マクロ撮影ダイブでしたが、最後にメアジのトルネード!

5/5-6の日程はまだまだ空きたっぷりですので、是非ご計画くださいませ!

今年も4/7.8.9に行われるマリンダイビングフェアに参加します!4/9の夜はオフ会も開催したいと思いますので、ご興味ある方はご連絡くださいませ! お待ちしております!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、午前はまだ曇りでしたが、次第に雨風が強まる予報。午前にナズマドかな?と思ってたら、なんだかうねりが強く、八重根でのダイビングとなりました。 午後は転勤で島から移動になった友人一家のお見送り。現在はダイビングの仕事ではないですが、現役の時はよく一緒に潜ったな~! 特にサメ狙いの時は頼りになりました!  寂しくはなるものの、これからの門出を祝うべく見送らせていただきました!

170331-naz02

北東の風ですが、そこそこのうねりあり。

それでものんびり潜ることができました!

2017/3/31⛅のち☂ 八重根 水温14℃ 透視度15m 気温9.8-16.3℃ 風:北東(Max17.5m/s)

ドボンと入ると、うねりで湾内は濁りありでしたが、午後は澄んだ潮が入っておりました。

明日のガイドも八重根になるかもしれないので、ぐるりと八重根を回ってきましたよ!

tatsuitoko170331-01

タツノイトコちゃん。

ペアで安定して見られています。

kumanomi170331-01

クマノミ&白化イソギンチャクです。

chigohana170331-02

チビハナダイ、だと思います。

相変わらず地味な・・・背景にはアクセント多いのですがね。。

ichimonji170331-01

イチモンジハゼです。

水温が低いので温帯種が元気です。

沖縄から移動してきたばかりの頃は、興奮して撮ってましたね~。

kyarameru170331-01

ちっちゃいキャラメルウミウシ。

水温が低いわりに数は増えてます。

otohime170331-02

うねりでふわっ!って感じに。

南方種のオトヒメウミウシ、こちらも水温になんとか対応。

まだ小さい個体なので模様がシンプルでかわいいです!

帰りがけになんだか大群がいるな~と思ってたら・・・

meaji170331-02

メアジの大群!!

コンデジがあったら動画でいけたのですが、手には105mmマクロレンズの一眼レフ。

こんな感じにしか撮れず・・・。

1000匹ぐらいはいたんじゃないかなぁ。。

明日は北東の風びゅんびゅんです!

海況が良くなりますように!

八丈島ダイビング アルケロンより

ソウシは何処へ・・・アヤトリ出ました!

5/5-6の日程はまだまだ空きたっぷりですので、是非ご計画くださいませ!

今年も4/7.8.9に行われるマリンダイビングフェアに参加します!4/9の夜はオフ会も開催したいと思いますので、ご興味ある方はご連絡くださいませ! お待ちしております!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、シトシト雨でぐずついたお天気。風は次第に南西が強くなる予報なので早めに準備! 午前にナズマドに行ってきました! 午後はPADIの地域セミナーに参加してきましたよ。

170330-naz02

お昼のナズマドです。

まだ風波もさほどなく。。結局一日潜れたんじゃないかな?

2017/3/30? ナズマド×2 水温14℃ 透視度20m 気温9.8-15.0℃ 風:南西(Max7.7m/s)

ドボンと入ると、変わらない水温。

もうすっかり安定してしまっております。

カムバック黒潮!! 今すぐじゃなくてもいいからせめて一か月後のあの時期に!!!

さて! 今日は昨日見つけたソウシカエルアンコウをマジ撮影するべく、一眼レフカメラをセットして気合十分!

しかも巨大なソウシが撮れるように、60mmレンズを付けて!!

目指せ!あの場所へ!

・・・・い、いねぇ・・・。

一夜にして何処へやら・・・ガ~~~~ン。。。

ま、こればかりは仕方ないので、色々撮って遊んできました!

tosayako170330-02

トサヤッコ♂です。

久しぶりの一眼レフでちょっとピントが・・・。

kanpa170330-01

かわいいサイズのヒレナガカンパチが4匹まとわりついてきました。

わざわざ深場で撮る魚がじゃないのに、ついついパチリ。

せっかく深場なので、好きなエビを探してみると・・・

ayatori170331-01

いました~!!!

ん?見つかりましたか?

アヤト~リ~を探せ!

ayatori170331-01-s

アヤトリカクレエビ発見!!

昨年も冬でしたが、今年も見れました!

hoshi170330-01

ホシエイは今日も回っています。

この個体は背中に傷が沢山ついていますが、求愛による負傷かな?

tsukichouhan170330-01

ツキチョウとチョウハンのハイブリッドと思われている個体。

冷水の恩恵で寄れました!

budai170330-03

こちらもいつもの温かい場所で暖をとっています。

なんとか映りましたが、ずっとイシガキフグが邪魔でした。

togariebisu170330-01

トガリエビスも湧き水のところをウロウロ。

こちらもイシガキフグが邪魔だったり、密度躍層&温度躍層が邪魔だったり。

明日はまた北東の風になります。

ナズマドかな?

明日は105mmでトライしようかな~!

そんなことするとソウシ出たりして・・・。

八丈島ダイビング アルケロンより

?サメ・ホシエイ、そして巨大ソウシカエルアンコウ!

5/5-6の日程はまだまだ空きたっぷりですので、是非ご計画くださいませ!

今年も4/7.8.9に行われるマリンダイビングフェアに参加します!4/9の夜はオフ会も開催したいと思いますので、ご興味ある方はご連絡くださいませ! お待ちしております!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、穏やかな風でいい天気! 西風なので八重根かな~と思ってましたが、あまりに風が緩いのでダメ元でナズマドへ直行! 多少のうねりがありましたが、私のみだったので潜ってきました! しかも・・・ついつい2本・・・この2本目が中々当たり! 小柄なサメと大きなホシエイ! そして特大のソウシカエルアンコウにも遭遇できましたよ!!

170329-naz02

ちょいざぶナズマド。

潮位が低すぎて、エントリーはジャイアント! エキジットはかなりテクニカルでした!

2017/3/29☀ ナズマド×2 水温14.0℃ 透視度15-20m 気温6.0-15.3℃ 風:西(Max9.3m/s)

ドッボ~ンと入ると、気持ちマシな14℃。

いや、変わらないか・・・。

1本目はミラーレスのワイド持ちでしたが、出物なく撃沈。。

あまりの不甲斐なさに結局、2本目へ突入。

合間に帰って速攻でご飯食べてまたナズマドへ。

次の用事が16時にあったので忙しいやらなにやらで・・・。

全くどうしようもないな~、と思ったかどうかはわかりませんが・・・

潜ったかいあり!

soushi170329-05

個人的に初物!! ソウシカエルアンコウ登場!!

しかも巨大!!

ワモンダコが動いたのかな?と思ったらカエルアンコウでした!!

soushi170329-03

大きいのでライトでスポット撮影も。

こりゃ明日の午前に潜れたら一眼持ってかなくては!!

sakura170329-02

ガイド仲間のMちゃん発でサクラコシオリエビ!

せ、先週のゲストさん・・・・でも、カメラトラブルだったから・・・次回!

きつい潮を横切りながら泳いでいたら大きなホシエイが登場!

撮ろう!と思ってたら反対から小型のサメが登場!!

ホワイトチップみたいな感じでしたが・・・

食べるわけでもないでしょうに、ホシエイ君がサメの方へ向かうと、サメはびびって方向転換!

それが、これ・・・・

hoshi170329-01

ま、百歩譲って手前のホシエイは見えると思いますが・・・

サメはどこ・・・。

hoshi170329-02

ここです。。

見えませんよね・・・。

でも、いたんです。

1mぐらいのサメちゃんが。

hanamino170329-01

ハナミノカサゴのホバリングもライトでパチリ。

ナズマドのあったか湧き水のエリアは魚が盛沢山!

budai170329-01

いつも寄れないブダイの仲間もこんな感じです。

その後逃げられましたが・・・。

ほかに見られた生物は、ウメイロ大群 ヒレナガカンパチ キビレマツカサ タカベ群れ テングダイ ユウゼン レンテンヤッコ小さめ ハナゴンベちびっこ!(でも超シャイ) 

明日は雨模様で南西の風。

午前早めの勝負に行ってみます!!

八丈島ダイビング アルケロンより

うねうねに負けるダイビングでした

5/5-6の日程はまだまだ空きたっぷりですので、是非ご計画くださいませ!

今年も4/7.8.9に行われるマリンダイビングフェアに参加します!4/9の夜はオフ会も開催したいと思いますので、ご興味ある方はご連絡くださいませ! お待ちしております!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

いや~昨夜の八丈島は、大気が超不安定でした。 日付が変わる前から雷がゴロゴロ鳴ってましたが、朝方はものすごい雷鳴!  普段は滅多に起きない私でさえ、その音で目が覚めました。 あの空気を切り裂くような乾いた音、怖いですねぇ・・・。

今日は午後に予定があったので午前にダイブ!

170328-yae02

こちらはエントリー前の八重根です。

潜っている間に思った以上にうねりが出てきて、エキジットは戦いでした!

2017/3/28 水温13.6℃ 透視度15m 気温5.3-13.0℃ 風:北東(Max13.4m/s)

ドボンと入ると、うねりでニゴニゴの湾内。

沖もうねうねでしたが、今日はアーチまで遠征してきました。

taimai170328

たぶんとっても寒がっていると思われるタイマイ。

アオウミガメよりも熱帯域に生息するカメなので、結構つらいのでは・・・。

ruuju170328-02

ルージュミノウミウシです。

うねりでミノがあっちへこっちへ。

tnk170328

乗車中のTNK交通さん。

タンデム走行中に並んで泳いでみましたが、しばらくは負けずに泳げるものの、淡々と進むのでじんわり離されます。

文明の利器には勝てません。。

monja170328

モンジャウミウシです。

アーチ下でパチリ。

kyarameru170328

キャラメルウミウシもアーチしたで数個体見られました。

アーチ周りが多いかな。。

murasaki170328

昨日のムラサキウミコチョウはカイメンを摂餌しているようでした。

それにしても中々に酷いうねりの海況でした。

ウミウシも引っ込み気味ですね。

明日は西風、やっぱり八重根かな?

八丈島ダイビング アルケロンより

お天気コロコロの八丈島、のんびりウミウシを探しつつ。

5/5-6の日程はまだまだ空きたっぷりですので、是非ご計画くださいませ!

今年も4/7.8.9に行われるマリンダイビングフェアに参加します!4/9の夜はオフ会も開催したいと思いますので、ご興味ある方はご連絡くださいませ! お待ちしております!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、激しいお天気でした。夜中に南西、朝方北西の風がビュー!!と吹き、最大瞬間26m! こりゃ八重根も時化たかな?とゆっくり遅めのスタート。昼頃に海を見に行くと、意外に潜れる八重根君。

170327-yae02

午後遅めに一本潜ってきましたよ!

2017/3/27⛅のち☂ 八重根 水温13.6℃ 透視度20m 気温7.6-13.9℃ 風:西北西(Max26.7m/s)

ここ最近、密かにドライの水没が徐々に進んでいるので、今日は昔のドライをひっぱりだして着てみました。。

ちっちゃい・・・。

薄着ならもう少し楽でしょうけど、この水温なのでしっかり装備。

うっ・・・入るのか?

入るかどうかじゃねぇ! 入れるんだ!

というわけで、なんとか着てみました・・・。

ドボンと入ると、水中は快適(生地が濡れてちょっと伸びるからね)。

のんびりと潜ってきました!

hanamidori170327

浅場は思いのほか揺れてましたが、ハナミドリガイなどのミドリガイ類が元気!

tanuki170327

緑色だけどタヌキイロウミウシ。

ま、タヌキ色なわけではありませんので。。

zouge170327-02

ゾウゲイロウミウシは小さめ。

1cmぐらいでした。

murasaki170327-02

紫色のかわいいやつ見つけました!

TG3がいい感じでボケたとこでフォーカスが止まったのでパチリ!

何かわかりますかな?

murasaki170327-03

ムラサキウミコチョウでした!

のんびり一時間でしたが、エキジットした後のドライ脱ぎが大変だったのは言うまでもありません。。

明日は風が弱い一日。

午前に潜ろうと企んでます!

八丈島ダイビング アルケロンより

大興奮!ボブサン登場!

5/5-6の日程はまだまだ空きたっぷりですので、是非ご計画くださいませ!

今年も4/7.8.9に行われるマリンダイビングフェアに参加します!4/9の夜はオフ会も開催したいと思いますので、ご興味ある方はご連絡くださいませ! お待ちしております!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝から雨が降り、風も強い一日。朝の時点で飛行機も東海汽船も条件つきで就航中。昨日までのゲストさんがお帰りなので、一便は来てくれないと・・・・と祈りつつ空港送迎。 多少は旋回してから着陸するかな?と思ってたら、速攻で引き返しの欠航に!? ナンテコッタ! というわけで船は到着したので急いで東海汽船に変更! 到着時間が遅くはなってはしまったけど、とにかく今日中に帰れてよかった! ANAはその後全便欠航になりましたからね。

船の長旅、大変お疲れ様でした。 あと、もう少しですよ!(現在18:30)

170326-naz02

今日は低気圧前でなんとかナズマド!

昨年いらしたゲストさんがまた遊びに来てくれました!

2017/3/26☂ ナズナズ 水温13.6℃ 透視度20m 気温9.7-12.1℃ 風:東北東(Max18.5m/s)

ドボンと入ると、相変わらずの水温。

ゲストさんは作りたてのロクハンなので、体はそこそこ頑張れたようですが、やはり手足が冷たかったようです。

170326-snap

お帰りなさい八丈島!

八丈島特集とウミウシメインで回ってきました!

170326-tme-01daiana

にっこりダイアナウミウシ!

すっごい小さい個体でした!

170326-tme-02ruju

ルージュミノウミウシもキレイ!

170326-tme-05sakura

増えてます、サクラミノウミウシ!

個体によってピンクの濃さが違うので、さっき撮ったからもういいや~と思わずに撮ってみましょう!

170326-tme-04monko

モンコウミウシ+海藻で。

さて、昨日は時化明けのナズマドでしたが、今日は凪ぎて二日目のナズマド!

落ち着いてきたナズマドは、ウミウシが爆発的に増えてました!

jingasa170326-01

ジンガサヒトエガイの仲間、小さい個体!

そして!! 

そして!!

初めて出逢った!!

bobsan170326-03

ボブサンウミウシ!!!

雑誌で伊豆の特集なんかがあると画像が出てますが、八丈では初めてみました!

個人的には初めてですが、先輩ガイドは一回見たことあるとのこと!

あ~!本気カメラでもう一度逢いたい!!!

一匹だけたどり着いたとは思えないので、また凪ぎたらナズマドに探しに行ってみようと思います!

170326-tme-03kani

トゲミズヒキガニもお久しぶりに登場。

今日は2本とも潮が緩めでのんびり。 沖にはウメイロがわらわらと群れていてキレイでしたよ!

ほかに見られた生物は、
魚類:ユウゼン キビレマツカサ レンテンヤッコ テングダイ トサヤッコ ナメモンガラ 

ウミウシ類:ミゾレ ユビ アカネコモン ゴクラクミドリガイの仲間 コールマン コンガスリ キャラメル ミカドなど

甲殻類:ゾウリエビ イソバナガニ 

明日は低気圧一過で西風に変わります。

もしかしたら海なしかもしれません。。

八丈島ダイビング アルケロンより

大物気になりつつマクロのナズマド三昧!

5/5-6の日程はまだまだ空きたっぷりですので、是非ご計画くださいませ!

今年も4/7.8.9に行われるマリンダイビングフェアに参加します!4/9の夜はオフ会も開催したいと思いますので、ご興味ある方はご連絡くださいませ! お待ちしております!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、風変わって東寄りの風。 ついにナズマドが潜れるまで回復しました! 午前はまだうねりがありましたが、次第に落ち着き終日ナズマド三昧となりました!

170325-naz02

午前は南潮、午後は潮緩めでのんびりでした!

2017/3/25⛅ ナズマド×3 水温13.6℃ 透視度20-30m 気温7.8-13.1℃ 風:東北東(Max13.9m/s)

ドボンと入ると、やっぱり冷たい水温。

昨日とさほど変わらない水温ですが、今日はナズマド、魚だらけだし、なんか大物でも出そうな・・と期待も膨らむので体感温度は高めでした!

画像は今日もTOMIさんからいただきました、ありがとうございます!

170325-t-01mizorejpg

ミゾレウミウシ、お手の物であっさり撮り終わり。

170325-t-05sakura

サクラミノウミウシです。

八丈の大島桜はまだ咲きが甘いですが、水中のサクラは出始めています。

170325-t-08tuno02

ツノウミウシです、ウミウシ自体よりも周囲のグリーンの海藻パヤパやがキレイ!

170325-t-02warai

ワライヤドリエビは小さめでした。

棲家のサンゴがキレイです!

170325-t-03iso

イソコンペイトウガニはちょっと育っていました。

撮ってもらっている間も何か通らないかとドキドキ!

170325-t-06kinchaku

サクラコシオリエビ探してたら、隙間にいたのはキンチャクガニ。

170325-t-07beni

ベニサンゴガニ、意外に今日一でハマってたかも!

P3252865

ミギマキ子!

大人は無視されがちですが、幼魚はかわいいです!

本日合流のSさんは、カメラ撮影を楽しみにしてたのですが、カメラトラブルで手ぶらになってしまい。

まさかのノーカメラでエントリー。

170325-snap02

ノーカメラだったのに、カメが・・・

170325-snap03

やってきて・・・・

170325-snap05

まるで慰めてくれているようでした。

また次回、激写しましょうね!

ほかに見られた生物は、
魚類:ユウゼン キビレマツカサ テングダイ ヒメギンポ婚姻色

ウミウシ類:ユビ キャラメル モンコ アオ コンガスリ モザイク

甲殻類:イソバナガニ

などなど。

八丈島ダイビング アルケロンより

冷水塊に負けずにウミウシマクロっ!

5/5-6の日程はまだまだ空きたっぷりですので、是非ご計画くださいませ!

今年も4/7.8.9に行われるマリンダイビングフェアに参加します!4/9の夜はオフ会も開催したいと思いますので、ご興味ある方はご連絡くださいませ! お待ちしております!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝方は雨が降ったようでしたが、海況チェックに行くころには止み、日中はキレイに晴れ上がりました! しかしながら今年の3月は風が冷たく、晴れていても海辺は寒し・・・・そして水温も冷水塊で冷たいのでした・・。

しかし、今日のゲストさんは寒さに強い男、14℃弱の水温でも平気らしいので3本でしっかり3時間浸かってきましたよ!

170324-yae02

べた凪ぎになった八重根!

凪るとウミウシ増えますね~!

2017/3/24☀ 八重根×3 水温13.9℃ 透視度20m 気温8.6-13.8℃ 風:西北西(Max15.4m/s)

ドボンと入ると、カッキ~ン!

今日もやっぱり14℃! エントリーしたらまずやるのが、マスクとフードの隙間を埋めること。

結構大切な儀式です。

隣見ると・・・ゲっ!フードしてないっ!

まじっすか・・・と、あまりゲストさんいじりするのも良くないのでこの辺で。

冷水と戦っているのは私だけでした。

水中は真面目にマクロしてきましたよ!

170324-t-03iso

さわやかブルーでイソバナガニ!

170324-t-01anna

ちびっこのアンナウミウシです。

この時期は海藻がキレイなのでより映えます!

170324-t-02kuri

フィロデスミウム・クリプティクム!

フィロデスミウム・クリプティクム!

フィロデスミウム・クリプティクム!

はいっ! 覚えましたか?

あと一か月もすると、シフォプテロン・クアドリスピノーサムも出てくるのでその前に覚えてくださいね!

170324-t-04shimo

シモフリカメサンウミウシです。

たぶん寒さには強くないウミウシのはず。

170324-t-05kiiro

キイロウミウシです。

ネーミングがシンプル!

170324-t-06kyara

ちびっこキャラメルウミウシ。

背景にキレイな青が出てました。

170324-t-07gokuraku

ゴクラクミドリガイの仲間も数種類。

ナギサノツユも安定して見られています。

170324-t-08koke

アライソコケギンポ、棲家のサンゴが白飛びになり、

氷上にいるかのようですね。

明日は北東の風、ナズマド潜れることを祈りますっ!

八丈島ダイビング アルケロンより

凪ぎて面白かったけど、冷たいですね~!

5/5-6の日程はまだまだ空きたっぷりですので、是非ご計画くださいませ!

今年も4/7.8.9に行われるマリンダイビングフェアに参加します!4/9の夜はオフ会も開催したいと思いますので、ご興味ある方はご連絡くださいませ! お待ちしております!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、西風で寒い一日。気温はちょっと上がったものの、全体的に寒い感じでした。もしかしたら、水中で冷えたせいかもしれませんが。。 というわけで、引き続き冷水塊が続いております。なんとかならんかな~、この水温。

170323-yae02

すっかり凪ぎて、潜りやすかった八重根!

のんびりでした~!

2017/3/23☀ 八重根 水温14℃ 透視度20m 気温8.6-14.2℃ 風:西(Max13.9m/s)

ドボンと入ると、冷た~い!

マスクとフードの隙間が冷たい・・・。

tatsuno170323-01

タツノイトコちゃん。

ペアで見られてますよん!

coleman170323-01

ノーマルのコールマンも海藻に絡んでくれればいとおかし。

ストロボ発光禁止にして、INONライトでの撮影です。

sagamiame170323-03

海藻といえばアヤニシキ。

丹念に探していくと、サガミアメフラシが付いています。

旬なうちに一眼で撮らねば・・・。

mozaiku170323-02

モザイクウミウシもパチリ。

ちょっとおざなり過ぎたかな・・。

konayuki170323-02

コナユキツバメガイも増えてくる季節ですが、この水温大丈夫かな?

コナユキの白点で、若干、玉ボケできてます。

tsumaguromo170323-01

ツマグロモウミウシは大きめの個体だったのでTG3では楽勝で撮れました!

akeusu170323-01

なんだかわかりにくいけど、アケウスの仲間です。

イメージとしては、オランウータンクラブの丸みを角々した感じ。

aori170323-01

アオリイカの編隊。

全部で7匹ほどがホバリング。

イカ床はいつになったらフィーバーするかなぁ・・。

明日はガイド!

寒さに負けずにがっつり潜りましょう~!

八丈島ダイビング アルケロンより

うねりの残る八重根でマクロダイブ!

5/5-6の日程はまだまだ空きたっぷりですので、是非ご計画くださいませ!

今年も4/7.8.9に行われるマリンダイビングフェアに参加します!4/9の夜はオフ会も開催したいと思いますので、ご興味ある方はご連絡くださいませ! お待ちしております!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、日中はいい天気! 残っていた干し物も天日干しし、昼から海へ! しかし潜れたものの八重根は中々のうねりっぷりでした。 それにしても3月も下旬だというのに寒い! これじゃぁフリージアが咲かないわけですよね。 

今年の見ごろはいつなんでしょう。

170322-yae02

うねうねの八重根です。

それでも潜れてしまう八重根に万歳!

2017/3/22☀ 八重根 水温14.1℃ 透視度15m 気温9.3-13.8℃ 風:北西→北東(Max18.5m/s)

ドボンと入ると、サ~ッと横に流れるうねり。

静かなタイミングもありますが、時折いいうねりが押し寄せます。

その影響もあり今日はウミウシはダメダメ。

我々も沖へは出ず、手前付近でのんびりしました。

otohime170322-01

先日のゲストさんがオトヒメエビ撮ってたので私もパチリ。

画像比が4:3だったので、もう少し縦長で髭をもっと入れたいところ。。

hitodura170322

弱っている気がするヒトヅラハリセンボン。

寒いのでしょうね・・・今日は14℃だったし・・・。

koke170322

うねっているので撮りやすいコケギンポを。

hyoumon170322

猛毒テトロドトキシンを持つヒョウモンダコ。

hebiginpo170322

水温が低くても元気なのはヘビギンポの仲間です。

元気な姿が見られました。

taru170322-02

ヨコエビ類もたっぷりいます。

海藻に乗っているので、好きな海藻を選んで撮りましょう!

ただし、海藻は揺れるので揺れのリズムに合わせて撮ってくださいね!

明日はもう少し凪ぎてくれるといいですね!

八丈島ダイビング アルケロンより