平成最後のダイビングは神湊でまったりフォトダイブ!!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

平成最後、今日の八丈島は、嵐! 嵐! 嵐!

朝一はまだそれほどでもなかったため、東海汽船もANAも無事に就航!

平成最後の日に、「来れない」「帰れない」にならなくてよかった~!(当店は)
(ANA2,3便は欠航したので、影響あった人すみません)

で、海は底土もバサバサ、当然西側は時化。。 

頼みの赤間さんはボートまわしている最中に「ダメだ~、中止だ!!」と。

「潜れない・・・・」

になるとこでしたが、神湊だけはべた凪ぎ!

たいてい外海が時化ている時に潜るので、神湊もうねるのですが、今日は本当に穏やかな神湊で、透明度も神湊にしては抜群でした!!

190430-ka02

と、いうわけで神湊に1本!

と、思うでしょうが、神湊に2本!

神湊でもモチベーションをあげる変態様、いやいや素晴らしいゲスト様を引き連れて、

じっくりカメラ撮影や練習に励んできましたよ~!

ガイド冥利に尽きますね!

2019/4/30? 神湊 水温19.0℃ 透視度3-10m 気温14.9-20.7℃ 風:南南東(Max24.2m/s)

ドボンと入ると、クサフグ群れ群れで透明度OKな神湊。

190430-yut-koke

見られた生物は、
魚類:ハタタテギンポ超ちびちゃん ミギマキ子 ムロアジ群れ キホシスズメダイ子 カサゴ アライソコケギンポ

ウミウシ類:マダライロウミウシ交接 コノハミドリガイ シロミノ センジュミノ チゴミドリガイ ユビノウトサカ

甲殻類:トサカガザミ

ワモンダコ

写真は相当撮っていただきましたが、今日は色々山場なアルケロン。

お掃除・洗濯・ベットメイクなど、ゲストさん入れ替えもあったので、時間がいくらあっても足りん!

というわけで、平成最後の日も忙しく過ごさせていただきました!

令和になっても宜しくお願い致します!

八丈島ダイビング アルケロンより

ナズマド!1cm以下のピグミーからニタリまで!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝方はナズマドが凪ぎ!

よっしゃ~と向かうと午前はなんだかガシャガシャに。。

こりゃ午後から逃げなくちゃいけないのかな?と思ったら、そこがピークで後はほどほどの感じで潜れました。

水中は揺れも少なく快適です!

190429-na02

ナズマドがあまりに混んでいるので、高台からのナズマドです。

朝は、小島の前でクジラがブローしてました。

2019/4/29☁ ナズマド 水温19℃ 透視度20-25m 気温11.2-19.7℃ 風:南⇔南南東(Max11..8m/s)

ドボンと入ると、ダイバーと泡!

ナズマドが潜れるとあって沢山のダイバーが集まっておりました!

昨日までウミウシメインのマクロだったので、

190429-j-01yuzen

八丈らしくユウゼン!

190429-s-01renten

同じくレンテンヤッコ!

190429-s-02kihoshi

キホシスズメダイの色彩変異!

190429-s-03konga
コンガスリ!

そして、カイラルアさんツアーのラストダイブで、ニタリ~~!!!

残念ながら全員は見れずでしたが、とにかく出た!!

そして、仲谷は一人で・・・・ザトウクジラの胸鰭・・・・???

遥か遠くにあのザトウのヒレのエッジのいぼいぼと白いラインの感じのヤツがスゥィ~っと。。。

いやしかし・・・・。

ほかに見られた生物は、
魚類:ヒラマサ カンパチ ジャパピグ ホウセキキントキ群れ ナメモンガラ トサヤッコ 

ウミウシ類:色々!

甲殻類:キンチャクガニ カノコイセエビ

明日は、ひじょ~に悩ましい感じ。

空も海も全て・・・。

祈!

八丈島ダイビング アルケロンより

お天気最高のGW二日目!!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、気持ちのいい素晴らしい天気! 青空と新緑がとても美しい朝でした。ナズマドは朝の時点ではまだうねりあり。八重根が穏やかになってきたので、八重根でマクロ三昧!してきました!

190428-ya02

GWにも関わらず、ホエールソングが聞こえておりました。

そして、水中はダイバーだらけ…隙間産業で潜ってきました。

2019/4/28☀ 八重根 水温19℃ 透視度20m 気温10.8-17.1℃ 風:東北東⇔北東(Max9.8m/s)

ドボンと入ると、太陽燦々であっかるい水中でした!

190428-s-01yae

今日は八重根のアーチにも行ってきましたよ!

190428-j-01jingasa

ジンガサヒトエガイです。

ちっちゃい個体でした!

190428-y-03kisuji

キスジカンテンやコンペイト~はいっぱい。

190428-y-01shimu

シムランスのリクエスト(?)もあったので何とか発見。

190428-y-02kinchaku

さらにリクエストのキンチャクガニも。

190428-j-02huri

フリソデエビはお散歩中の個体。

190428-y-02snap

おぉぉぉぉ、これは何を撮っているのか、大集合ですね!

明日はいよいよナズマドになりそうな気圧配置と風。

激混みナズマドか。。

それにしても、普段より更新が早いという謎…。

八丈島ダイビング アルケロンより

うねりの八重根でしたが、アオリイカはたっぷり見れました!

ご案内:GW中の金融機関(ATM)の営業のお知らせです。
みずほ銀行ATM:4月27日 5月6日 までご利用いただけません。

七島信用組合八丈島支店ATM※ゴールデンウィーク期間中もご利用いただけます。
[平 日] 8:30~18:00 [土日祝] 9:00~17:00

ゆうちょ銀行 三根郵便局ATMは ※ゴールデンウィーク期間中もご利用いただけます。
[平 日] 8:45~18:00 [土日祝] 9:00~17:00

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、雨のスタート。 まじか~、雨か~、でもきっと止むはず・・・・ということで予報通りなんとか晴れました。

しかしながら風も予報通りで吹くわ吹くわで午後には18m。。

それでも西北西の風だったので、我らが八重根が踏ん張ってくれました。

踏ん張っていたのはダイバーもですけど…。

190427-ya02

というわけで、八重根にダイバー大集合!

いつも車と人をかわして撮ってますが、流石に今日は無理でした。。

2019/4/27?のち☀ 八重根 水温19.4℃ 透視度15m 気温15.0-19.1℃ 風:西北西(Max18.0m/s)

ドボンと入ると、浅場はユラユラ、海藻舞ってニゴニゴ。

沖は青い場所もあるので、ダイバーを避けて泳げばキレイな水も楽しめました。

190427-kai-04kame

八丈島といえば、アオウミガメ。

190427-kai-03hurisode

フリソデエビも元気!

190427-kai-05toumon

トウモンウミコチョウはカイメンの上でユラユラ。

190427-kai-06ebi

クマノミ団地のイソギンチャクエビはペアリング(画像は一匹)。

水温が上がらないため、クマノミは未だ産まず・・・。

190427-kai-01koibo

コイボウミウシは交接中でした。

190427-kai-02snap

カイラルアさんチーム、ウミウシ激写中。

今日はタイミングよくアオリイカの産卵も見られましたよ!

明日は北から北東の風、八重根が穏やかになってくれるはず。。

ナズマドは…明後日かな??

八丈島ダイビング アルケロンより

いよいよGW前日、仕上げの調査ダイブ!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、昨日の霧が朝まで残り、一便は1時間遅らせて飛んできたようです。

でもそのかいあってか、無事に到着したようですよ!

夜中に南西の風が結構吹いていたので、八重根はダメかと思いきや、潜れなくはない感じ。

底土は昨日より凪ぎ凪ぎ。

そして、ノロとりが進んでグリップ抜群になってました!

190426-soya02

タイトル、「西も東も・・・・」って書いたけど、東はうねりがだいぶとれたんだった…。

GWは明日からなのに、もう疲れているのか…。

2019/4/26☁のち☀ 底土・八重根 水温19.6℃ 透視度15-20m 気温18.9-23.5℃ 風:南西(Max13.4m/s)

ドボンと入ると、底土は青い水! 八重根はうねりで濁りあり!という感じでした。

今日はコンデジでぐるっと回ってきました。

herishiro190426

ヘリシロイロウミウシ。

kisuji190426

キスジカンテンウミウシ、交接後OR交接寸前。

nishikitubame190426

ニシキツバメガイ。

極彩です。

setoiro190426

セトイロ・・・でいいのかな・・・。

tanuki190426

タヌキイロウミウシです。

kimadara190426

八重根ではウミコチョウ類も少々。

tobiginpo190426

たまにはトビギンポもパチリ。

あ!もちろんアイドルネタもチェック済みです!

明日から画像に登場するので、今日は控えで。。

さぁ明日からゴールデンウイーク!

10日間ガイドが続くことにはびびりませんが、今回はチェックアウトのちチェックインもあるので、陸上の掃除洗濯ベッドメイクが激戦です。

ログはあっさりになりがちかもしれません。。

何より海が良いといいですね~。

八丈島ダイビング アルケロンより

未だ聞こえるホエールソング!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝からどんよりの曇り空。 風は昨夜から朝までは吹いていましたが、次第に穏やかになっておりました。午前は底土のみでしたが、午後遅めの時間は八重根も凪ぎておりました。

というわけで午前中は底土にダイバー集合!

190425-so02

底土とことこ歩け論となりました。

沖では、鯨の声が中々の大音量。

GWも目前なのに、まだホエールソングが聞けるとは…

2019/4/25☁&? 底土 水温19.0℃ 透視度15-20m 気温18.6-21.8℃ 風:南南西⇔南西(Max13.4m/s)

ドボンと入ると…の前に堤防を歩くわけですが、

本日、堤防のノロ(藻)とり作業が行われていたので、GWには滑らない感じになっているでしょう!

こちらも滑らないガイディングをしなくては!

水中で笑いをとるわけではないのですが…

warai190425-02

ワライ(ヤドリエビ)撮ってきました。

朋子お得意のネタですね。

kanmuri190425-01

カンムリベラ幼魚です。

今年は絶好調!

amami190425-02

アマミスズメっこも絶好調!

ishigakikaeru190425-01

なんと!イシガキカエルウオ!!

越冬!!

巣穴に入るまでは白っぽくてかわいかったのですが、一気に逃げ込まれて真っ黒に。。

この警戒心が自然界では大事なのでしょうね。

kaguya190425

カグヤヒメウミウシです。

zouge190425

近くにはゾウゲイロウミウシも。

mikado190425

大きなミカドウミウシがいたので、ウミウシカクレエビに期待しましたが、ついておらず残念。

明日も南西、底土かなぁ・・・・弱めなら八重根潜りたいのですが。。

八丈島ダイビング アルケロンより

時化前ナズマド!クジラもいましたよ!

ご案内:GW中の金融機関(ATM)の営業のお知らせです。
みずほ銀行ATM:4月27日 5月6日 までご利用いただけません。

七島信用組合八丈島支店ATM※ゴールデンウィーク期間中もご利用いただけます。
[平 日] 8:30~18:00 [土日祝] 9:00~17:00

ゆうちょ銀行 三根郵便局ATMは ※ゴールデンウィーク期間中もご利用いただけます。
[平 日] 8:45~18:00 [土日祝] 9:00~17:00

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、曇り空。 風は南東の風が次第に強まってくるので、ナズマドがいつまでもつか?という海況。 というわけで、今日もスタッフ総出でナズマドへ!

190424-na02

低気圧が来るぞ~と鳥たちが言っているようなそうでもないような。。

あ! そういえば、今日はザトウクジラのブロー&テールが見れました。

まだ数頭は残っているようです、きっと水温が上がらないからかな??

ってそろそろ水温上がってほしい!!

2019/4/24⛅ ナズマド 水温19.2℃ 透視度20m 気温17.5-22.2℃ 風:南東→南(Max12.9m/s)

ドボンと入ると、丁度いい感じぐらいの流れっぷり。

沖で調査をしていると、

kanpa190424-01

大型のヒレナガカンパチ登場!

しかし、突然過ぎてピンボケボケ。

しかし、あえての採用。

orutoman190424

オルトマンワラエビ、背景に別個体のオルトマンワラエビをぼかして。

kaisou190424

今日の海藻、もふもふです。

shuiro190424

シュイロウミコチョウです。

個体の前に揺れている海藻が入ってしまい思いがけずメルヘンに。

minamitutu190424

ミナミツツイシミノウミウシ。

ミナミツツイシミノウミウシ。

達筆の私にはミツシが多すぎてスレートに書きたくないウミウシです。

頑張って読んでくださいね。

samejima190424

サメジマオトメウミウシ。

意外とかわいいっす。

himekusa190424-01

うぉ~、ヒメクサアジ!

久しぶりの登場です!

たぶん深場にはいるのでしょうけれど、今日は馬の背周りにて。

hanagonbe190424-01

ハナゴンベ幼魚も元気でした!

ほかに見られた生物は、
魚類:ジャパピグ ウメイロモドキ群れ ムロアジ群れ メジナ群れ 

ウミウシ類:キイロ シロタエ クチナシ ミゾレ キャラメル アデヤカミノ テントウ ホンノリ ヒメコモン ユビなどなどなど

甲殻類:ロボコン イソバナガニ イセエビ

明日は南西の風、底土ですね!

八丈島ダイビング アルケロンより

続、ナズマド凪ぎは続きます。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、あったか~い一日! というかドライの恰好だとちょっと暑い・・・。 そして海はまたもや凪ぎ凪ぎ!明日から低気圧向かいでちょっと崩れてくるので今日も2本潜ってきましたよ~!

190423-na02

ん~、いい凪ぎです。。

GWもなんとかお願いしますよ~!

2019/4/23☀ ナズマド 水温19.4℃ 透視度20m 気温14.4-23.7℃ 風:北東⇔東(Max9.3m/s)

ドボンと入ると、変わらない水温。

何回潜っても水温19.4℃。。 ダイコン壊れてんじゃないの?全然水温変わらないんだけど…

と、思ってたら午後は19.0℃。。。。

いや、下がらなくても。。

keyarimo190423

ケヤリ満開です!

arari190423-01

アラリウミウシです。

キレイな桜色。

sagami190423

シンプルな色合いのウミウシ、周囲の色をいれて。

tentou190423-01

テントウウミウシはウミウシもかわいく、周囲もキレイ。

otohime190423-01

オトヒメウミウシのコインサイズ。

かわいいですよ~!

yubi190423

ユビウミウシの足元にいい感じの海藻があったので絡めつつ。

poruka190423

ポルカドットウミウシ。

イボ系でも珍しい個体です。

kubinashi190423-02

クビナシアケウスです。

今年は冬の水温が低すぎなかったのでまだ見られるようです。

pigmi190423-01

ベイビーピグミー。

今日もあちらこちらで見られました。

ほかに見られた生物は、
魚類:久しぶりにムロアジ群れ カンパチ キビレマツカサ 

ウミウシ類:シモフリカメサン ルージュ タオヤメ トウモンウミコチョウ

甲殻類:キンチャクガニ

明日は南東の風、早い時間は潜れるかもしれませんが…もしかしたら時化てしまうかも…。

八丈島ダイビング アルケロンより

ガイドないのがもったいない凪ぎ!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝からいい天気! 先週ずっとゲストさんがいたので、久しぶりにのんびりの朝。遅めの朝食を食べたあとにナズマドへ! そして、当然遅めの昼食を食べて午後は遅めの八重根に行ってきました!

190422-naya02

すごい天気がいい一日だったのに、何故かナズマド画像は曇りになってしまいました。。

2019/4/22⛅のち☀ ナズ・八重 水温19.4℃ 透視度15-20m 気温16.2-22.3℃ 風:南南西(Max7.7m/s)

ドボンと入ると・・・・そういえば冬よりもエントリエリアのカメが減った気がする。。

餌場が変わったのかな?

sahuran190422-01

サフランウミウシです。

キレイな黄色ですね~。

サフランライスはそんなに得意ではないですが。。

hukurotsunagi190422

かわいい海藻フクロツナギです。

バルーンアートの風船みたいですね。

tentou190422

テントウウミウシです。

ナズマドでも八重根でも出てきてますよ!

kiibo190422

いつも無視するキイロイボをパチリ。

shinderera190422

シンデレラウミウシです。

kaguya190422-t
こちらはカグヤヒメウミウシ。

koboreba190422

久しぶりにタカラガイ系も。

kaeruuo190422

まゆ毛とハナ毛が!

nagaremo190422

八重根は湾内に流れ藻がたっぷり。

特に何もついてないただの抜け藻でした。。

ほかに見られた生物は、
魚類:レンテンヤッコ幼魚 サクラダイ幼魚 ハタタテハゼいっぱい アマミスズメ幼魚いっぱい

ウミウシ類:色々!

甲殻類:ロボコン フリソデエビ

明日もやたらと凪ぎそうな予報。

もったいないので明日もスタッフ総出で調査ダイブです!

八丈島ダイビング アルケロンより

ナズマドでマクロフォトダイブ~!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝から穏やかな風。 これはきっとナズマドが凪ぎてそうな朝の雰囲気! さぁ! と言いたいとこですが、ゲストさんは全員お帰り日。 今年度からは日曜の島民さんもいないし…ということで、私がカメラ持ってナズマド三昧してきました!

皆様、ご利用ありがとうございました!

190421-na02

八丈小島の左側に見える(見えるかな?)船は海上保安庁の船です。

エキジットした時は、船の音だけ聞こえて、姿は見えない角度で八重根側から走ってきたのですが、

あっという間に、小島の前を通過し、西へ西へと消えていきました。

その間、ほんの数分、巡視船の速度、ヤバし。

2019/4/21☀ ナズマド 水温19.4℃ 透視度18m 気温14.1-21.8℃ 風:南西⇔南南西(Max9.8m/s)

ドボンと入ると、やはり白っぽい水。

午前は潮どまりの楽ちんダイブ、午後は久しぶりに北潮の激流でした!

sakuradai190421-01

サクラダイ幼魚、今日も元気!

sakuramino190421-03

サクラミノの仲間、ノーマルのサクラミノも出そうですね。

遅れてきた桜前線です。

花じゃなくて魚だっつ~の。

hanagonbe190421-01

魚だけど花ゴンベ。

いやハナゴンベの幼魚。

ちょっと遠いのでGWはどうかな~??

見せられないんじゃないかな~?

じゃぁ出すな~ってとこですが…。

弊社がお暇な日程でいらしてくださいませませ。

montsuki190421-02

モンツキベラ幼魚も出てます。

takibera190421

タキベラの幼魚も。

pigmi190421-01

ピグちゃんですぅ。。

ジャパピグのちびっこです。

yukiyama190421

ユキヤマウミウシです。

かなり大きな山脈ですね。。

doris190421-03

ウミウシは地味めですが、環境が素敵でした!

ほかに見られた生物は、
魚類:ユウゼン ウメイロモドキ群れ カシワハナダイ テングダイなどなど

ウミウシ類:いっぱい

甲殻類:ホムラチュウコシオリエビ ロボコン イソバナガニ

明日も弱めの南西予報。

ゲストさんいない日に無駄にナズマド日和が…。

八丈島ダイビング アルケロンより