

コンデジ&手持ちライトです。

&ゲストさんと挟み撃ちです。

191027-snap04

アカヒメジもいい感じ。

191027-snap-sao01

初アルケロンゲストさん、とっても上手で一本目から八重根のアーチまで行けました!

OW終えて、これが初ファンですよ~!

すばらSEA!

191027-snap-sao02

アオウミガメともご対面。

3本目はAOWの水中カメラ! 

カメラも初体験で色々撮っていただきました!

191027-sao-02pine

パイナポ~!

191027-sao-04baba

ババイボウミウシです。

191027-sao-06honori

ホンノリイロウミウシです。

ほんのり曲がってます。

191027-sao-05hadaka

ハダカハオコゼがこんないいとこに!!

191027-sao-01goma

ゴマハギの幼魚です。

ちょろちょろ動く被写体は難しいのです。

191027-sao-03renten

と、思ってたらレンテンヤッコがこんなにキレイに!!

やりますな~。。

ほかに見られた生物は、
魚類:ヒレナガカンパチ ツムブリ ナンヨウカイワリ シマアジ ムロアジ群れ ミツボシクロスズメっ子 クマノミ ハタタテハゼ タテキン子 サザナミヤッコ若魚 カスミオイランヨウジ テングダイ

ウミウシ類:ミゾレ アオフチキセワタ ミカド キカモヨウ アデヤカミノなど

甲殻類:イソバナガニ イソギンチャクエビ&モエビ

明日は、水深がとれるポイントに潜りたいのですがねぇ。。

ナズマド祈願!

八丈島ダイビング アルケロンより

東海汽船欠航につき暇暇に…。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、西の風、おそらくは八重根が凪ぎてくれるであろうという期待のもと、沢山のゲストさんがご来店…

ご来店のはずだったのですが‥‥東海汽船欠航。。。

夜中の2時ぐらい?に三宅・御蔵にいく前に引き返したらしい。。

普段は8~9割が飛行機でご来店のゲストさんが多い中、今週は全員東海汽船。

というわけで、アルケロンとなぎの木は暇~~~に。。

今年は忙しい週末にこんな感じです。

「なぎのお暇」ってドラマがあるみたいですが、全然笑えない。。

191026-ya02

そんな中、竹芝に戻ったゲストさんの一人が羽田に向かい、2便で強行してきてくれました!

2便着で一本潜ってきました!

これから夕食後にナイト!

さらには早朝ダイビングやって船で帰るという勇者様です!

2019/10/26⛅ 八重根 水温24-25℃ 透視度12-15m 気温20.9-25.2℃ 風:西(Max15.4m/s)

ドボンと入ると、まだまだうねりと濁りが残る八重根ですが、水温は高くて気持ち良い!

船旅の疲れを海で癒していただきます。

hadaka191026

ハダカハオコゼです!

うねりとともにひーらひら。

isobana191026

イソバナガニです。

このオオイソバナ自体も台風で擦れたのでしょうか、若干傷みが目立ちます。

konpeito191026

コンペイトウウミウシ交接中。

kisuji191026

キスジカンテンウミウシも交接中。

kanpa191026

カンパチはペアでイチャイチャ中。

回遊魚はほかにも、ムロアジ群れをツムブリが追い回したり、シマアジがウロウロしていたり。

さぁナイトは何が見れるかな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

うねうねの海でゆらゆら。。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、夜中北東ビュービュー、午前は南風になって雨ザーザー!午後はすかっと晴れました!

晴れてくれたのはいいけど、風がくるりんぱなのと、東側には台風21号からのうねりが入って大時化。

西側はどこも微妙ですが、昼に見に行くと八○○が入れなくもなさそう。。

191025-ya02

ゲストさん無しだったので、うねうねうねうねは覚悟の上でドボンってきました。

水中は思った通りの‥‥。。

あ、今日は雲が良かったのでTGのドラマチックトーンです。

2019/10/25☔のち☀ 八○○ 水温25℃ 透視度8-15m 気温21.3-25.4℃ 風:東北東→南(Max18.0m/s)

ドボンと入ると、スーパー揺れ揺れ。

揺れ揺れなのはわかってたので、コンデジでさらさらっと撮ってきました。

monko191025

モンコウミウシです。

埋まっています。

kika191025

キカモヨウウミウシです。

yukidama191025

八重根でユキダマウミウシはちょっとラッキー!

しかもコインサイズ!

setoiro191025

セトイロウミウシはうねりで触角の二次鰓があっちへこっちへ。

亀裂の奥にいたので、全然寄れず。

kongasu191025

コンガスリです。

こちらもぎちぎちに埋まってます。

tanuki191025

タヌキイロウミウシは相変わらずでかい。

konpeito191025

コンペイトウウミウシはもっとでかい!

mizore191025

ミゾレウミウシです。

mikado191025

ミカドウミウシの小さめ個体、周囲のカイメンがキレイでした。

shimakin191025

シマキンチャクフグ幼魚が亀裂の奥に。。

顕微鏡モードのまま撮ろうとしたら、ピン合わず。

そうだ、TG3だった。。。
(10cm以上離れると絶対ピンがあわない)

フリソデエビは探すも見つからず。。

さて、明日は船が到着すればガイド予定。

とはいえ、海況が心配なので、半分ぐらいの皆様は日程スライドです。

八重根があまりに凪ぎたらごめんなさい。。

八丈島ダイビング アルケロンより

台風のうねり届く前にナズマドへ!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、曇り空ですが、なんとか雨は降らずに持ちこたえてくれました。風も涼しい東北東の風なので、今日は残っていたレンタル器材を追い干し。 これですっきりです!

海はナズマドが一番潜れそうな感じ。

191024-naka02

北東からの回り込みが多少ありましたが、台風のうねりとまではいかなかったので、時化る前にドボンしてきました。

そして、明日以降使うかもしれない神湊もちらっとチェックしてきました!

2019/10/24☁ ナズマド・神湊 水温25℃ 透視度30-7m 気温21.2-24.2℃ 風:東北東(Max20.1m/s)

ドボンと入ると、浅場は流石に揺れあり。

のんびり時間かけて潜っている間にうねりが入ると嫌なので今日はさらっと沖の調査してきました。

pigmi191024-01

久しぶりにピグミーシーホースをチェック。

ご近所を色々散策するも、新たなネタは見つからず。

tosayakko191024-01

トサヤッコ♂です。

ニシキヤッコ幼魚を見てたらやたらと目の前にくるのでパチリ。

benikinudutumi191024

ベニキヌヅツミガイです。

左側に映っているのは卵塊です。

seboshi191024

コーラルが大好きなウミタケハゼの仲間。

mitsuboshikyusen191024

神湊ではミツボシキュウセンが元気にぶんぶん泳いでいます。

ooarimo191024-02g

オオアリモウミウシの仲間です。

ネットで見てもよくわからず。。

で、明日のゲストさんは海況を鑑みて、ちょっと延期になりました。

というわけで明日もガイドなしです。

もしかしたら神湊も時化るかもしれないので、潜れないかも‥・。

八丈島ダイビング アルケロンより

台風と台風の間のナズマドでした!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、元台風20号一過でいい天気!! 風も北東の乾燥した風で爽やか! 永遠に乾かないかと思われたゲストさん器材もいい感じに乾きました! 満杯だった干場もすっかり寂しくなりました。

海は北東の風のおかげで八重根が凪ぎ、ナズマドは朝は波が少々あったようですが、午後はキレイに凪ぎておりました!

191023-na02

というわけで、午後遅めに潜りに行ってきましたよ~!

2019/10/23☀ ナズマド 水温25-26℃ 透視度20-30m 気温19.3-23.6℃ 風:北東(Max11.3m/s)

ドボンと入ると、すでに西日で水面付近がいい雰囲気。

太陽が傾いて水面への入射角が浅くなるので、キラキラ感と光のカーテンがいい感じです。

画像より肉眼で見るのがキレイなので…3本目か早朝潜りましょう(笑)

yuzen191023

たまにはユウゼンパチリ。

美しい柄ですね~!

tatehebi191023

サクラコシオリエビを探すもいなく、タテジマヘビギンポで。。

umeiromodoki191023

キレイな蛍光色のウメイロモドキの群れが通過、単品をパチリ。

kikamoyou191023-01

キカモヨウウミウシ、そういえば週末見なかったなぁ。。

pigmi191023-01

最近お世話になっているジャパピグです。

ピンクがキレイな個体でおすすめです。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:結構減ったハタタテハゼ キビレマツカサ トサヤッコ レンテンヤッコ幼魚 ニシキヤッコ幼魚 

ウミウシ類:ミゾレ コンガスリ

甲殻類:カノコイセエビ イソバナガニ ロボコン

明日も東北東の風。

うねりが入らなければナズマドですが、台風21号は小笠原近海です。

さてさてどんな海況でしょう?

八丈島ダイビング アルケロンより

温帯低気圧の影響で時化、海なしです。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、元台風20号の温帯低気圧の影響で時化! ANA1便と東海汽船が欠航です。

それでもANA2・3便は無事に到着! 昨日帰らずに残ったゲストさんも無事にお帰りになれました!

これでこの週末ゲストさんは全員お帰りに。ご利用ありがとうございました!

で、今日は一日南寄りの風の予報だったので飛行機を心配していたのですが、昼前から真逆の北東の風。

しかもビュービューに吹いて最大瞬間19m/s。。

神湊に潜りに行こうと思ってたのに、神湊も時化気味でした。。

191022-non02

それなら!と、一応八重根を見に行くとこんな感じでした。。

うねうねざぶざぶです。

2019/10/22☁時々☔ – 水温–℃ 透視度–m 気温18.6-26.3℃ 風:南~北北東(Max19.5m/s)

というわけで、ドボンと入れなかったので、今日は海なし。

昨日、今日のチェックアウト掃除もあるので、お掃除日和となりました。

ゲストさんの器材も乾かしたいのですが、時々やってくる大雨&強風。。

全然乾かない・・。

明日は晴れ予報なので、予報が当たれば器材乾くかな~?

そして、次にやってくる21号が心配な今日この頃です。。

八丈島ダイビング アルケロンより