台風うねり到達!?うねうねでも3ダイブ!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、予報通り北東の強風&雨&大雨。 それでも東海汽船は無事に就航してくれたので、お帰りのゲストさんも無事に帰路につきました。 もちろん到着ゲストさんも無事に・・・いや、ずぶ濡れでのご到着となりました。 

いや~下船時の大雨酷かった・・・。

161011-yae02

海はうねうね八重根。

台風20号のうねりが届いたので、午後は大きく揺れておりましたが、何とか一日潜りました。

2016/10/11☔ 八重根×3 水温24-25℃ 透視度10-18m 気温19.6-22.7℃ 風:北東(Max20.6m/s)

ドボンと入ると、浅場は濁りありですが、沖はキレイに澄んでいます。

黒潮経路図みるとやはり西側はかなり黒潮が押してきているようですね。

161011-ju-01nagasaki

ナガサキスズメダイの幼魚。

まだ1cm強の小さな個体でした。

まだまだいるんですね!

そういえば、ヤリカタギの超ちびっこも見られました。

HOTけナイトで見られるサイズと一緒でしたよ!

161011-ju-02kuma

白化イソギンチャクバックのクマノミ。

161011-ju-06irob

こちらも1cm強のイロブダイ幼魚。

161011-kyo-01tumaji

巨大ツマジロオコゼも登場。

ちびっこツマジロはどこへやら。

161011-ju-04kirin

ちびっこキリンミノ。

161011-ju-03kika

ウミウシはキカモヨウや

161011-kyo-02kongasuri

コンガスリウミウシは小さめでした。

161011-ju-05isokasago

うぉっ!食われる!!

って感じですが、食べられません。

センテンイロウミウシです。

ほかにも、アオウミガメ ワモンダコ アカホシカニダマシ ヨウジウオ ツムブリ カスミアジ若魚 コケギンポなど

八丈島ダイビング アルケロンより

連休最終日はのんびりビーチダイビングができました!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、強風大雨の予報でしたが、お昼ぐらいまでは持ちこたえました! 特に2便の到着まではばっちりで、到着15分後に大雨に。 これで万事OK,本日お帰りのゲストさんは予定通りお帰りになられました! ご利用ありがとうございました!

海も八重根が回復しただけでなく、朝一は底土もOKだったので時化る前に底土一本、その後八重根2本を楽しみました!

間でナズマドも見に行きましたが、中々激しくうねりが入っていたのでUターン。

161010-yae02

べた凪ぎの八重根!

外は曇天ですが、水中は青く温かい!!!

連休最終日に一番海況が良かった~!!

2016/10/10☁のち☔ 底土八重八重 水温22-26℃ 透視度10-20m 気温20.3-22.3℃ 風:北東(Max19.0m/s)

ドボンと入った底土は、「うっ!昨日より冷たい・・・」

ついつい一時間潜ってしまいますが、穴だらけのウェットスーツを着たHッシーさんは寒かったに違いない・・・。

161010-j-01huri

今日も元気なフリソデエビ!

161010-j-02irobu

昨日、U野さんが見つけたくれたイロブダイ幼魚もリサイクル。

今日は結構元気そうでしたよ!

161010-j-06yukimi

ユキミダイフクウミウシ、明日はどこかで雪が降るとか・・・

161010-j-03adeyaka

アデヤカミノウミウシはバックライト気味でミノが透けてます♪

161010-j-04adeyaka

白化イソギンチャクのクマノミ。

クマノミ団地のイソギンチャク、本当に真っ白です。。

早く褐虫藻戻るとよいのですが・・。

161010-j-05hdakaha

リカバリーできたハダカハオコゼ。

でも、イロカエルアンコウのM本さんは見つからず。

ほかに見られた生物は、
魚類:ヒレナガスズメダイ幼魚 アカハチハゼ 1cmサイズのヒレグロコショウダイ幼魚&育っちゃったヒレグロコショウダイ ムスジコショウダイ幼魚×3 ホシテンス イチモンジハゼ 

ウミウシ類:キスジカンテン ケラマミノ アンナ パイン祭り

明日も北東ビュービューです。

東海汽船の就航が気になる夜になりそうです。

八丈島ダイビング アルケロンより

秋の連休中日!ワイドもマクロも楽しみました!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、吹き続けた南西の風で東側が凪ぎました! 朝の海況チェックに行くと、早朝ダイビングをしているチームも見れました! というわけで、東側のボートダイブ&底土! マクロ好きのゲストさんとワイド好きのゲストさんに分かれて楽しんできました!

161009-bosoko02

午前はお天気も上々!

昼からは大雨と突風の時間帯もありましたが、無事に3ダイブできました!

2016/10/9☀一時☔ イデサリ・アオゾミ・垂土/底土 水温23-24℃ 透視度10-15m 気温20.4-29.7℃ 風:南西(Max16.5m/s)

ドボンと入ると今日も冷水塊の水。

酷い水温ではありませんが、透視度が悪いです。

今日も画像をいただいたので、どうぞ~!

161009-so-kerama

秋になってぐっと増えたケラマミノウミウシ。

161009-so-mizuij

ミスジアオイロウミウシ!

161009-so-yukii

ユキミダイフクウミウシはいい位置でした!

161009-so-kuchiaka

見慣れぬオトメウミウシ、クチアカオトメかな?

161009-so-komon

コモンの仲間もパチリ。

161009-so-kinchaku

キンチャクガニは何度見てもかわいいです!

161009-so-iso

先日見つけたイソコンペイトウガニも活躍!

161009-so-hurisode

フリソデエビはオットコ前に撮れてます!

161009-so-tumani

貝シリーズでツマニケボリガイ

161009-so-hinakodama

同じくヒナコダマウサギガイ。

小さいですよ~!

161009-so-nokogi

ノコギリハギの幼魚や

161009-so-haig

何ちゃらハギの幼魚。

こちらは小さい過ぎでした!

ほかにもハダカハオコゼ オオモンカエルアンコウ イロブダイ幼魚 マダラエイなどなど。

明日は大雨と強風の嵐・・・・ANAさん、何とか頑張ってくださいね!

八丈島ダイビング アルケロンより

絶妙海況でも超楽しい!イロカエルアンコウにカスザメまで登場!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝からてんやわんやな一日でした。 まず、予報より強い風で時化気味の八重根。。底土はもちろんまだまだ大時化、ナズマドは大うねり。 おまけに船は到着遅め、飛行機は8時半ごろの到着・・・と思ったら、全然着けず、何度もトライして9時過ぎにやっと到着。 ま、着けただけすごいですけどね。

着いたのはいいけど、海が芳しくない・・・さて、困ったぞ・・・八重根はギリギリ、だめだったら験潮所というタイドプールになります。というインフォでトライしたゲストさん7名。 結局とりあえず八重根にドボン。

午後からは船長が「行くか~」ということで、

161008-yaebo02

行ってきました、東側ボートダイビング! 

そして、3本目もボートでましたが、参加は一人。

まさかの験潮所6名でした。

というわけで、ド変態ダイブでまったり。

さらに神湊でナイトダイビングするという超ド変態のゲストさんと4本目!

終わってみれば、どれも超楽しいダイビングでした!!

この海況でこれだけ楽しめる八丈最高!

2016/10/8☔のち☀ 八重根・局長・験潮所/ナカノママ・夜神湊 水温25-26℃ 透視度10-18m 気温22.8-29.3℃ 風:南東→南西(Max14.4m/s)

八重根、中々に時化てますが、ほかに選択肢もなく、午前は中々の混み具合でした。

うねりもあるし、人も多いし、濁りマシマシかな?と思ってましたが、

ドボンと入ると、あれ? これは潮変わりましたね。

蒼めで水温も高い!

また黒潮近づいてきたかな?

ゲストさんから画像を強奪したので、ご紹介!

161008-so-01oruto

オルトマンワラエビ、キレイなヤギについています。

これは紫ぼかしたらいい感じです!

161008-so-02gangaze

ガンガゼエビ美しいエビです!

161008-so-03hime

ヒメキンチャクガニの抱卵個体!

Theキンチャクガニの抱卵個体も見ましたが、ヒメはレア!

そして、ダイビングダイム後半・・・・

161008-so-04irokero

出た!!イロカエルアンコウ!!

5m先から光り輝いてました!

161008-so-08beni

ナイトではベニヤカタガイゲット!!

161008-so-05hitode

ヒトデヤドリエビも登場です!

161008-so-06kika

キカモヨウウミウシは沢山見られました!

161008-so-07kani02

サンゴが白化してピンクがキレイ!

ほかに見られた生物は、
魚類:カスザメ! シンジュアナゴ ミヤケテグリ ユウゼン ツマジロオコゼ ヨウジウオ クビナガアケウス

ウミウシ類:アデヤカミノ ミカド シロタエイロ ユビノウトサカ

甲殻類:イソバナガニ イソバナカクレエビ キンチャクガニ カゲロウカクレエビ ヨコシマエビ

最後まで楽しいダイビングでした!

明日はボートからスタートです!

底土も凪ぎレ~!!

八丈島ダイビング アルケロンより

凪ぎた西側ビーチでダイビング!うっかりナズマドも行けちゃった!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、夜中に風変わって北東びゅーびゅー! 昨日まで楽しく潜っていた東側のダイビングサイトは一気に時化てしまいました。 さぁ西はどうかなと恐る恐る見に行くと・・・

161007-yae02

キレイに凪ぎた八重根!

水温も24℃以上で快適!

透視度は・・・

2016/10/7☀のち☁  八重八重ナズ 水温23-25℃ 透視度8-12m 気温21.6-27.6℃ 風:東北東(Max16.5m/s)

ドボンと入ると、うっ! 中々の透明度。

ひと夏八丈ブルーで過ごした現地ガイドには辛い透視度です。

一度見えなくなると、あぁ八丈っていつも蒼いんだな~と思い知らされます。

でも! 今日の黒潮経路図見ると、なんだか西側からまた寄ってきそうな気配!!

期待大!!

tenkuro161007

テンクロスジギンポがこんにちは!

koke161007-01

アライソコケギンポもこんにちは!

161007-kanpa

アーチではヒレナガカンパチの若魚の群れが登場!

warai161007-01

ワライヤドリエビ、増えてきてます。

isogin161007-01

イソギンチャクエビもパチリ。

adeyaka161007-01

ウミウシは、かなり少な目、アデヤカミノだけはやったらいます。

撮り慣れたウミウシでも、がっちり男前に撮ってみましょ~!

ほかに見られた生物は、
魚類:ホシテンスっ子 タテキン子 ハダカハオコゼ コウワンテグリ子  

ウミウシ類:ミカド センテンイロ シロタエイロ 

甲殻類:アカホシカニダマシ 

明日は、南風に早変わり・・・・海、持ちこたえてくれるといいなぁ・・・。

八丈島ダイビング アルケロンより

早朝ビーチ一本勝負&東側2ボートダイビング!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、キレイな朝焼けスタート! 朝焼け・・・そう、今日は久しぶりに早朝ダイビング! それも、のっぴきならない理由により早朝しか潜れないというゲストさんのために、早朝のみのリクエスト! 朝早くても潜りたい!という意気込みに応えてきました!

日中は、昨日に引き続きのんびり2ボートダイビング!

161006-boat02

午前はぐずついたお天気でしたが、昼にはきれいに晴れ上がりました!

2016/10/6?のち☀ 水温21-23℃ 透視度10-12m 気温22.2-27.4℃ 風:南西(Max14.9m/s)

ドボンと入ると、にごにごにご・・・ニゴニゴの場所は水温まずまずですが、澄んでいるとこは冷えておりました。

ここ最近のログ画像は、実は結構スタッフT画像だったのですが、特に明記しておりませんでしたが、

最近、Tちゃん撮ってないの~?と聞かれたりするので、ちゃんと書くことにしました!

shirousagi161006

水温の低下とともに、ちょっとは増えてきたかな? 

シロウサギウミウシ。

isokon161006-01

ドクターイエローもレアですが、イソコンイエロー!

イソコンペイトウガニ!

konayuki161006

相変わらず多いコナユキツバメガイ!

mizore161006

ミゾレウミウシもちょこちょこ見られます!

ほかに見られた生物は、
魚類:ユウゼン カスミオイランヨウジ タテキン幼魚 サザナミヤッコ ナメモンガラ 

ウミウシ類:アデヤカミノ ヒブサミノ ケラマミノ センテンイロ ミカド

甲殻類:カゲロウカクレエビ オルトマンワラエビ キンチャクガニ カザリイソギンチャクエビ

明日はゲストさん入れ替わりで、徐々に連休モードに向かいます。

八丈島ダイビング アルケロンより

八丈島は凪ぎ!快適クルーズでダイビング!

皆様、こんばんはアルケロンの仲谷です。

現在、八丈島は黒潮蛇行により水温が不安定な状態になっております。 ご存知な方も多いと思いますが、あの「冷水塊」の勢力が増しております。すでに荷物を送った方も多いと思いますが、なるべく防寒装備でご用意くださいませ。

今日も八丈島はいい天気! 風も凪ぎて海も穏やか! 今日もボートのリクエストなので、人数少ないですが、赤間さんに頼んで貸し切り状態で出航です!

161005-boat02

今日は超広々! 船長ありがとうございまっす!

2016/10/5☀  アオゾミ・垂土 水温22℃ 透視度10-15m 気温20.7-30.3℃ 風:南西(Max7.7m/s)

ドボンと入ると、いやいやいやいや・・・透視度も落ちてますね。。

大物のにおいはするけど、透視度と水温は高い方がいい!

と、思ってたら巨大なマダラエイが登場!!

エキジット間際には大きなカマスサワラがジロリとこちらを伺いにきてました。

kinme161005

大量のキンメモドキ群れ!

サイズが上がっているせいか壁が見えん。

oomon161005-tomo

呼ばれて飛び出てジャジャジャジャ~~~ン!

別宅に移動していたオオモンカエルアンコウ。

hadakaha161005-01

ハダカハオコゼはキレイなホワイトカラーに!

seboshi161005

サンゴの上にちょこんと乗っていたセボシウミタケハゼ。

madara161005-01

こちらはのんびり鎮座していたマダラエイ。

中盤ですが、寄ってしっかり見れるのは嬉しいですね。

warai161005

スタッフTはワライヤドリエビを密かに楽しんでいたようです。

ほかに見られた生物は、
魚類:ユウゼン幼魚 レンテンヤッコ幼魚 オビテンスモドキ幼魚 ノコギリハギ幼魚

ウミウシ類:アデヤカミノ

甲殻類:オルトマンワラエビ

う~ん・・・ウミウシダイブはしてないものの、ウミウシは明らかに少な目。。

連休、ウミウシも欲しいんだけどなぁ・・。

八丈島ダイビング アルケロンより

お天気最高! ボートダイビングでのんびり2ダイブ!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、曇天予報を蹴散らし、いい天気! 日向はあっつい一日となりました! 海は南西の風なので、東側のダイビングサイトのみ。 もともとボート希望なので、人数少ないですが、明丸出航していただきました!

161004-boat02g

ゲスト3、スタッフ6+船長と 超贅沢ダイビングですね!

2016/10/4☀ イデサリ・局長 水温25℃ 透視度15m 気温21.3-28.4℃ 風:南西(Max11.8m/s)

昨日チェックダイブも終えたので、心配なくドボン!

水温は低くなかったですが、透視度はやはり激落ち君でした。

161004-snap01

それでもイデサリアーチは美しい。

こんな透視度の日は、シルエット勝負です!

161004-02snap

アオウミガメと一緒に!

161004-02snap02

アオウミガメと一緒にパート2!

161004-02snap03

とっても遊んでくれるアオウミガメでした!

mizore161004

小物はあまり見ませんでしたが、ミゾレウミウシ。

torautsubo161004

トラウツボもパチリ。

gangaze161004

カゲロウカクレエビやキンチャクガニも。

ほかに見られた生物は、
魚類:ユウゼン レンテンヤッコ テングダイ キビレマツカサ ハナゴイ群れ タテキン子など

明日もボートダイビングを楽しんできます!

八丈島ダイビング アルケロンより

雨の八丈島、底土でリフレッシュダイビング!

ご案内! 現在黒潮が外れております! 水温が低い場所もございます。ご来島予定の皆さま! 是非とも温かめの装備でお願いいたします! また、荷物を出すご予定の皆さまはお早めに(週中台風を挟むため)お願いします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、雨の一日。それでも予報の豪雨は夕方からだけで日中はまずまずぎりぎりのお天気。おかげでANAは就航、遥々秋田から乗り継いできたゲストさんが到着です! 2便着で今日はのんびりの予定でしたが、一年のブランクもあったで、明日のためにリフレッシュダイブで一本潜ってきましたよ!

161003-soko02

雨ですが、凪ぎの底土。

秋田県民(俺今違うけど)3人 with T で潜ってきました!

2016/10/3☔  底土 水温25℃ 透視度15m 気温19.6-26.7℃ 風:南西(Max13.9m/s)

ドボンと入ると、ちょい濁の水。

沖へ行けば青くなるかな?と期待しましたが、どうやらやはり冷水塊の色のようでした。

う~ん、、、カムバック八丈ブルー。

161003-snap

底土のアーチでパチリ!

テングダイやヤッコエイ見てたら・・・

161003-01soko

ヒレナガカンパチの群れが登場!

あっという間で画像イマイチですが、雰囲気だけでも。

yukimi161003

ユキミダイフクウミウシ、今日は絶好調に見やすい位置に。

yukimi161003-02

キスジカンテンウミウシは3個体。

pine161003

パイナップルウミウシも数匹!

hako161003

ハコフグの幼魚。

いいサイズですね。

kumadori161003

クマドリカエルアンコウはスタッフTより。

なんだかんだで2週間いますが、会えたり会えなかったり。

ほかにもフリソデエビ ムロアジ群れ ニザダイ群れ などなど。

明日は東側のボートダイビングの予定です!

八丈島ダイビング アルケロンより

八丈島の体験ダイビングでカメ三昧!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝方は雨が降ったり、降りそうだったりと油断ならない天気(寝具干すのに)でしたが、日中はしっかりと晴れて、寝具もOK! 器材もしっかり乾きました! これで明日には発送できますね!

そして今日は午後から体験ダイビング! 午前は、私は掃除を任せて海へ逃亡!

撮影ダイビングを楽しみました!

161002-yae02

午後からはしっかり体験ダイビングで2ダイブ!

台風のうねりも入らず、久しぶりにべた凪ぎの八重根でした!!

2016/10/2☀ 八重根×3 水温27℃ 透視度15-20m 気温24.5-30.0℃ 風:南西(Max5.7m/s)

ドボンと入ると、八重根はあったかい!

まだ冷水塊は八重根までは達しず。

でも、ナズマドは、20℃のところもあったそうな・・・。

isoginebi161002-03

イソギンチャクの白化もそろそろ終わりそうなのでパチリ。

akahoshikani161002-01

アカホシカニダマシもいつも以上にキレイです。

hoshitensu161002

ひらひら系を頑張って撮ったり・・・

musuji261002-02

くねくね系を撮ってみたり。。

左のボケ色はナガレハナカンザシです。

今日は、連休のゲストさんに見つけたもらったイロカエルアンコウのちびっこM本さんを確認しにいきましたが・・・いない・・・。

hadakaha161002-01

代わりにハダカハオコゼが出てきました。

M本さん、どこ行ったのかな??

ginpo161002-01

帰りに中層を泳いでいたら、浮遊しているギンポの仲間がいたのでパチリ。

そういえば、ここ数日は新月大潮周り。 HOTけナイトも盛り上がっているらしいですよ!

当店はお泊りゲストさんとゆんたくナイトでした。

そして、午後からは体験ダイビング!

161002-dsd-06

体験もすでに数回目ということで、慣れたもんです!

161002-dsd-08

水中もリラックス!

でも、今日はちょっと耳が抜けにくかったようです。

それでも、のんびり泳いで・・・

161002-dsd-09

アオウミガメはゲット!!

161002-dsd-15

とってもサービス精神の旺盛なアオウミガメでした!

あ、もちろんこちら側も、ゲストさん側も触れてませんよ!

明日は2便でゲストさんが来店予定です。

大雨の予報が出てますが・・・ANA,祈る!

八丈島ダイビング アルケロンより