①TUSAダイブコンピューターキャンペーン!年内最後の大特価! 2024/12/23/23時まで!
■対象商品:IQ1204(GM、KH、MRBR、NBL、SBL、TN、WBL、Y) 残りわずかのカラーもあります!早い者勝ち!!
②アクアラングダイブコンピューター下取りキャンペーン! 2024/12/10まで
フルカラー液晶のカルムアクト! お安くなっております!
(お持ちのDC(壊れててもOK)との引き換えが条件となります)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!
今日の八丈島は、冬型で相も変わらず西風!
海はなんとか八重根が踏ん張ってくれましたが、
未明にカルフォルニアで起きた地震と津波(潮位変動)騒動、
おまけにそんな時間に顔をちょんちょんしてきたコムギ(ネコ)
寝不足です。。
それでもリピーターさんグループが無事に到着!
寒かったり外海荒れてたりしたけど、2本楽しく潜ってきました!
2024/12/6☀ 八重根日和 水温21.2℃ 透視度15-20m 気温13.5-17.6℃ 風:西(Max16.5m/s)
ドボンと入るとこから動画で!
ワイワイグループさんなので沢山動画撮ってつないでみました!
300本記念にゲストさんもいて、お友達がフラッグ用意してたみたい!
おめでとうございます!
そんな中、マクロ好きのゲストさんもいて、リクエストも容赦なかったので(笑)、色々小物も見てきました!
っていうか、今、何が見れるんですか?という質問に、
カエルアンコウとか~シムランスとか~パンダとか~と
バシバシ答えたのがスタッフTでした。
ハードル上げたのは身内(笑)
画像もいただいたのでご紹介!
ありがとうございまっす!
お初だったらしいヒオドシユビウミウシ!
パンダは産卵中というおまけつき!
2本目のパンダはご飯食べてたし!
にっこりダイアナウミウシ!
小さなクマドリカエルアンコウも!
浅場のアオウミガメ!
陽射したっぷりでいい感じ!
明日も楽しく潜りましょうね~!
ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい
魚類:タテジマキンチャクダイ ハダカハオコゼ コクテンフグ クマノミ アカハチハゼ ナンヨウハギ
青物:ナンヨウカイワリ
ウミウシ類:ダイアナ コンガスリ アンナ コンペイトウ
甲殻類:イソバナガニ シムランス オランウータンクラブ カザリイソギンチャクエビ
ナナヤ類:ゲストさんGr.だけ菜々屋へGO!
明日はどんな海かな~?
八丈島ダイビング アルケロンより