西側ビーチサファリとHOTけナイト~!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、弱い東北東の風。ナズマドがベストな風向きですが、朝の海況チェックの時はまだまだうねりあり。昨日の北東の時化が残っております。 それでもナズマドより南に位置するポイントはべた凪ぎなので、まずは八重根から! そして一旦南下して乙千代! 3本目に満を持してナズマドへ!

潜る度に水温が、低くなっていくのは気のせいか・・・。

北潮がガンガンに流れていたナズマドが一番冷えていて16~17℃・・・。

180521-naz02

夕方にはきれいに晴れましたが、日中はどんよりでした。

2018/5/21⛅のち☀ 水温16-20℃ 透視度8-20m 気温15.4-21.1℃ 風:東北東(Max10.3m/s)

ドボンと入ると、「!?」

つ~め~た~い~。。。

きっとたぶんおそらく一時的な冷水塊と思われますが、それでも今週末は冷えてそう・・・。

ドライをお持ちの方はドライが無難ですね~。

180521-i-01onaga

オナガスズメダイの幼魚です。

かわいいですよ~!

現在増えております。

180521-i-02tatu

昨日見つけたタツノイトコ。

180521-i-04kamisori

カミソリウオは安定してます。

180521-i-03orenji

オレンジウミコチョウです。

今日はウミコチョウ少な目で。

180521-i-03kumanomi

クマノミのちびっこです。

一つの小さなイソギンチャクを2匹のクマノミが取り合って・・・というよりはもう優劣がついていたそうで、一匹だけが占領していたようです。

180521-i-05koyanagi02

ゲストさん発見、コヤナギウミウシです。

美しいウミウシですね!

180521-i-06kinchaku

釣り目のキンチャクガニ。

180521-i-07hot-ebi

HOTけエビフライ。

エビフライの時のしっぽみたいな開き方です。

180521-i-07hot-ika

アオリイカのちびっこも。

ほかに見られた生物は、
魚類:巨大なヒレナガカンパチ ぶりぶりのウメイロ オナガスズメダイ婚姻色 ユウゼン タカベっ子

ウミウシ類:ヒブサミノ アデヤカミノ ユビ タヌキイロ モンジャ ミカド キカモヨウ ミゾレ セトイロ シロタエ コンガスリ シモフリカメサン キマダラウミコなどなど。

明日はガイドなし。

ナズマド日和ですが、ワイド?マクロ?どっちにしましょ~!

八丈島ダイビング アルケロンより

うぉっ!水温がぁっ!まさか冷水塊到来!?

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝起きると思わず「寒っ!」と声を発せずにはいられないほど涼しかったです。

朝は雲も多かったし、風も北東で冷たいので、外にいると体感がかなり寒い。。

ウェットスーツのゲストさん、昨日まででよかった。。ご利用ありがとうございました!

今日は私の調査ダイブなので、陸が涼しい分にはドライ着てても暑くなくてOK!

180520-yae02

と、勇んで八重根に出かけました!!

と・こ・ろ・が!

2018/5/20⛅ 八重根 水温19-20℃ 透視度15m 気温16.6-20.8℃ 風:北東→東北東(Max17.5m/s)

ドボンと入ると・・・・・水中もひんやり!

潮位も低いし、先日冷水塊の使者ウスバハギも沢山いたし、やっぱり。。

sukaten180520-01

仕方ないので爽やかな沖縄風の画像も撮ってみました。

kamisori180520-01

カミソリウオをシャッタスピード落としてパチリ。

水の色を入れてみました。

kamisori180520-03

意味はないけど、さらにシャッタースピード1/2まで落としてみてパチり。

流石にブレブレです。

shirotasuki180520

シロタスキベラの幼魚です。

現在、あちらこちらで見られます。

kihsohisp180520

スズメっこも各種出てます!

ナガサキスズメもそろそろですね!

tatsunoitoko180520-01

今日の新ネタはタツノイトコ!

皮弁が発達しているかっちょい~個体でした!

tsumuburi180520-01

ツムブリも4匹で湾内をぐるぐる。

明日は東北東の風、ナズマドに潜れるといいな~!

八丈島ダイビング アルケロンより

底土でウミウシメインのマクロダイブ!!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、本州で暴れている低気圧から延びる寒冷前線がかかる日。 南西の風が強く西側は時化時化です。 八重根は朝の時点では微妙でしたが、まぁ無理して入るより底土でのんびりです。

午前は工事のための作業で若干制限がありましたが、潜ろうとする頃には、監視の人が「あと一時間で終わるよ~」と教えてくれたので、思い切りエントランスでまったり。午後はアーチ方面まで遊びにいきました。

180519-soko02

午後にはすっかり晴れて水中も明るかったですよ~!

2018/5/19☀ 底土×3 水温21-22℃ 透視度12-15m 気温18.1-22.6℃ 風:南西~西南西(Max14.4m/s)

ドボンと入ると、「あれ?」 なんか水温が低め・・・しかも透視度が・・・・。

作業はしてても工事は始まってないし。。。

水がなんだか・・・まさか・・・黒潮外れたか・・・?

ボートではハンマーも出たとか・・・。

こちらビーチ組は相変わらずマクロダイブ!

180519-k-04shira

シラタマウミコチョウです!

昨日よりばっちり撮れてますね! 素晴らしい!

180519-k-03orenji

黒のラインが太いです、オレンジウミコチョウ・・・・かな。

180519-y-01danbo

キイロウミコチョウと思わせて、シフォプテロン・ダンボ。。

6月に新しいウミウシ図鑑が出ますが、ウミコチョウ類も名前の掲載が増えるといいな~。

180519-y-03shiro

シロタエイロウミウシです。

180519-k-01zouge

ゾウゲイロウミウシです。

海藻もイイ感じです。

180519-k-02monko

モンコウミウシです。

こちらも海藻がイイ感じ!

180519-y-02hime

転石が多い底土は、ヒメヒラタカエルアンコウや

180519-y-04kinchaku

キンチャクガニも登場しやすいポイントです!

ほかにもウミウシ類たっぷり!

明日はガイド無し。

風は一気に北東強風!

八重根が凪ぎるでしょう!

八丈島ダイビング アルケロンより

八重根三昧!ウミウシ三昧でした!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、南西の風がそこそこ吹く予報だったので、底土三昧になってしまうのか・・・そうすると土曜日も・・・と心配されましたが、風は吹いているものの、若干の角度の勝利で八重根は終日凪ぎ! なんの心配もなく潜れました!

天気もいいし、ゲストさんがスケジュール通りにこなしてくれるおかげで、時間に余裕ができた3本目はやっぱり長めに・・・・。

180518-yae02

昨年いらした時は土砂降りで青空無しの八丈だったので、今日は青空ご用意してお待ちしておりました!

2018/5/18☀ 八重根 水温21-23.6℃ 透視度15-25m 気温21.1-25.7℃ 風:南西(Max12.9m/s)

ドボンと入ると・・・・・干潮時とはいえ随分潮位が低い・・・大丈夫か・・・冷水塊・・・。

というわけで今日は文字通りドボン。

上がる時は「えいやっ!」でした。

180518-k-01konga

コンガスリウミウシ、トグロ巻き。

180518-y-04shinderera

シンデレラウミウシはいつもの場所から離れた変なとこに。

吹っ飛ばされたのかな?

決してお好みではなさそうな日向に。。

180518-k-02kiiro

今日も40個体ぐらい見たかも・・・キイロウミコチョウ。

しかし侮るなかれ!

見た目はキイロウミコチョウでも撮ってみたら、

180518-y-05umiko

黒じゃなくてピノーサムレッド!

ちょっとPCで表現できなかったですが、かなり赤いんです!

このパターンは初めて!

180518-y-03kurohuchi

やたら色合いがきついクロフチウミコチョウ!

180518-k-03shiratama

シラタマウミコチョウ!

本当に白玉でした!

180518-y-02murasaki

そして、ムラサキウミコチョウ。

伊豆でさんざん見ているらしいのですが、色合いは美しいですよね~。

伊豆でもこの水色のカイメンにいるのかな?

色んなウミコチョウを見ましたが、一番のリクエストのトウモンは見せられず。。

明日は・・・どうかな・・・。

テントウウミウシもリクエスト。

180518-y-01tenten

こちらはテンテンウミウシ。

スレート書くときに紛らわしい。

って、テンテンウミウシの方がレア!!

もちろんテントウウミウシはその後見られてます。

明日は南西の風なので、底土!

と思ったら、午前の底土は工事のための作業があるらしい・・・。

でも、禁止ではないらしいので、うまいこと潜る場所選んで安全に遊びたいと思います!

八丈島ダイビング アルケロンより

日中マクロフォト&HOTけナイト~!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、いい天気! 週末を迎える前の今日はまだ風も弱め・・・・という予報でしたが、店にいると結構な風音。

これって底土のみかな?というぐらいでしたが、八重根に行ってみると意外や意外。

むしろ凪ぎでした!

180517-yae02

というわけで、のんびりマクロとHOTけです!

2018/5/17☀ 八重・夜八重 水温23.6℃ 透視度m 気温20.5-25.3℃ 風:(Max13.9m/s)

ドボンと入ると、水温上がって23℃以上!

23.8℃も出たようでほぼ24℃です!

黒潮経路図見たら、思い切り当たってるんですね!

こりゃ温かいわけです!

shiratama180517-01

八重根はウミコチョウ祭り、絶賛開催中!

あとはアオリイカ待ちです。

kamisori180517-02

カミソリウオ、今日は普通に見れました。

itohikibera180517-01

沖ではイトヒキベラがバリバリに求愛とオスの争いが繰り広げられてました。

イトヒキベラは、The普通種ですが、この季節は男前ですね!

180518-i-01kita

一眼レフで初のHOTけ!

練習に丁度よい感じのキタマクラちび。

180517-i-02ika

足短いな~と思ってたけど・・・アオリイカの極小かな??

180517-i-03ika

ナンヨウホタルイカです。

ん~。上手に撮りますな。

180517-i-04hugu

フ~グ~。。

フグっ子。。

180517-i-04hugu02

トゲトゲもしている感じ。

何フグかな?

明日はガイド!

南西の風ですが、八重根さん持ちこたえてね~!

八丈島ダイビング アルケロンより

見た目以上に北潮激流・・・結局マクロで!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、緩めの南西の風。 朝からナズマドが潜れますが、住設屋さんがきて保安点検などしてもらいつつ、ちょいちょい事務仕事。。 午前に行くには微妙な時間帯だったので、午後から出陣しました!

180516-naz02

今日は北潮が流れている時間帯のナズマド!

エキジットして片付け終わると、あっという間に南潮に変わっておりました。

2018/5/16☀ ナズマド 水温21-23℃ 透視度20-30m 気温18.4-24.9℃ 風:南西(Max9.3m/s)

ドボンと入ると、今日もいい潮!

水温は概ね23℃、しかし北潮で湧いた水が入っているので冷たい21℃も上がっておりました。

でも、予想では北潮が終わりかけて、もっと冷たい潮が入って・・・サメ三昧!

と、思ってましたが、北潮ガンガン!

気持ちいいぐらい流れておりました!

結局サメは出ず。

musujikoshou180516-01

ムスジコショウダイの幼魚!

そろそろだな~と思ってたので、こちらは見込み通り!

tatekin180516-01

タテジマキンチャクダイの幼魚は、この時期はちょっと早めです。

pigmi180516

ジャパピグミーは今日も新個体。

もう一体何匹いるんでしょうね。

herayagara180516-01

ちなみに撮影中すぐ近くにヘラヤガラが・・・・。

tentou180516

テントウウミウシはペアリング。

安全停止のつもりでしたが・・・6m越えでした・・・。

ほかに見られた生物は、
魚類:ウメイロ ヒラマサ メジナ群れ群れ ユウゼン トサヤッコ ハタタテハゼ キホシスズメダイ幼魚いっぱい!などなど

明日は南西がちょっと強め。

八重根が時化なければいいなぁ。

八丈島ダイビング アルケロンより

激流のナズマドでも水温高くて気持ちいい~!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、風が穏やかな一日。今週は火曜日が一番の凪ぎか~、週末に欲しい、この凪ぎ。。と思いつつ午後からカメラ片手に潜りにいきました! 午前は北潮だったらしいですが、午後遅めは・・・南潮がドンドン速くなっておりました。

180515-naz02

まだ流れ始めぐらいですが、それでも潮目がはっきり出ております。

2018/5/15☀ ナズマド 水温23℃ 透視度25m 気温18.1-26.8℃ 風:東北東→南西(Max7.7m/s)

ドボンと入ると、魚が左向け左、で潮に向かって群れ群れです。

今日はガイド仲間の情報を頼りにPチュウを探しに行きましたが・・・惨敗。。

情報源のガイド仲間にも見つからなかったようなので、移動してしまったのかな・・。

ibara180515-02

探し中に見つかった副産物。

イバラウミウシ系でしょうか。

murasaki180515

もはややたら見られる普通種、ムラサキウミコチョウ。

大粒納豆よりも大粒でした。

探し物に時間を費やしたので水底ものはこれしか撮れず。。

エントリー口に帰って、今度は水面。

soushi180515

ロープに隠れるソウシハギの子

kanpa180515

同じくロープ屑に潜む光物3兄弟。

tobiuo180515-01

そして、トビウオ君。

tobiuo180515-05

近づくと逃げるので横が撮れない~。

しかも水面。。

これが精いっぱいでした。

やはりトビウオはHOTけナイトに限るな・・。

明日も凪ぎ予報。

朝からガス屋さんが保安検査に来るので早く寝なくちゃ・・・。

八丈島ダイビング アルケロンより

凪ぎ風の底土でマクロ!中は揺れ揺れ・・・

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、日中はお天気良好! 朝方は大雨だったようです。 わたくし眼鏡は全く気付かず・・・。夜中中南西が吹き、日中に西風なので、午後遅めに八重根を見に行きましたが・・・うねりがでかい! とても入れそうにもなかったので、底土へ!

180514-soko02

青空に青い海で最高に気持ちいい!

べた凪ぎ~に見えましたが・・・水中は中々の揺れ具合。

意外に苦戦を強いられました。

2018/5/14☀ 底土 水温23℃ 透視度30m 気温17.5-24.3℃ 風:西(Max18.5m/s)

ドボンと入ると、水青し。

底土の桟橋の先には観光客らしく人たちがいて、先端からアオウミガメを観察しておりました。

気がるにアオウミガメが見れるのはすごいですね。

kinchaku180514-01

ちびっこのキンチャクガニ。

とっても小さい個体でかわいかったです。

kani180514

かに~!

coleman180514

後ろ姿がかわいかったコールマン。

イメージはニャンコが窓の外見ている感じ。

hakohugu180513-01

ハコフグの幼魚です。

右側にある斜めのラインは・・・イセエビの触角です。

hanagoi180514

美しきハナゴイ。

普通種ですが、キレイですね~。

yamabukibera180514-01

こちらもThe普通種、ヤマブキベラ。

アーチ内でやたらと周りをぐるぐる回るのでパチリ。

撮り始めると逃げてきますね。

明日は海が穏やかになりそう。

ナズマドに潜れるといいな~!

八丈島ダイビング アルケロンより

低気圧の影響で南風強し、水中はのんびりマクロ!!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、南風がちょっと吹く予報の日。 天気は曇りのはずでしたが、午前早めに降り始め、どんよりでしたが、昼には上がって2本目以降の水中は明るかったです!

しかし、風は南風がちょっと吹いてきているのでだんだんとバシャバシャしてきておりました。

180513-naz02

朝は良い青空だったのですけどね~。

ま、シラタマウミコチョウも見れたので・・・・↑

2018/5/13⛅一時☔ 水温22.9℃ 透視度15-20m 気温18.6-24.6℃ 風:(Max南西18.5m/s)

波打ち際はバシャバシャですが、

ドボンと入ると、穏やかな海。

特にナズマドの20mラインは超快適でした。

180513-i-01benkei

寄生虫がたっぷりついたコクテンベンケイハゼ。

180513-i-02himehirata

ヒメヒラタカエルアンコウです。

ナズマドではかなり安定して見られてます。

180513-i-05hime

ヒメテグリも沢山いますよ。

こちらは♂。

180513-i-07kamiso

昼の八重根では、30分探してもいなかったカミソリウオ。

3本目は3秒で見つかりました。

一体、どこに??

180513-i-06kanoko

カノコウロコウミウシです。

今年はよくログに登場します。

見たい方は島民さんが潜る時に是非。

180513-i-04hurisode

小さなフリソデミドリガイです。

今年はよく見られてます。

見たい方は島民さんが潜る時に是非。

180513-i-03danbo

シフォプテロン・ダンボ??

180513-i-09kimadara

キマダラウミコチョウ美しい模様です。

180513-i-08shiratama

シラタマウミコチョウです。

やっと増えてきたかな?

そして! シフォプテロン・クアドリスミノーサムの・・・・

180513-i-10pinoko

極小サイズ!!

ん?シラタマの極小か?

爪乗せたりはしたくなかったけど、あまりの小ささに、それを比較するためにちょっと乗っていただきました。

小指の爪です。

1mmぐらいかな。。

180513-i-10pinoko02

拡大するとこんな感じ。

180513-i-10pinoko03

腹足はラメラメしててとってもキレイ!

もちろん肉眼ではラメは見えません。。。

というわけで、今夜は低気圧で時化。

明日は西風で晴れ。

八重根が凪ぎるといいな~。

八丈島ダイビング アルケロンより

ナズマド三昧、マクロも回遊魚も楽しめますね~!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝からいい天気! 風は南西ですが、それほど吹かない予報なので引き続きナズマドです!

180512-naz02

八丈小島の前を「たくなん」が通過、漁船を結構なスピードで曳航しておりました。

ハイパワーですね。

2018/5/12☀ ナズマド×3 水温22.6℃ 透視度20m 気温14.8-22.1℃ 風:南西(Max9.8m/s)

ドボンと入ると、今日も温い水。

しかし透明度はちょっと落ちる感じです。

まぁ太陽燦燦で水中は超明るくて気持ちいいです!

kusenia180512

クセニアウミウシが急に増えてきました。

イソバナ食い中のものも。

otome180512

オトメウミウシの仲間。

ちびっこい個体でした。

himehirata180512-01

今日もヒメヒラタカエルアンコウ。

毎日、出てますね~!って同じ個体かな・・・。

himekinchaku180512

ヒメキンチャクガニ、久しぶりの登場ですが・・・地味。。

nisegoishi180512

二の根から顔を出すニセゴイシウツボ。

ハンマーヘッドにも期待するも通らず。

kanpa180512

ヒレナガカンパチの群れ~!!!

やったよ~Tさん!

ってTさんいないダイブ・・・。

kanpa180512-02

楽しいのは今日も水面。

光物予備隊が沢山です!

tobiuo180512

トビウオ幼魚も入ってましたよ~!

明日は南南西の風。

今日よりは波があるかもしれません。。

さぁて海はどうかな?

八丈島ダイビング アルケロンより