なぎの西側ビーチでのんびりマクロ!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、どんよりだな~と思ってたら、どんよりは底土周辺だけだったのか、ポイントの八重根ナズマドは日差しもあって良い天気でした! 

海は引き続き、西側が凪ぎ!

到着ゲストさんと(やっと到着日に就航した)のんびり楽しんできましたよ~!

190711-yana02

あれ?その割にTOP画像がどんよりに。。

ちょっと日焼けするぐらいだったはずなのに。

2019/7/11⛅ 八重ナズ 水温24-26℃ 透視度20-30m 気温22.6-26.4℃ 風:東北東(Max11.3m/s)

ドボンと入ると、青い青い!

ナズマドは青~~~い!!

⦅八重根もちゃんと青いですよ⦆

190711-snap

しかも! 水温26℃オーバー!!

気持ちよか~でした!

今日のゲストさんは動画メインで撮れるカメラだったのと、お宿が別だったので、T撮影で。

murasakiamime190710-tomo

ムラサキアミメウミウシです。

昨日Facebookで、漫画のキャラのネタふりしたら

友人ガイドがそのキャラの必殺技をポイントで振ってきた。

せっかく振ってくれたのに、そのことをすっかり忘れてた私は「何言ってんの?この人」

と、冷た~くしてたら。

水中でこのウミウシ見て「あ!すっかり忘れてた!!」

唯一ネタに反応してくれたのに、無視という仕打ち。

懺悔ですね。。

hadakaha190711-tomo

ハダカハオコゼが明日葉色に!

shimura190711-tomo

明日葉シムランス!

シムランスの♂は久しぶり!

himehirata190711

ヒメヒラタカエルアンコウは極小個体とノーマルサイズ。

shirotae190711-tomo

シロタエイロウミウシ!

kanzashi190711

カンザシヤドカリも元気!!

ほかに見られた生物は、
魚類:ユウゼン キビレマツカサ レンテンヤッコ ナメモンガラ テングダイ ハタタテハゼ ムロアジ群れ ナンヨウカイワリ群れ タテキン スミレヤッコ幼魚・コインサイズ!

ウミウシ類:色々いっぱい!

甲殻類:フリソデエビ オルトマンワラエビ 

さて、明日からいよいよというところで、南風。

連休無事に潜れますように!

八丈島ダイビング アルケロンより

初見のウミウシ!ウミコチョウもまだまだいます!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、お天気はイマイチですが、雨も降らずで涼しい風。海は西側が凪ぎ、ナズマドもOKな海況です。 しかしながらあえての八重根でのんびり這い這いダイビングしてきました!

190710-ya02

もっと天気良かったはずなのですが、この画像だけどんよりりです。。

撮るタイミング間違えた…。

2019/7/10⛅ 八重根 水温23-24℃ 透視度20-30m 気温21.7-26.2℃ 風:北東~東北東(Max13.9m/s)

ドボンと入ると、落ち着いた水温。

一時の冷たい潮はやはり湧昇流かなっと。

色々、ネタ探ししていると、ガイドブックでしか見たことないウミウシが!!

murasakiamime190710-02

ムラサキアミメウミウシ!!

激渋な感じですが、なんか好みの模様です。

触角はこれで精いっぱいみたい。

いや~、まだまだ初見のウミウシがいますねぇ!

orenji190710

ウミコチョウ終わってなかった!

ウミコチョウ好きのスタッフがガンガン見つけてました。

虫メガネ片手に。。

sokodoumiko190710-01

こちらは八重根だけどソコドウミコチョウ。

kabira190710

カビラノツユはいっぱいです!

小さい個体が接近中!

pigmi190710-01

巨大ジャパピグミー!

でも、ペランペランの体型。

ジャパピグじゃないピグかと思いました。

明日も東寄りの風、西側凪ぎ凪ぎでしょう!

八丈島ダイビング アルケロンより

ひっさしぶりにナズマド!!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、梅雨はお休みで北東の風。涼しい風なので、器材も乾きそうと思いきや、一昨日の嵐時化で洗って干してた器材が潮塗れ。。洗いなおして干しなおし。 この感じだと建物も潮塗れなんでしょうね。。。

190709-naya02

ひっさしぶりのナズマドです!

こちらも北潮が流れてて潮に塗れてきましたよ~!

2019/7/9⛅ ナズ・八重 水温23-24℃ 透視度20-30m 気温22.1-25.5℃ 風:北東(Max12.3m/s)

ドボンと入ると、いきなりベル音。

スタッフTに呼ばれていくと、水面直下にスズメダイの仲間の稚魚が!

HOTけばりに撮ろうとするも、日中はカメラから逃げまくって逃げまくって、アシストもすぐにいなくなったので、なんも撮れず。。

やはりHOTけは浮遊生物撮るのに、理にかなっているんですなぁ。

ちょっとはこっち向きますからね。

keyari190709

もう盛期は過ぎましたが、ケヤリもまだあります。

夏の花火のよう~。。

あ!! あと一か月で八丈島納涼花火大会ですよ~!

himehirata190709

ヒメヒラタカエルアンコウです。

比較的大き目個体。

hurusezebura190709

フルセゼブラヤドカリです。

オシャレヤドカリですね。

tatsunoitoko190709

ひっさしぶりにタツノイトコです。

mino190709

ミノウミウシもパチリ。

tengmo190709-01

最近、出番が多いテングモウミウシ。

今日の個体も超絶小さい個体。。

aomontsuruga190709-01

アオモンツガルウミウシです。

この種も今年よく出会いますね。

そういや、今日のナズマドでこちらに向かって泳いでくるアオウミガメの顔と体格?を見て・・・・

「君、あのカメでしょ?」とカメの顔見てハッとし、カメの右サイドを見に行くと、いつものマークが!

北東の風でヒンヤリ水&透明度抜群でした!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、涼しい一日。 北寄りの風の影響でまるで秋…しかしその北風のおかげで八重根が凪ぎました! 先日のうねうね八重根と違ってのんびり潜れましたよ~!

190708-ya02

ほんの少し青空が出てますが、潜っている間は日がさしたりして明るかったですよ!

2019/7/8☁時々☀ 八重根 水温21.6-23℃ 透視度30m 気温21.5-23.0℃ 風:北北東~北東(Max20.6m/s)

ドボンと入ると、いつも通りの水温と思ってましたが、沖に行って水深を落としていくと…。

冷っ!

場所によって21℃台。。

きっと北東の強風で深場の水が湧き上がってきたのでしょうね。

透明度も抜群でしたし。

tengmo190708-01

肉眼ではほぼ見えず。。

倍率のよい虫メガネが必須です。

撮って拡大してから「あぁ、テングモウミウシか」という感じ。

kumanomi190708

クマノミ幼魚も地道に増殖中。

isoginchakumodoki190708

久しぶりにイソギンチャクモドキカクレエビ。

kubiaka190708

クビアカハゼの相方の小さい個体はどこへやら。。

というわけで、今日はじっくり探し物してたので画像少な目です。

明日も北東の風。

もっともっと凪ぎるかな?

八丈島ダイビング アルケロンより

神湊で体験ダイビング~ウミガメに逢えてよかった~

ご案内:海の日の連休(7/13-15)、ファンダイビングの空きが出ております。まだご予定がお決まりでない方は是非遊びにいらしてください! ご連絡お待ちしております!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、南西の予報でしたが、朝目覚めるとすでに北東の風。まだ強くはないものの、これから吹きそうな予感。。 海は底土も荒れ始め、初めての体験だったので神湊でのんびりダイビングにしました!

190707-ka02

頼みの神湊~!

午前の体験時に撮り忘れてしまい、夕方の海パトロール時にパチリ。

なので、ちょっと暗めです。。

2019/7/7☔ 神湊 水温23-24℃ 透視度5-7m 気温22.0-23.7℃ 風:北東(Max14.9m/s)

ドボンと入る前に

190707-dsd01

今日はショップで色々お勉強!

見れそうなお魚も図鑑でチェックしてから出発!

190707-dsd03

雨でも水中は関係なし!

楽しんできましたよ~!

190707-dsd08kame

神湊ではちょっとハードルが上がるアオウミガメも見られました!!

よかった~!!

ほかに見られた魚は、クサフグ ミギマキ タカノハダイ メジナ群れ カサゴ ソラスズメダイ ツノダシ サザナミフグ カンパチっこ群れ シマアジっこ群れ ゴンズイっこ群れ 

また遊びにいらしてくださいね~!

八丈島 ダイビング アルケロンより

ANA全便欠航。。またのご計画をお待ちしております!

ご案内:今季からダイビングもご宿泊も…お得な「しまぽ通貨」でお支払い頂けます!!
つまり「アルケロン」も「なぎの木」もOK!とってもお得です!

ご案内:海の日の連休(7/13-15)、ファンダイビングの空きが出ております。まだご予定がお決まりでない方は是非遊びにいらしてください! ご連絡お待ちしております!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は・・・・やられた・・・ANA全便欠航。。。1便は飛んだのですが、降りられず。。2・3便は飛ばずして欠航。。ご来店予定だった皆様、大変お疲れ様でした。。またのご計画を心よりお待ちしております。

190706-so02

 ふて寝、やけ食い、やけ潜り。

ってわけではないですが、2便の欠航が決まってから底土に潜りに行ってきました。

風は南西予報だったのに、北東が吹きはじめ、中はうねうねでした。。

2019/7/6☔ 底土 水温24℃ 透視度8-10m 気温21.0-24.7℃ 風:南西→北東→南西(Max16.5m/s)

ドボンと入ると、うぉ!久しぶりにニゴニゴ。

今朝終わった工事の影響もあるのか、沖もニゴニゴしてました。

揺れも中々あったので、サクサク撮りながら回ってきました。

oranutan190706

オランウータンクラブです。

住まいのサンゴはポリプが全引っ込みしてました。

kinchaku190706

キンチャクガニは大き目の個体。

daiana190706

ダイアナウミウシは小さめ個体でにっこり。

kongasuri190706

コンガスリウミウシは二次鰓がいい感じの開き方。

panda190706-01

パンダツノウミウシも、定位置で。。

sumireyako190706

たまにはスミレヤッコもパチリ。

キレイなのですが、シャイなので撮るのが・・・ね。

miyaketeguri190706

ついつい楽なミヤケテグリの幼魚などに逃げがち。。

hakohugu190706

ハコフグ幼魚です。

個体数がかなり増えているっぽいです。

youji190706

HOTけナイトじゃなくて、HOTけデ~

糸くずが漂っているのかと思いきや、ヨウジウオの仲間。

幼魚なのでしょうけど、何ヨウジになるのやら。

ほかにも色々なネタが見られましたよ!

あ~、ゲストさんに披露したかった~!

明日も風が不安定。。

どんな海になるのやら。。

八丈島ダイビング アルケロンより

うねうね八重根に潜った割に、コロコロ変わる風予報。。

ご案内:今季からダイビングもご宿泊も…お得な「しまぽ通貨」でお支払い頂けます!!
つまり「アルケロン」も「なぎの木」もOK!とってもお得です!

ご案内:海の日の連休(7/13-15)、ファンダイビングの空きが出ております。まだご予定がお決まりでない方は是非遊びにいらしてください! ご連絡お待ちしております!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、引き続き南西で雨の予報でしたが、前線が南下したのか、北東に。。。安泰かと思われた東側ボートもバチャバシャになったそうで。。 底土は海況的にはOKでしたが、例の工事により、基本的にクローズ。 階段周りなら潜れますけどね。

さて、どうしたもんかと思いましたが、ずっと北東だったので、うっかり八重根に。

190705-ya02

午後遅めの八重根は穏やかな時間帯もあり…が時々大きなうねりが入ってうんねううんねでした。

ま、ガイドじゃないので、調査がてら潜ってきましたよ!

2019/7/5☁たり☔たり 八重根 水温24℃ 透視度10m 気温21.3-25.2℃ 風:北東(Max21.1m/s(南西))

ドボンと入ると、うねうねだけあって手前はニゴニゴ。

まぁネタチェックなので、泳ぐ分には問題なし。。

後半はかなりうねってました…。

hurisode190705

フリソデエビ。

pigmi190705

ジャパピグも元気。

neonmo190705-01

ネオンモウミウシ牧場も。

hoshitensu190705

ホシテンス幼魚ひらひら。

kumanomi190705

クマノミ幼魚は少し増えていて。

mitsuboshi190705

ミツボシクロスズメはやたらと増えてました。

小さくてかわいい個体じゃなくて、あえて大き目のをメインに。

と、八重根を調査したのも、明日の予報が北東の予報になっていたからで‥‥

って、夜見たら、明日も南西になっているぅぅぅ!!

だったら底土の浅場チェックで良かったのに。。。

とりあえずANAさん頑張って!!

八丈島ダイビング アルケロンより

週末前に東側ボートの調査!

ご案内:今季からダイビングもご宿泊も…お得な「しまぽ通貨」でお支払い頂けます!!
つまり「アルケロン」も「なぎの木」もOK!とってもお得です!
発売は明日7/1から!
詳しくはこちらをご覧ください! 宜しくお願い致します!
https://shimapo.com/

ご案内:海の日の連休(7/13-15)、ファンダイビングの空きが出ております。まだご予定がお決まりでない方は是非遊びにいらしてください! ご連絡お待ちしております!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、日中は突風が激しい一日でした。しかも南南西とかなり南に近い風向きのせいか久しぶりにANA欠航。。3便は就航できたようです。 ダイブサイトは引き続き東側ですが、底土には重機船が入ってガンガンにテトラポット積みをしているので、一般的なコースはクローズ。 つまりはボートダイビングになるのですが、弊社はゲストさんがいない‥‥

190704-kyoide02

…のですが、連絡いただいて乗船してきました~!

ありがとうございました~!

2019/7/4☁ 局長・イデサリ 水温24℃ 透視度30m 気温24.3-25.9℃ 風:南南西→南西(Max15.9m/s)

ドボンと入ると、青い青い水。

今日は先日行かなかった、沖と深場をチェックしてきました。

いたものもあれば、いなくなってものもあり。。

hanahige190704-03

ハナヒゲウツボ~!

ちょっと深いので、中々お目見えできないかも。。

akebonohaze190704-02.jpg

アケボノハゼ!

やっぱり深いので、中々紹介できないかも。。。

じゃ、紹介すなって? 平日のマンツー狙ってきてくださいね~!

hutasujitama190704

フタスジタマガシラが越冬!!

こちらも深いので紹介が…

え?? いらない??

そ、そうね。。。

南国にはうじゃうじゃうじゃといますからね。

八丈では越冬すら珍しい。。

完全な成魚になれるかなぁ?

kobito190704

コビトスズメダイです。

地味目ですが、かわいいです!

hatatate190704

二又のハタタテハゼ!

避けるチーズかのような。。

obitensu190704-03

オビテンスモドキ幼魚がかわい~!

nishikiyako190704

ニシキヤッコの越冬個体。

か、かわいくはないかも・・・・キレイ!

sabiura190704-01

サビウライロウミウシです。

こちらは八丈では珍しい種!

美しいですよ~!

ほかに見られた生物は、
魚類:ツバメウオ群れ テングダイ群れ ハナゴンベ キビレマツカサ キンギョハナダイ乱舞 ノコギリハギ幼魚などなど

明日も工事ですが・・・ボート出るのかなぁ??

八丈島ダイビング アルケロンより

夏の魚もドンドン増えてますよ!

ご案内:今季からダイビングもご宿泊も…お得な「しまぽ通貨」でお支払い頂けます!!
つまり「アルケロン」も「なぎの木」もOK!とってもお得です!
発売は明日7/1から!
詳しくはこちらをご覧ください! 宜しくお願い致します!
https://shimapo.com/

ご案内:海の日の連休(7/13-15)、ファンダイビングの空きが出ております。まだご予定がお決まりでない方は是非遊びにいらしてください! ご連絡お待ちしております!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、いや、今日も八丈島は梅雨空です。 なんか6月が梅雨っぽくないかな?と思ってたら7月入ってからは容赦ない梅雨っぷり。 湿度ムンムンで海の中は超快適! 夕方からまた大雨が降ってたので、超油断してロビーで仕事してたら・・・げげげ!!!雨が止んだこの瞬間にハネアリ(シロアリ)が飛びまくっているではないですか!

煌々と明かりをつけていたのでロビーにもたやすく侵入されてしまい。大パニック!!

〇そ~!! 今の今まで大雨だったのに…。

そして、怪しい日は確実にシロアリ対策してゲストさんに協力していただいてたのに。。

というわけで、集まってしまったシロアリを撃退すべく、ちょっと前まで戦っておりました。

190703-so02

毎日、代わり映えしないような風景ですが、ちゃんと毎日撮ってますよ!

たまに「それって毎日撮っているんですね!」と言われるので。。(笑)

2019/7/3☁たり☔たり 底土 水温24℃ 透視度20m 気温22.6-26.4℃ 風:南西~西南西(Max10.8m/s)

ドボンと入ると、青い水に生き生きとしたサンゴ。

アオウミガメも3個体。

すでに海水浴やスノーケリングも多いです。

hakohugu190703

ハコフグ幼魚です。

すでに1cmサイズになってました。

パチンコ玉サイズを見逃してしまった…。

miyakebera190703

夏の魚、ミヤケベラの幼魚も出てます!

ん~。イロブーやコショウダイ系がなぜか出ない。。。

nunosarashi190703-02

昨年、初めて激写したヌノサラシ幼魚!

今日も発見時はテンション上がりましたが、冷静に処理できました。

かわいいですよね~!

panda190703-01

大き目のパンダツノウミウシも。

mousan190703

パンダのツノのサイズぐらいしかないモウサンウミウシも。

ペアで交接中っぽいです。

yosenami190703

ヨセナミ?ウミウシかな。。

派手派手なウミウシです。

ほかに見られた生物は、
魚類:イロカエルアンコウ セジロノドグロベラ幼魚 ノドグロベラ幼魚 キツネベラ幼魚 ハタタテハゼ幼魚

ウミウシ類:ウミコチョウ祭り テントウウミウシ祭り ネオンモウミウシ

甲殻類:シムランス 

良型のヒレナガカンパチも。

毎日底土天国が続くのですが、明日は底土が潜水禁止とのお達しが‥‥明丸出航なので便乗させてもらおうかなぁ。。

八丈島ダイビング アルケロンより

底土はウミコチョウ天国!

ご案内:今季からダイビングもご宿泊も…お得な「しまぽ通貨」でお支払い頂けます!!
つまり「アルケロン」も「なぎの木」もOK!とってもお得です!
発売は明日7/1から!
詳しくはこちらをご覧ください! 宜しくお願い致します!

https://shimapo.com/

ご案内:海の日の連休(7/13-15)、ファンダイビングの空きが出ております。まだご予定がお決まりでない方は是非遊びにいらしてください! ご連絡お待ちしております!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、相も変わらず南西の風。天気は概ね曇天でしたが、夕方は中々の大雨でした。

海ははやり東側なので、午後から底土とことこしてきました。

190702-so02

今日はスタッフTomoもついにウェットスーツに。

もう陸上がドライではしんどいですからね。

2019/7/2☁ 底土 水温24℃ 透視度20m 気温22.7-26.1℃ 風:南西(Max14.4m/s)

ドボンと入ると、足元にアオウミガメ。

底土のウミガメも八重根に負けない感じになってきましたね。

こりゃ海水浴客も喜びますわな。

目下底土で開催中のウミコチョウ祭り。

今日も沢山見られました!

orenji190702-04

オレンジウミコチョウが海藻綱渡り。

kiiroumiko190702

キイロウミコチョウは埋まってて休憩中。

sokodoumiko190702-01

底土でソコドウミコチョウ。

kimadara190702jpg

キマダラっぽい感じのウミコチョウも。

nagisa190702

緑の粒、ナギサノツユも。

neonmo190702-02

極小粒のネオンモウミウシです。

hiregurobera190702

キツネベラ幼魚に似てますが、ヒレグロベラの幼魚です。

ちょっと育ってます。。

tsukibera190702

こちらはツキベラの幼魚です。

ベラッこかわいいですね~。

himeteguri190702

ヒメテグリの幼魚です。

水底に沢山いますよ~!

地味かわいいので是非!

明日は少し風が弱まりますが、南西の風なのでやっぱり底土かな~。。

八丈島ダイビング アルケロンより