梅雨明けで夏全開!幼魚も爆発!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝から暑い! 日差しもガンガンで熱中症注意です。 海は多少パシャパシャしているもののナズマドもOK! 潮は相変わらず午前早い時間が南潮、終わると北潮と流れ気味です。 まぁ大潮ですからね。

潮が避けられる場所でのんびりマクロダイブしました!

180630-nana02

青い空、青い海、潮目くっきり南潮。。

毎週こんなお天気だといいですね!

2018/6/30☀ ナズナズ 水温24-25℃ 透視度20-40m 気温24.8-30.2℃ 風:南~南西(Max10.3m/s)

ドボンと入ると、爽やかな青!

潮も当たっていて黒潮~な感じです!

でも・・・潮影でマクロです!

今日はゲストさんの画像をいただく時間がなかったので、合間にちょろっと撮ったTG画像と、ストック画像でお届けします。

togeizuhiki180630

トゲミズヒキガニです。

大きな大きな個体でした!

shimohuri180630

近くにはシモフリカメサンウミウシがいたのでついでにパチリ。

hanamino180630-02

ハナミノカサゴ幼魚もいたのでパチリですが、

ゲストさんはもっともっと小さい個体を見つけていたようです!

pigmi180630

昨日は見当たらなかったジャパニーズピグミーシーホースも登場。

白っぽい個体です。

hatanapo180630-01

キンメモドキの若魚達の群れ。

近くではハナミノカサゴが狙っています。

そして、ここからはストック画像です。

niseboro170721-01

ニセボロカサゴ!

久しぶりに会えました!

koganekyusen170718-02

コガネキュウセンの幼魚です。

いつの間にかたっぷり増えておりました。

ougonniji170718-01

オウゴンニジギンポのちびっこも

musuji170718-01

ムスジコショウダイの幼魚です。

アジアコショウもあちこちにいますし、ヒレグロコショウダイ幼魚も見られてます。

irobudai170718-01

イロブダイ幼魚は、ピークですね!

すごい数です。

そして夕方からは最後の灯かシロアリも発生!!

さっさと天戸閉めて避難でした。

明日も海は良さそう!

というより、しばらく良さそう!

平日も遊びに来てくださいね!

八丈島ダイビング アルケロンより

最速の梅雨明け!今年の夏は長いぞ~!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、暑い一日! こりゃそろそろ梅雨明けムードだけど、発表はされないんだろうなぁ・・・と思っていたら! なんと関東梅雨明け!! 早い!早いぞ~! 6月の梅雨明けなんて聞いたことない・・・というわけで!

今年の夏は長い! いつもは短い八丈島の夏も長い!

梅雨明けだから飛行機の就航も心配も激減!

是非とも遊びにいらしてください!

180629-yanana02

今日はナズマドに潜れました!

八丈は年に一度のゲストさん、3年ぶりのナズマドにいつも以上ににこやかでした!

2018/6/29☀ 八重ナズナズ 水温25-26℃ 透視度20-30m 気温25.4-29.8℃ 風:南南西(Max11.8m/s)

ドボンと入ると、西側は安心の水温!

25℃以上あってぬくぬくです。

180629-i-01tengmo

テングモウミウシ。

180629-i-04neonmo
ネオンモウミウシ。

肉眼では見分けがかなり困難ですが、マクロに強いカメラをお持ちの方は是非トライしてください!

180629-i-03murasaki

ムラサキウミコチョウです。

普通種ですが、やはり美しいですね。

180629-i-03tegri

ネズッポ系の幼魚も盛り沢山です。

180629-i-05sejiro

セジロノドグロベラ幼魚、動きがかわいいので是非現物を見に来てくださいね!

180629-i-07aosa

アオサハギの幼魚です。

冷たい時に多い魚もぽろっと出てたりして。。

でも、やはり増えているのは温かい水の種!

イロブダイ幼魚が沢山!!!

180629-i-08irobu

しかもケヤリモ周りにもいました!

こりゃズルい!!

しかしながら、ケヤリモニシキフウライウオはすでにお引越し・・。

時化と激流があったからあまり期待してませんでしたが。。

180629-i-06isobana

高水温の恩恵でイソバナカクレエビも出始めてます!

あっという間にオオイソバナは甲殻類の楽園にもなってました。

ほかにもオオイソバナにはモンツキベラ幼魚 ノコギリハギの幼魚 タレクチベラ系の幼魚など賑やかです。

ほかに見られた生物は、
魚類:マダラエイ ツムブリ群れ ツバメウオ群れ ナガサキスズメダイ幼魚 アジアコショウダイ幼魚 ヒレグロコショウダイ幼魚 

ウミウシ類:ミゾレ ユビ モンジャ コンガスリ テントウ 

甲殻類:ロボコン キンチャクガニ イソバナガニ

明日もナズマドに潜れそうな風予報です。

激流じゃなければいいな~。

八丈島ダイビング アルケロンより

東側ボートも幼魚天国です!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、南西の風。 ほどほどの風の予報でしたが、昨夜から時折聞こえる風音。 嫌な感じだな~と思ってたらやはり・・・八重根がバシャバシャでした。 底土は凪ぎでしたが、こちらはこちらで早い時間から作業船が頑張ってます。。

というわけで!

180628-kyozomi02

今日は赤間さんに頼んで明丸出航です!

2018/6/28⛅時々☀ 水温22-24℃ 透視度20-30m 気温25.3-28.7℃ 風:南西(Max15.9m/s)

ドボンと入ると、

あれ!?

冷やっこい!

昨日26℃を味わったせいで余計冷たく感じるのですが、まさかの22℃!

どうやら沖にあった激流が冷たい水を深場から引き揚げたようです。

おかげでニタリやハンマーが出そうな雰囲気バリバリでしたが、出ず。

その代わり、幼魚天国を楽しんできましたよ!

180628-i-01musuji

ムスジコショウダイ幼魚です。

数mmサイズですが、よくとらえてますね!

180628-i-02irobudai

イロブダイ幼魚です。

東側ボートポイントにも入っていました!

180628-i-04hatatate

ハタタテハゼは爆発的に増えてます。

それもちびっこがいっぱい!

180628-i-06obitens

私は見てないけどオビテンスモドキ幼魚。

180628-i-08sejiro

セジロノドグロベラ幼魚は海藻に絡んでいい感じ。

180628-i-10miyake

ミヤケテグリ幼魚です。

ちびっこはほかにも、たっくさんでした!

180628-i-07kubinaga

クビナガアケウスです。

あんまり一緒にいるとこ見ないのですが、今日はペアでした!

180628-i-09muchikara

ムチカラマツエビです。

夏に増えるエビが出てますね!

そろそろカゲロウカクレエビやイソバナカクレエビも出てくるかな?

180628-i-05ruuju

ルージュミノウミウシです。

180628-i-03nazo

イロウミウシの仲間、謎のウミウシ・・というか小さ過ぎだったようですよ。

私は見ておらず。。

ほかに見られた生物は、
魚類:アジアコショウダイ幼魚 ケサガケベラ幼魚 スミツキベラ幼魚 モンツキベラ幼魚 ホシササノハベラ幼魚 ガラスハゼ トサヤッコ ツバメウオ大群!

明日は風が弱まる予報なので、八重根に潜れるかなっと!

八丈島ダイビング アルケロンより

八重根にも夏の幼魚!そしてまだまだウミウシ盛り!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝方は雲が多かったですが、次第に青空が広がりいい天気となりました! 気温も上がって最高気温は28度越え!海に入るととっても気持ちいい感じでした!

180627-yae02

南西の風でバシャバシャはしているものの中ではまったりと遊ぶことができました!

2018/6/27⛅→☀ 八重根×3 水温26-26.7℃ 透視度20m 気温24.9-28.4℃ 風:(Maxm/s)

ドボンと入ると、今日はまた水温が上がって27℃近いところもありました!

これだけ水温が上がっているので、あの子がいるはず。

180627-i-06irobu

いましたよ~!イロブダイ幼魚!

アルケロン的には今季初!

初物は笑って撮りましょ~!

180627-i-07hanamino

イロブダイが出たらハナミノカサゴ幼魚もセット。

こちらはすでに春から何度か出てましたが、いつでても嬉しい魚ですね。

180627-i-01nagasaki

ナガサキスズメダイの幼魚も好調です!

180627-i-04umiteng

そして、唐突にウミテングの小さい個体、

白くてかわいい個体です。

180627-i-03oohire02

ひ~らひらとテンスの仲間。

砂地も幼魚多し!

目が離せませんねぇ。

180627-i-08hurisode

ウミウシはフリソデミドリガイ。

180627-i-05zebura
ゼブラっぽいユリヤガイ。

180627-i-02neonmo02

〇〇〇モウミウシ。。

180627-i-02neonmo

ネオンモウミウシ。。。

小さい過ぎて・・・小さ過ぎて・・・わが目は限界っす。。

180627-i-09mino

これも小さい・・・謎ミノです。。

batangas180627

コンペイトウとキスジカンテンのいいとこどりみたいなキスジコンペイトウウミウシ・・・ではなく

ハルゲルダ・バタンガス。

和名なし。。

180627-snap

水温は御覧の通りです。

明日も南西の風。

あまり吹かないで欲しいなぁ。。

八丈島ダイビング アルケロンより

ひっさしぶりのナズマドです!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、今年初の暑さ! 日中にお部屋作業してると汗が止まらなくなる感じでした。 昼過ぎまで作業をして午後遅めでナズマドへ! 

180626-naz02

一体いつ以来だったかな・・・と思い出せないぐらい久しぶりのナズマド!

やっぱり魚がいっぱいでした~!

2018/6/26☀ ナズ 水温26.4℃ 透視度20-30m 気温23.0-28.7℃ 風:南西(Max10.3m/s)

ドボンと入ると、ぬるい!!

水温がまたまた上がっています!

ルアーマン(釣り師)もいましたが・・・この水温では陸からは厳しいんじゃないかな?

mizuhiki180626-01

ミズヒキガニです。

地味なカニですが、結構好き。。

この個体はしょっているものも白くてきれいだったので激写!

それにしても水温高いので、そろそろケヤリモも終わりかな・・・

時化後だしあの子が入らないかな・・・とチェックすると!

nishikifurai180626-01

うぉ~! 隠れているじゃないですか!

ニシキフウライウオです!

nishikifurai180626-07

もうフガフガ言いながら激写!!

八丈はニシキフウライウオが時々このケヤリモにつきます。

2013年5月にもついています。

しかしながら、潮は速くてケヤリモが流れるし、ニシキフウライはケヤリモに身をひそめるしで苦戦。

nishikifurai180626-08

アシスタントが欲しかった。。

そして、60mmレンズも欲しかった・・・。

kanzashiyado180626-01

カンザシヤドカリです。

潮が速い時はやはりガンガンに出ているっぽいですね。

この間、潮どまりの時にいったら穴の奥深くに爪だけが見えていたので。。

180626-snapdc

水温26.4!

今年は水温、絶好調です!

明日は南西の風。

しかもそれなりに・・・吹く予報。

ナズマドがだめでも八重根に潜りたいなぁ・・・。

八丈島ダイビング アルケロンより

久しぶりの八重根でマクロ調査!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、ひっっっっっさし振りに晴れ!! いや~、ずっとジメジメジメジメしてたので嬉しいお天気です。 そして空気はすでに梅雨明けの感じ。 夜に見上げてみた空も夏の夜空のようでした!

ま、すぐにシロアリ(ハネアリ)見つけて退散しました。。
(というか、シロアリチェックで外に出たのですが)

180625-yae02

白い雲に太陽がまぶしすぎて、タイトルの白文字が見えん!!

「ようやく復活八重根!」って書いてます!

2018/6/25☀ 八重根 水温26℃ 透視度m 気温22.7-27.1℃ 風:西南西(Max9.8m/s)

ドボンと入ると、あったかい!

エントリー前にK林先輩が26度もあるよ、と言ってましたが、まさにその通りでした。

これで完全にアオリイカの望みは消えましたね。。

湾内の水面にはちびっこアオリイカがいるので、ちびっこは撮れますよ。

沖へ向かって泳いでいると、なにやらパタパタ・・。

murasaki180625

ムラサキウミコチョウです。

ず~~っと泳いでいる個体でしたので、結構頑張ってパチリ。

irokero180625

大き目のイロカエルアンコウも今日は見つかりました!

yukidoke180625

ユキドケイロウミウシは岩肌にめりこんでます。

senakiruri180625

ナガサキスズメっこを撮ろうとしたら、セナキルリスズメダイが全然引っ込まないのでパチリ。

変な紫色になってしまった・・・。

さてさて、今日の画像の色合いはいつもと変わりないかなぁ・・・。

実はずっと限界に近づいていたおそおそPCがついに危ういので、今日から新しいPCで画像を処理してみたのですが、画面の色合いがちょっと違う。。

設定を変えてもみましたが、ほかのPCで見るとどうなんだろう・・・。

とりあえずは、今日はこれでアップします!

明日も八重根に潜れそうですね!

八丈島ダイビング アルケロンより

東側ボートポイントの調査強化週間!?

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝方は嵐! 予報では12時に強雨と強風の予報でしたが、早まったようで9時頃にビュービュー吹いておりました。

180624-aozomi02

今日のボートは4航海の予定だったので、アルケロンは2・4航海に乗船させていただきました!

画像は4航海目が終わった後、今更青空が・・・。

2018/6/24☔のち☁のち☀ アオゾミ×2 水温24-25℃ 透視度m 気温22.2-25.8℃ 風:南西→西南西(Max21.1m/s)

ドボンと入ると、今日もほぼ25℃!

スーツに水を入れるのが気持ちいい感じです。

アオゾミは普段、湾内で遊ぶのでちょっと沖の砂地も攻めてみました。

kubiaka180624

しかし、お求めの縞々は見つからず。

赤系の縞々でした。

黒い縞々でねじれているハゼがいいなぁ・・・。

出ないかな~、今年こそ。。。

hatatate180624-01

ハタタテハゼのちびっこはわんさか。

murasaki180624

無駄に水深28mでムラサキウミコチョウ。

madarairo180624

マダライロウミウシがわさわさ歩いてました。

hutasuji180624-01

湾内にはフタスジタマガシラの幼魚

nodoguro180624

ノドグロベラの幼魚も入っております。

未だにイロブダイの幼魚が見つかっておりません。

もういていいはずですが・・・。

benten180624-01

クリーナーシュリンプを撮って終了。。

明日も南西、ボートも出るようですよ!

八丈島ダイビング アルケロンより

東側ボートダイブ魚影濃し!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝から雨降り! 多少の強弱がありつつ午前はざーざー降ってました! で、今日は土曜日ですが、かくかくしかじかでお暇な週末になってしまったので、ガイドなし。 午後から出陣! 明丸が出ているので便乗させてもらいました!

180623-meide02

たまには後ろから。

赤間さんファンにはたまらないショットですね。

2018/6/23☔のち☁ メットウ・イデサリ 水温24.6℃ 透視度20-30m 気温22.7-25.4℃ 風:南西(Max21.6m/s)

ドボンと入ると、ん~! あったかい!

ぐんぐん泳いで沖へ。

mettou180623-01

オオイソバナをチェックしたものの、特筆すべきものは見つからず。

仕方ないのでコンデジワイドでパチリ。

yaito180623-03

今日のヒットはヤイトヤッコの♂!

渋いゼブラカラーです。

トサヤッコは沢山いるけどヤイトは少ないので激写!

一眼レフでは初めて撮影できました! 

umiushi180623

なにやらのウミウシも。

umeiro180623-01

深場の根ではウメイロがうじゃうじゃ。

あまりに魚影がすごかったので動画で!

魚だらけですね!

tsubame180623-01

そして、イデサリアーチではツバメウオの群れが集合!

これから夜はアーチ内で過ごすのかな?

こちらも動画で撮ってみました!

ジャグジーのような泡とツバメウオの群れ!

ん~、一眼レフ、ワイドレンズでもよかったな~。

明日もボートが出ますので、乗船させてもらおうかな~っと!

八丈島ダイビング アルケロンより

東側ボートダイビングは水温25℃!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、雨予報でしたが、なんとかかんとか曇りで持ちこたえ、おまけにちょっと日も差したりして快適に過ごすことができました! 海は南西の風で引き続き東側となりますが、底土は早い時間から工事。。 

しかし!今日は赤間さんが東側でボートダイビング出船してくれたので、ばっちり楽しむことができました!

180622-kyoide02

今日は4日目で最終日のゲストさん、実はずっとボートダイビングしたかったのですが、人数が少なすぎて実現してなかったのです。

ラストで乗れてよかった~!

4日間、ご利用ありがとうございました!!

2018/6/22⛅ 局長・イデサリ 水温24.7-25℃ 透視度20-30m 気温21.2-25.8℃ 風:(Max10.3m/s)

ドボンと入ると、あったけ~!!

水温は終始24.5℃以上で25℃の場所もありました。

kihoshi170622

局長はキホシスズメダイが群れ群れ!

kihoshi170622-02
時々、根に集まっては解散し、とキホシイリュージョンでした。

動画も撮ってみましたよ!

180622-kibire

ボートなら見やすいキビレマツカサ。

shimohuri180622-01

シモフリカメサンウミウシです。

今年は豊作ですね~。

idesari180622

イデサリのアーチでパチリ!

180622-snap

ハナゴイも大群ですさまじくキレイでした!

明日は土曜日ですが、ぽかっと空いているアルケロン。

ボートに便乗させてもらおうかなぁ・・・。

八丈島ダイビング アルケロンより

午前底土でまったりダイブとナイトダイブ~!

ご案内! 今週末6/23-24、キャンセルで予約ガラガラです! 是非遊びにいらしてくださいませ! ご予約お待ちしております!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、微妙なお天気ですが、それでも予報が強雨なので、それに比べたらたいしたことない小雨なので、もはや晴れみたいなもんです。 海は南西の風が強いので西側は時化。 ビーチは底土のみですが、問題は工事が始まると潜水禁止になること。 今日はラッキーなことに午前は工事やらずで、午後から起重機船が入るというので、午前に2本潜りました!

180621-sososo02

昼過ぎにはこんな大きな船が入ってきてました。

というわけで午後は休んで、船がいなくなる夕方以降のナイトダイビングにいきました!

2018/6/21⛅時々? 底土×2・夜底土 水温23.5℃ 透視度10-20m 気温21.2-25.1℃ 風:南西(Max23.1m/s)

ドボンと入ると、浅場はうねりで濁りあり。

まさかこのままか?と一瞬よぎりましたが、沖はキレイな水でした。

sokodo180621

底土のアーチを堪能です。

takanoha180621

クリーニングを受けるタカノハダイ。

何度か回転ずしでみましたが・・・未だ食さず。。

kuchinashi180621

クチナシイロウミウシ、長めのウミウシです。

kumanomi180621-01

クマノミのちびっこも発見!

gokuraku180621-01

ナイトではゴクラクミドリガイの仲間がわんさか出ておりました。

ao180621-01

アオウミガメは湾内にごろごろ寝ておりました。

カメ多すぎ。。

budai180621

爆睡ブダイ ZZzzzzzzz

kobusemi180621

大きなコブセミエビも数個体。

イセエビもわさわさと歩いておりましたよ。

misugai180621

ミスガイもなんとなく久しぶり。

明日は東側ボートダイビングに・・・いける予定。

八丈島ダイビング アルケロンより