ホエールソング大合唱!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、寒い西風。 東海汽船は二日ぶりに就航です。 滞っていた荷物たちもようやく島を出発ですね。 海は八重根が踏ん張っているので午前に1本。 ガイド仲間と待ち合わせて潜ってきました。 水中はいたって平和でしたが、沖は超賑やか!

ザトウクジラの鳴き声が数パターンで大合唱!!

かなりの音量だったので耳済ませなくてもガンガン聞こえてきます。

うっかりその辺までやってこないかな~とついつい期待してしまうのでした。

170111-yae02

写ってはいませんが、このどこかにザトウクジラ達が潜んでいるのでしょうね。

た・ぶ・ん。

2017/1/11☁ 八重根 水温20.7℃ 透視度25m 気温10.6-13.2℃ 風:西北西(Max15.4m/s)

ドボンと入ると、昨日より穏やか八重根。

今日は沖へも遠征です。

aogi170111

アオギハゼはあちらこちらでホバホバ。

みんな大きな個体です。

senaki170111-01

セナキルリスズメダイの幼魚もかわいいですが、

近くにいたシコクスズメダイの幼魚もかわいいので、狙ってたら・・・

shikoku170111-02

セナキルリを背後にボカシて撮れる位置に来たので、そりゃっ!と切ったら・・・。

ピントが・・・・ちょっと慌ててしまった・・・。

hadakaha170111-02

ハダカハオコゼ No.5 

新たな個体ですが、一番大きい!

色も随分濃いキレイな色でした。

hadakaha170111-03

こちらはNo.3

小さめでキレイなホワイトです。

今年はハダカハオコゼが豊作です。

う~ん・・・カエルアンコウ系が全然見つからない・・・というか、いない・・。

hirame170111-01-s

40cm程度の天然ヒラメです。

ヒラメ・・・エンガワ・・・。。

kanpa170111-01

こちらは天然カンパチ!

美味しいものシリーズですね!

ちなみにアタックモードに入っているので、体色が変化しています。

firodesumiumu170111-01

フィロデスミウム・クリプティクムをふわっと仕上げで撮っていたら、ガイド仲間がビームライトハラスメントしてきたので、絞ってスヌート仕上げてしておきました。

やはり誰かがライティングしてくれると楽ちんです。

ほかには、アオリイカ アオウミガメ アマミスズメダイ幼魚 シロボシスズメダイちょい幼魚 モンスズメダイそこそこ幼魚 マダラエイなどなど。

明日は西風が今日より強い予報・・・潜れるかな・・?

八丈島ダイビング アルケロンより

アマミ愛でれば、春遠からじ。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、ほどほどに緩んだ西風、寒いとはいっても10℃を下回ることなく相変わらず暖冬です。 海も一気に落ち着きを取り戻し、朝一はうねりがある八重根でしたが、昼に潜りにいくと、すでに通常レベル。 のんびりと潜れました!

170110-yae02

エキジット後の八重根。

さらに凪ぎた感じでしたよ~!

2017/1/10☀ 八重根 水温20.5℃ 透視度20m 気温12.5-15.8℃ 風:西北西(Max13.9m/s)

ドボンと入ると、昨日の時化を感じさせない透明度。

ウミウシ類は潜りこんでいるのか少な目でしたが、

kikamoyou170110-01

時化のダメージなのか、それとも、出してないだけなのか、触角一本のキカモヨウウミウシです。

海藻が増えているので楽しい季節です!

amami170110-01

春を先撮り、アマミスズメダイの幼魚!

春先にドンと増えるアマミですが、真冬にも出ます。

冬はまだ続きますが、それでも春を感じずにはいられない一品です。

今日は何とか一枚パチリ。

でも、撮りやすい場所の個体を探さないと・・・。。

tatsunoitoko170110-02

タツノイトコさん、ただいま擬態中。。

地味な個体ですが、周囲のピンクの海藻を淡くぼかして遊んでみました。

明日も西風、今日よりちょっと風が強く吹く予報・・・時化なきゃいいけど・・。

今週末空き空きです、遊びにいらしてくださいね~!

お待ちしております!

八丈島ダイビング アルケロンより

全島時化で海なしです。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

いや~昨晩の八丈島は、すごい強風でした。深夜の最大瞬間風速は30mオーバー! それでも朝にはほどほどの風速になったので、ANAは全便就航。 おかげさまで連休のゲストさんは全員お帰りなられました! 昨日は時化てしまいましたが、初日はばっちりで楽しい週末でしたね! ご利用ありがとうございました!

170109-non02

昼の底土です。

うねりが押し寄せザブザブです。

2017/1/9⛅ – 水温–℃ 透視度–m 気温12.4-18.2℃ 風:西北西(Max30.3m/s)

というわけで今日は八重根も時化、頼みの神湊もうねりがあり、泥が巻き上がっているのか、見るからに透視度が悪そう。

流石に今日はやめようかな~と思ってたら、ガイド仲間が入って・・・・

透視度30cmの報告が!

そりゃダメだ!ってことで今日は海なしです。

ま、丁度全室掃除もあったので、チェックアウトの掃除と器材乾燥&パッキングで一日終了!

あとはのんびりでした。

明日も西風、八重根が凪るといいのですが・・・潜れたらもちろん潜ります!

八丈島ダイビング アルケロンより

時化前ナズマド&安心検潮所!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝から雨。 そして次第に南風が強くなる予報。朝の時点ではまだ風弱くていけそうだったので・・・ゲストさんに準備出来次第出発します!と速攻スタート! 8時半にはナズマドに着いていました!

170108-naz02

おかげさまで1本は普通にナズマドに潜れました!

素早い行動ありがとうございました!

短めの水面休息で2本目を狙いましたが、エントリー間際になって波がサイズアップしてきたので、中止。

検潮所に移動してのんびりしました!

2017/1/8☔ ナズマド・検潮所 水温21℃ 透視度8-25m 気温11.7-19.5℃ 風:(Max18m/s)

ドボンと入ると、厚い雲で暗い水中、それでも透視度は良かったですよ!

170108-s-03ao

アオウミガメが大活躍!

沢山接近潜ができました!

170108-s-01shimu

レンテンヤッコの黄色の花添え。

キレイに撮ってますね~!

170108-s-02hana

ハナミノカサゴもあちこちでホバリングしておりました。

170108-s-04tuki

ツキとスッポン!

じゃなくてツキチョウとアオウミガメ!

Shimuraさん画像提供ありがとうございました!

今回、Shimuraさんにシムランスを見せるという個人的に企んでいたミッションは遂行されず・・・。

悔し~!

170108-n-02mizore

ミゾレウミウシです。

ラメがキレイですね!

170108-n-03kika

キカモヨウもパチリ!

170108-n-01mikado

ミカドウミウシの若い個体です。

これが育つと・・・

170108-s-05mikado

こんな感じになります。

170108-n-04konoha

コノハミドリガイはベルベットの上に。

170108-snap777

そして、2本目はEmiさんのお誕生日&777本記念!

おめでとうございます!!!

そしてログ時に気が付いたのですが、111本のぞろ目ダイブの方も・・・。

おめでとうございます!!!

海況が良ければ3本行くメンバーでしたが、さすがの大雨と海況でダイビングはフィニッシュ!

明日葉うどんを食べた後は、温泉でまったりと温まっていただきました!

あとは明日の飛行機が就航することを祈るばかりです。

お願いANAさん!

八丈島ダイビング アルケロンより

西側ビーチサファリ&陸からホエールウォッチング!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、高気圧でとってもイイ天気! 風も超穏やかで西側は静か!! これならナズマド三昧か!?とも思われましたが・・・とりあえず慣らしの一本は八重根、さぁてナズマドへ!と思ったら昼は謎のうねりが来襲! ということで昨日に引き続き乙千代へ! 右と左に入ろうかな~と考えてましたが、ナズマドのうねりが消えた! とのありがた~い情報を得て、一気に北上ナズマドへ!

170107-safari02

満を持してナズマド潜れました!

何気に今年初ナズマド! みんなで潜れてよかった~!

そして、乙千代では、エキジット後に沖を泳ぐザトウクジラ2頭のブローと尾びれが見られました!!

こちらもみんな見れてよかった~!

2017/1/7☀ 八重・乙右・ナズ 水温21℃ 透視度20-30m 気温6.1-16.2℃ 風:南南西(Max7.7m/s)

ドボンと入ると、今日もクリアな水! 乙千代は22℃を指してたりと水温も最高です!

今日は久しぶりにご来店のSさんから画像をいただきました!

170107-s-05hurisode

フリソデエビ!

今日は大きな個体!

170107-s-01kani

ナカザワさんかな?

サンゴがいつもと違うので個体色が違うのかな?

170107-s-03robo

ロボコンも久しぶりに会った気がします!

170107-s-02otohime

昨日と違ってちびっこのオトヒメウミウシ!

小さい方が色が淡くてキレイです!

170107-s-04renten

これは小さい! レンテンヤッコちびっこ!!

これはナズマドチャンスがあったら撮りに行きたい!!

コンデジでよくぞ撮りました!

170107-snap02

今日はご新規さんがバースデイだったので、急遽お祝い!

ナズマド誕生日とはラッキーですね!

170107-snap03

1月連休楽しく潜ってます。

お仕事でこれなくなったSさん、体調不良でこれなかったMさん、リベンジ、楽しみにお待ちしております!

さぁ明日も潜りますよ~!

まずは風があんまり吹きませんように!!

ほかに見られた生物は、
魚類:ユウゼン ナメモンガラ レンテンヤッコ タテキン幼魚 アオハナテンジクダイ ヨスジフエダイ

ウミウシ類:タヌキイロ モンジャ セトイロ アデヤカミノ アンナ コールマン奇形など

甲殻類:イソコンペイトウガニ

八丈島ダイビング アルケロンより

遠くに鯨の声を聴きながら・・・近くに生歌響きつつ

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、冷たい北東の風。これはもしかして・・・?とナズマドも見に行きましたが、入るにはうねりありすぎ。 ガイドだけで入ったお店もあるようでしたが、ちょっと厳しいので八重根2本のあとは、凪ぎの乙千代に行ってきました! 

170106-yae02

潜り初めは元旦でしたが、ガイド始め(仕事始めとはちょっと違うけど)は今日!

今年もばりばりガイドさせてくださいね~!

2017/1/6⛅ 八重八重・乙千代右 水温21℃ 透視度20-30m 気温8.6-11.7℃ 風:北東(Max15.9m/s)

というわけで、ドボンとしたのは10日ぶりに八丈にお帰りのTzwさん

ホエールソングを聞こうと思っても、Tzwさんの歌が聞こえてくる・・・。

それでも、乙千代では遠くに鯨の声が聞こえてきおりました。

もちろん、その前に「シ~~ッ!」って水中で伝えましたが(笑)

hurisode170106

ピンク色が強いフリソデエビ。

大きい方の個体も見られました、明日もよろしく。

umiteng-t-170106

ウミテングも何とか安定化。

madara-t-170106

大きなマダラエイがふわふわと湾内まで遊びに。

mizore170106

ミゾレウミウシです。

tanuki170106

こちらはタヌキイロウミウシ、タヌキにしては小型でした。

jibogamino170106

サンゴを食し、サンゴに住まい、サンゴに産卵するウミウシ。

何ウミウシですかね・・。

hachijomino170106

旧マツヨイミノウミウシ、現ハチジョウミノウミウシです。

ハチジョウとつくからには紹介したいウミウシですね!

otohime17010-01

オトヒメウミウシは乙千代産。

八重根のオトヒメはどこかへ飛んでいきました。

akahoshi170106

アカホシカニダマシも色の濃い個体でキレイです。

ほかに見られた生物は、
魚類:ユウゼン レンテンヤッコ トサヤッコ ナメモンガラ テングダイ タツノイトコ

ウミウシ類:センテンイロ ミカド リュウグウ ケラマミノ 

甲殻類:キンチャクガニ イソギンチャクエビ

明日はゲストさんが増えて賑やかになります、海もよさそうですし、皆さん潜りまくりましょう!!

八丈島ダイビング アルケロンより

毎日マクロですが、数百メートル圏内にはクジラがいる海。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、こんな予報だったっけ?というような曇天&雨。 たしか晴れ予報だったような・・。ま、ガイドじゃないし、明日晴れればいっか!と昼に一本潜ってきました! 海はまだまだ八重根です。 八重根は潜れるものの西海岸には大きな波が打ち寄せておりました。

170105-yae02

映ってはいませんが、超大物がいる海、八重根。

あ、手前の軽トラは赤間船長のなので、人型の大物もいますが・・・。

今日の大物はザトウクジラです!

堤防の数百メートル沖では、潜る前も潜った後もザトウクジラのブローが見られておりました!

目撃情報増えてきましたねっ!!

2017/1/5⛅時々☔ 八重根 水温21℃ 透視度25m 気温9.8-14.8℃ 風:西北西→北東(Max13.9m/s)

ドボンと入ると今日もすっきりと抜けた水!

黒潮はすっかり北上してしまってますが、水温も水色もキープです。

kumanomi170105-01

まだまだ狙える白化イソギンチャクとクマノミちゃん。

ここのイソギンチャクにはまだ褐虫藻が入ってきてないので、キレイです。

本当は褐虫藻が戻った方が良いのでしょうけど・・・。

nuriwake170105-04

初めてキレイに撮れたかも!

ヌリワケカワハギ、こんなにキレイな魚体だったとは・・!

renten170105-01

レンテンヤッコの幼魚ちょい育ちも見られますが、相変わらずシャイ。

時間かけてる場合じゃないので、適当にパチリ。

teppouebi170105-01

テッポウエビでクビアカハゼ抜き。

kubiaka170105-01

今日は結構寄らせてくれたクビアカハゼでした。

aori170105-01

先日からカメ根周りにいるアオリイカが日に日に大きくなっているのですが、今日の個体は大き過ぎ。。

まさか、同じ個体とは思えないほどのサイズ。。

でもアオリイカには急成長期というのがあるらしいので・・・そうなのかなぁ?

そして、撮ろうと思っていた、この冬産のアマミスズメダイの幼魚。

いることはいたのですが・・・サンゴだらけで足場がなく撮れず。。

ほかに見られた生物は、ツバメウオ ムロアジ群れ ハダカハオコゼ クロユリハゼ タツノイトコ ウチワザメ ヤッコエイ アオウミガメいっぱい などなど

明日はT澤さんが到着の予定ですが・・・・東海汽船、着くかどうかが心配です。

八丈島ダイビング アルケロンより

冬型弱まらず西風ビュービュー、水中は超快適です!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、予報より風強い一日。天気図ではちょっと緩みそうでしたが、風が強いのなんの。 しかも夕方になってさらに吹いてきており、最大瞬間17mを更新しております。 海は無難に八重根が凪ぎ。 お昼に一本潜ってきましたよ~!

170104-yae02

エキジット後は太陽逆光でシルエット八重根です。

水中は明るいし、温かいしで最高ですよ!

2017/1/4☀ 八重根 水温21.1℃ 透視度25m 気温11.5-16.3℃ 風:(Max17.0m/s)

ドボンと入ると、今日も透視度良好!

湾内がすっきり見渡せます。

mikado170104-02

ミカドウミウシ若いコ 海藻を添えて。

冬の醍醐味、海藻が沢山増えてます。

海藻に乗っているウミウシを見たら、普通種だろうと何だろうと撮った方がお得ですね!

aosa170104

アオサハギの幼魚です。

ず~~~っと逃げるので、この角度が精いっぱい。

あとはず~~~と後ろ向きでした。

tatsunoitoko170104

タツノイトコは大小ともに見られています。

ウミテングは一個体のみ。

shirotasuki170104-01

シロタスキベラの幼魚もあちらこちらにいますが、今日は時間がなかったのでとりあえずパチリ。

isuzumi170104-02

最近目の前で摂餌している、イスズミの仲間。

こんな口してましたっけ?

摂餌の時は前に出るのかな?

上あご外れているわけではないよねぇ・・。

いつもこんな近くで見ないから、今まで気が付かず。。

そして、ガイド仲間曰く、今日も沖ではうっすらと鯨の声が聞こえていたそうな。

明日は北の風に変わる予報、乙千代とかどうかなぁ・・?

八丈島ダイビング アルケロンより

爽快ブルーでマクロフォトダイブ!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日も八丈島はいい天気! 風は西風が結構強かったので海況がちょっと心配でしたが、八重根はノープロブレム! 午前はのんびりしつつ昼から一本潜ってきました! 水がとってもキレイで気持ちよかったですよ~!

170103-yae02

エキジット後はちょっと雲が多めになってました。

水中は超明るかったですよ~!

2017/1/3☀ 八重根 水温21.1℃ 透視度25-30m 気温13.1-16.1℃ 風:西北西(Max15.4m/s)

ドボンと入ると、眩しいぐらいの浅場、太陽燦々素晴らしいですね!

senakiruri170103-06

今日もセナキルリスズメダイの幼魚です。

背景が素敵な場所の個体に気が付いたのは、別のシャイ個体と戦った後。。

最初からこの個体でいけばよかった。

nagasaki170103-01

ナガサキスズメダイの幼魚・・・が育ったやつ・・。

そういえば、そろそろアマミスズメダイの幼魚も出るはず~と思いつつ潜ってましたが、見つからず。

でも、ガイド仲間は見つけたらしいので、八重根のどこかにはいるようです。

miyakebera170103-02

ミヤケベラの幼魚です。

ひらひらと動くので、こちらもちょっと動きながらの撮影になるのですが、足場が悪い・・・。

どのように足場が悪いかと言いますと・・・・クマノミつきのイソギンチャクがいっぱいなんです。。

踏むわけにはいかないので難しい。。

umiteng170103

砂地にはウミテング。

昨年はウミテング祭りなほど沢山いましたが、今年は今のところ一個体。

kokeginpo170103-01

安全停止はコケギンポ撮りつつでフィニッシュ。

そういえば、沖では鯨の声も聞こえていたようですが、私には聞こえず。。

残念。。

明日も八重根になりそうです。

安定して八重根が続いているのに・・・連休にはまた風が変わりそうな予報・・・。

八丈島ダイビング アルケロンより

今日も八重根でまったりマクロダイブ~!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝からいい天気! 寝具を干したりして今週末の準備です。3連休なので結構賑やかな週末です! 海況が良いといいな~! と思いながら潜っていると、水中が真っ暗に・・・・どうやら潜っている間に雨雲がやってきたようで、大雨&強風に。。 いや~天気の急変恐し。。 

ちなみに寝具は陸番隊長がしっかりと取り込んでいるので大丈夫です。

170102-yae02

エントリー前に撮った八重根の風景。

まさかこの後嵐になるとは・・・。

2017/1/2☀のち☔ 八重根 水温21.4℃ 透視度20m 気温11.6-18.2℃ 風:西北西(Max14.4m/s)

ドボンと入ると、超穏やかな八重根。

浅場に光がたっぷり差し込んで明るかったですよ~!

chigo170102-01

水深5m、明る~い場所でチゴミドリガイです。

senakiruri170102-01

沖には沢山のセナキルリスズメダイの幼魚。

obitens170102-02

オビテンスモドキの幼魚はひらひらひらひらと目ピンをかわすかわす。

seboshi170102-04

セボシウミタケハゼのペアは揺られながら卵を守っておりました。

huuraichou170102-01

フウライチョウチョウウオのペアです。。

ほぼ撮られることがないし、紹介もしませんが、今日は撮ってみました。

英名ヴァガボンド・バタフライフィッシュ

シミランクルーズだとインド洋バージョンのインディアン・ヴァガボンドになるので超真面目に撮るのですがね。

冬になるとやはり海外に行きたくなってきてしまうのか・・・・。

明日も西風、八重根の日々はまだ続きます。

八丈島ダイビング アルケロンより