底土のマクロネタも楽しいですよ~!

ご案内:今季からダイビングもご宿泊も…お得な「しまぽ通貨」でお支払い頂けます!!
つまり「アルケロン」も「なぎの木」もOK!とってもお得です!
発売は明日7/1から!
詳しくはこちらをご覧ください! 宜しくお願い致します!

https://shimapo.com/

ご案内:海の日の連休(7/13-15)、ファンダイビングの空きが出ております。まだご予定がお決まりでない方は是非遊びにいらしてください! ご連絡お待ちしております!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝から南西の風強風。 ANAは全ての便に転向調査が入りましたが、流石ANA様! 全便就航してくれました! というわけでゲストさんも無事にお帰りに。 ご利用ありがとうございました!

190630-so02

海は底土が引き続き凪ぎ、とことこ歩いてきました。

西側は見にも言っておりません。。

2019/6/30⛅ 底土 水温24℃ 透視度20-30m 気温24.9-27.6℃ 風:南西(Max17.0m/s)

ドボンと入ると、今日は昨日より向かい潮あり。

底も少し冷えておりました。

shimura190630-01

フィコカリス・シムランス!

なにやらアーマーっぽい柄で渋い個体です。

neonmo190630-02

ネオンモウミウシも沢山いました!

しかし・・・・めっちゃんこ小さいです。

2mmないかな??

これに比べたらウミコチョウなんて巨大生物というぐらい。

miyaketeguri190630

ミヤケテグリ幼魚です。

そろそろイロブダイ幼魚を見つけたい・・・。

konayuki190630

コナユキツバメガイがイチャイチャしてました。

poripu190630-02
ポリプのお花畑。。

明日も南西の風、しかも雨。

底土とことこ歩け論ですねぇ。

八丈島ダイビング アルケロンより

東側ボートでマクロ!久しぶりにシムランスも!

ご案内:海の日の連休(7/13-15)、ファンダイビングの空きが出ております。まだご予定がお決まりでない方は是非遊びにいらしてください! ご連絡お待ちしております!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、雨の予報でしたが、終日なんとか持ちこたえ、曇り空で過ごすことができました! 風も南西でしたたかに吹いておりましたが、ANAも無事就航! 常連ゲストさんも久しぶりにご来店です。 

南西の風のため海は引き続き東側のみなので、赤間さんに頼んで東側ボートも交えて潜ってきましたよ~!

190629-kyoiso02

ⓇケロンチームとⓇグルスチームで出航!

なんか夏のボートが始まった気がしますね!

2019/6/29☁ 局長・イデサリ・底土 水温24-5℃ 透視度20-30m 気温24.8-25.8℃ 風:南西(Max13.4m/s)

ドボンと入ると、流石はボートダイブ!

最初っから青い!!

tsubame190629

ツバメウオなんかも群れていて、いや~ボートっすね~!という感じでした!

しかし! 全員マクロなので、ブレずに這い這いダイビング!

190629-izm-01tent

テントウウミウシも明るい雰囲気で!

190629-izm-02robokon

ロボコンことアナモリチュウコシオリエビ。

190629-izm-03isobana

イソバナガニは大きな個体。

キンチャクガニはいやらしい目つきしているんですよ~とは言うものの、

190629-izm-04kinchaku

こいつは本当にニヤニヤしてる!

ニヤニヤが止まらないそのわけは!?

190629-izm-07shimura

フィコカリス・シムランス~!!

190629-izm-07shimura02

甲殻類一辺倒のゲストさんもいたので美味しいメニューでした!

190629-o-03jpig

ジャパピグも登場。

190629-o-04jpig

フライング・ジャパピグ!

190629-izm-06orenji

オレンジウミコチョウ、背景というかステージ素敵!

190629-izm-05ryuugu

リュウグウウミウシも緑のステージ。

190629-o-01kyara

キャラメルマキアート(キャラメルウミウシと巻貝を添えて(もちろん無添加です))

190629-o-02taoyame

大き目のタオヤメミノウミウシ。

クリンクリンのミノが美しいウミウシです!

ほかにも色々見れましたよ~!

八丈島ダイビング アルケロンより

とことこ底土歩け論でマクロ三昧!

ご案内:海の日の連休(7/13-15)、ファンダイビングの空きが出ております。まだご予定がお決まりでない方は是非遊びにいらしてください! ご連絡お待ちしております!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、台風3号の影響で南西の風。夜中は流石に風が強く最大瞬間20m越え。それでも台風自体は本州沿いに通ってくれたので、八丈島自体は風向き変わらずで東側が荒れることはありませんでした。

おかげ様で本日は底土三昧! 歩きました~!

190628-so02

めっちゃいい天気の底土!

まるで一日いい天気みたいですが、午前は曇りで昼は雨もぽつぽつ。

3本目の直前にこんな青空になりました!

2019/6/28☁一時☀ 底土三昧 水温24℃ 透視度20-30m 気温23.7-27.0℃ 風:西南西~南西(Max22.6m/s)

ドボンと入ると、多少の揺れありですが、のんびりマクロで潜れました!

いただいた画像で見られたものを!

OGA_0487

ベニゴンベ! 久しぶりにログ登場!しかも全身画像!

実はずっといるのですが、ちょこまかと動き回るので難易度が。。

190628-o-02zouge

ゾウゲイロウミウシ、佇んでました!

190628-o-03kongas

コンガスリウミウシは海藻の上で。

190628-o-06monja

モンジャウミウシの交接。

190628-o-04akahata

鯉のぼり!

みたいなアカハタのあくび!

190628-izm-01yukidama

ユキダマウミウシ、ここには映ってませんが2個体!

190628-izm-02kyara

キャラメルウミウシ、姿勢良し!

190628-izm-03zouge

ゾウゲイロウミウシの交接はハートがいっぱい!

これは羨ましいシチュエーション!

撮りたい!

190628-izm-04nagisa02

ナギサノツユは、本来着く海藻が水温の上昇で溶けてきているため、あちらこちらで変な場所をさまよってました。

190628-izm-05tentou02

素敵、テントウウミウシ!

ほかに見られた生物は、
魚類:スミツキベラ幼魚 ツユベラ幼魚 テングダイ群れ カマス群れ シマアジ群れ ツバメウオ レンテンヤッコ ナメモンガラ ちょっとしつこいヤマブキベラ 

ウミウシ類:キイロウミコチョウ レモンウミコチョウ コンガスリ リュウモン 

甲殻類:イセエビ ゾウリエビ キンチャクガニ未遂

明日はボートに行こうかなぁと思いつつ、まずはANAが無事に就航してくれること祈って…。

八丈島ダイビング アルケロンより

底土日和の始まりかな?

ご案内:海の日の連休(7/13-15)、キャンセルでファンダイビングの空きが出ております。まだご予定がお決まりでない方は是非遊びにいらしてください! ご連絡お待ちしております!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、南西の風。さほど吹かなかったのでどうやらナズマドも潜れたようです。が、明日以降底土が続きそうなので、ナズマドに潜りたい気持ちを押し殺して底土で調査! 

190627-so02

凪ぎの底土。

梅雨前線も北上するし、底土日和が続きそう。

早く底土幼魚天国にならないかな~!

2019/6/27⛅ 底土 水温24-25℃ 透視度20-25m 気温23.0-26.0℃ 風:南南西(Max11.3m/s)

ドボンと入ると、青い底土。

浅場のサンゴとアオウミガメのいる風景が素敵です。

そんな光景をチラ見してマクロ…。

kisuji190627-01

キスジカンテンウミウシ、産卵中です。

mozaiku190627

モザイクウミウシもたまにはパチリ。

周囲がキレイそうだったし

kiiroumiko190627

キイロウミコチョウさん。

sokodoumiko190627-01

底土でソコドウミコチョウ

orenji190627

オレンジウミコチョウか・・・。。

nishiki190627

ニシキツバメガイ、数個体見られました。

kuchinashi190627

クチナシイロウミウシも数個体見られました・・・って映ってますね。

kurakatoa190627

似て非なるクラカトアウミウシ。

なんとも素敵なカラーリングです。

miyaketeguri190627

ミヤケテグリ幼魚はちょっと育っている個体。

hiregurosuzume190627

ネコ目なヒレグロスズメダイ。

さて、最終便でリピーターさんが無事に到着!

いきなりHOTけに行ってきます(いつもだけどね)。

八丈島ダイビング アルケロンより

早朝はユウゼン玉出来かけ!午前に狙うも解散!!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、暑い暑い一日でした! それでも一発目は早朝だったのでそこそこ涼しく、「・・・・ドライにしようかな・・・・着替え楽だし・・・」と思ってしまいましたが、朝一はユウゼン玉も探すし、泳ぐかもしれないのでやっぱりウェットで!

190626-na02

2019年は早朝ダイブが多いですね!

本日のゲストさんも早朝にはまったご様子でした!

2019/6/26☀ 早ナズ・ナズ 水温24-5℃ 透視度20-30m 気温20.9-27.6℃ 風:南西~南南西(Max9.8m/s)

ドボンと入ると、光が斜めに差し込み、それが順光なので早朝ナズマドはいい青!

馬の背のその先は青に吸い込まれそうでした!

大物は待っても来ずでしたので、狙いをユウゼン玉に!

190626-snap03

メジナを追いかけるユウゼンの数がどんどん増えていく!

190626-snap02

最大15匹ぐらいだったかな。

190626-snap01

ゲストさんも頑張って撮影しておりました!

で、早朝ゲストさんは東海汽船でお帰りなので、日中はガイドなし。

こりゃ、このあとユウゼン玉狙うしかないでしょ!

と、ワイドレンズに付け替えて、いざナズマド!

到着すると・・・!?

ありゃりゃ、もう北潮が流れ流れて・・・ユウゼン玉解散。。。

朝食食べてた時間が一番良かったかもしれませんね。

nazu190626-01

スミレ根まで探しに行きましたが・・・。

teng190626

テングダイトリオ。

ao190626-01

アオウミガメ、後ろ姿の写真、結構好きなんです。

nazu190626-02

馬の背の柱状節理をパチリ。

さてと・・・熱低か・・・そして台風か・・・ん~、さっさと通り過ぎてくれ~!

八丈島ダイビング アルケロンより

西側ビーチでがっつり4ダイブ!!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、晴れ予報でしたが、薄曇り程度の感じ。それでも風が穏やかだったので、西側も潜れる海況でした!

そして、先日のリベンジを果たしにいらしたゲストさんと日中3ダイブ、そしてナイトダイブと4本潜り倒してきました!

190625-naya02

少々うねりはありましたが、次第に穏やかになってました!

2019/6/25⛅ 八重ナズナズ・夜八重 水温24-25℃ 透視度15-25m 気温19.2-26.0℃ 風:南西(Max6.7m/s)

ドボンと入ると、快調な水温。

25℃オーバーなので快適そのものです!

今日はワイドのゲストさんなので、日中は隙間で撮る暇もなく、ワイドの画像をいただこうと思ってましたが、ナイトダイブ、そして明日は早朝と忙しかったので、画像チャンスはなし。。

気が付けば、ほぼナイトの画像です。

190625-snap01

馬の背のトンネルで撮影中のゲストさん。

190625-arimo

テントウウミウシではありません。

似てるでしょ?

で、ここからナイト!

HOTけではなく、Theナイトダイビングです!

teppouebi190625

何某かのテッポウエビの仲間です。

hiramushi190625

ヒラムシの仲間。

tsumajiro190625

巨大なツマジロオコゼ。

soushihagi190625

ソウシハギ激寄り!!

日中はあまり寄れないので激写!

yuzenumiushi190625

ユウゼンウミウシです。

血染めのウミウシという意味があるとか

budai190625

爆睡ブダイ。

ん!そろそろ私も早朝のために爆睡せねば!!

ほかに見られた生物は、
魚類:ジャパピグ ユウゼン レンテンヤッコ ナメモンガラ トサヤッコ ヒメヒラタカエルアンコウなどなど

ウミウシ類:たっぷり!

甲殻類:フリソデエビ オルトマンワラエビ キンチャクガニ

というわけで、早朝で色々狙ってきます!

八丈島ダイビング アルケロンより

風向き超不安定でも八重根は強し!

ご案内:海の日の連休(7/13-15)、キャンセルでファンダイビングの空きが出ております。まだご予定がお決まりでない方は是非遊びにいらしてください! ご連絡お待ちしております!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、不安定なお天気。風もコロコロというか、くるっと一周ですね。私はガイドないので一本だけいい時間に潜れれば良かったのですが、終日ガイドだと大変だったのかもしれません。 というか、昨日はかなり大変だったらしいです。。

190624-ya02

うねりはあるけど、普通の八重根でした。

2019/6/24⛅たり?たり 八重根 水温24℃ 透視度15m 気温19.6-26.1℃ 風:北東→南西→西→北北東(Max14.4m/s)

ドボンと入ると、浅場はうねうね。

明日はガイドなのでゆるりと回ってきました~!

onagasuzume190624-01

オナガスズメダイも卵守り中です。

onagasuzume190624-02

婚姻色や興奮している時に人間でいう白目のところが本当に白くなります。

その瞬間は長いようで短い。。。

白目むいていて且つ卵のお世話している時に撮りたいのですが、中々難しい。。

onagasuzume190624-03egg

卵はかなり粒が小さいです。

onagasuzume190624-04egg

拡大するとこんな感じです。

obitensu190624

オビテンスモドキ幼魚も出てました!

結構枚数撮ったと思ったのですが、芯を食ってたのはかなり少なく…。。

shikoku190624

ひねりシコクスズメダイ。

sokodoumiko190624

めっちゃんこ小さかったソコドウミコチョウ。

murasaki190624

逆に大きかったムラサキウミコチョウ。

明日は弱い南西の風の予報なので、八重根も行けるはず。

ナズマドも凪ぎないかなぁ?

八丈島ダイビング アルケロンより

梅雨らしいお天気&うねりありあり!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、概ね小雨の感じのお天気。時折強めには降ってましたが、昨日の夕方からの霧も晴れたので朝一便はあっさり到着。ゲストさんは無事にお帰りになられました。羽田から乗り継ぎがあるパターンだったので、順調で良かった~! ご利用ありがとうございました。

190623-naya02

海はナズマドも潜れはしましたが、中々のうねりあり。

ま、今日はガイドではないので、お気軽にドボンです。

2019/6/23☁&☔ ナズ・八重 水温24-25℃ 透視度20-30m 気温19.4-23.4℃ 風:東北東(Max14.4m/s)

ドボンと入ると、浅場はうねりがありましたねぇ。

水深を落とすと穏やかでした。

kiibokinuhada190623-03

昨日の捕食ウミウシはどうなったかな?と見に行くと、あれ?もう全部食べたのか?

辺りを探すと!

madarairo190623

昨日隣にいたと思われる個体と一緒に。

どうやら逃げおおせたようです。

miyaketeguri190623

ミヤケテグリ幼魚です!

夏の幼魚始まってますね!

himehirata190623

ヒメヒラタのカラバリも!

nagasaki190612-01

ナガサキスズメダイ幼魚も渋いカラーが魅力ですよ!

明日も風向きが安定しない一日。

ただし全体的に弱めなので、まぁどこかしらは潜れるでしょう!

八丈島ダイビング アルケロンより

迫る低気圧、早出で潜れました!!

ご案内:7/1よりしまぽ通貨の販売が始まります。当店も今季からはご利用できるよう申請手続き中です(ほぼOKですが)。ダイビング・宿泊ともに利用できますので、とってもお得です。手続きが完全に受理されましたら、またご案内させていただきます!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、低気圧が迫る一日。 予報としてはお昼には南の風がビュービュー吹く予報。あまりの予報なので本日到着のゲストさんは全員延期に。。。と、思ったら‥‥朝時点ではまだまだ凪ぎで、おまけに中々風が吹き始めず、ゲストさん来てれば潜れたなぁというリグレット‥‥。お天気ばっかりは…。

190622-naya02

ということで、滞在ゲストさんとロケットスタート!

8時に出発してスパスパ3本潜ってきました!

おかげさまで、3本潜って、明日葉うどん食べて温泉行って、ジャージーカフェでソフトクリームというフルコースでした。

2019/6/22? ナズ八重 水温24-25℃ 透視度20-30m 気温19.5-24.3℃ 風:北東~南西(Max12.9m/s)

ドボンと入ると、外が小雨で暗いせいもあって逆に明るく感じる水中。

透明度の良い海ならではですね!

時化に怯えながら潜る予定が・・・のんびり潜ってきましたよ!

hurisode190622

赤みが強いフリソデエビ!

kinchaku190622

一日1キンチャクガニ!

konshibori190622-01

コンシボリガイも登場!

tanuki190622

タヌキイロウミウシとモンジャウミウシ。

kiibokinuhada190622

キイボキヌハダウミウシがマダライロウミウシを食す!!

kiibokinuhada190622-02

この組み合わせはお初だったので激写!

toumon190622

トウモンウミコチョウ!

kumanomi190622

クマノミは丁度産卵中でした!

kumanomi190622-02

こちらもアップにて!

190622-snap

まさかの八重根まで潜れてしまい。。。

ほかに見られた生物は、
魚類:ひらまさ カンパチ ツムブリ ナンヨウカイワリ群れ キビレマツカサ トサヤッコ テングダイ ヤッコエイなどなど

明日はお帰り日、私はのんびり八重根かな?

八丈島ダイビング アルケロンより

今週も金曜日はお天気ナズマド!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、曇り空の時もありましたが、概ね晴れ! しかも終日ナズマドが潜れたので、本日来島のゲストさんはナズマド堪能できました! 

190621-na02

こんな感じで素敵な一日でした!

問題は…明日…低気圧がやってくるので、明日到着のゲストさんはすでにフルキャンセルとなっております。

え~~っと、6月入って3週連続土曜日低気圧なんですが…。

2019/6/21☀ ナズマド三昧 水温24-5℃ 透視度25-30m 気温19.1-26.9℃ 風:南南西~南東(Max8.7m/s)

ドボンと入ると、青い青い青い!

キレイな海でした!!

naz190621

水底から水面を撮ってもすっきりです。

ちなみにムロアジ群れと大き目のはヒレナガカンパチです!

夏らしい感じで良いですね!

キハダマグロもぶんぶん泳いでましたよ!

190621-hamahue

ハンマーフエフキの群れ。

いや、ハマフエフキの群れ。

17匹が潮に乗ってやってきたり去ってたりで、ハマフエフキも群れると迫力あります。

こんなアグレッシブな感じのハマフエフキは八重根では見れません。

190621-snap

アオウミガメの食事を間近で観察中。

kinchaku190621

前回いらした時にキンチャクガニが超お好みだったので、今回も!

かぶりついて観察してました。

orutoman190621

一方、オルトマンワラエビは…サラリでした(笑)

tentou190621

テントウウミウシ、やたらといます。

190621-kuchinashi

クチナシイロウミウシの交接です。

ほかに見られた生物は、
魚類:ユウゼン レンテンヤッコ ナメモンガラ テングダイ タカベ群れ ハチジョウタツ 

ウミウシ類:キャラメル タヌキ オトヒメ 

甲殻類:イセエビ カノコイセエビ ゾウリエビと美味3種盛り 

明日は、明日の風が吹く‥‥東からの南西という…まぁ安全第一で行きましょう。

八丈島ダイビング アルケロンより