①TUSAダイブコンピューターキャンペーン!年内最後の大特価! 2024/12/23/23時まで!
■対象商品:IQ1204(GM、KH、MRBR、NBL、SBL、TN、WBL、Y) 残りわずかのカラーもあります!早い者勝ち!!
②アクアラングダイブコンピューター下取りキャンペーン! 2024/12/10まで
フルカラー液晶のカルムアクト! お安くなっております!
(お持ちのDC(壊れててもOK)との引き換えが条件となります)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!
今日の八丈島は、寒い! 寒いの一言!
昨日までのグループさんは船でお帰りに、ご利用ありがとうございました!
そして今日は島民さん!
先日OWDを取得したばかりの島民さんが初ファンダイビングです!
ということはもちろんウェットスーツですが…
寒さに負けズ頑張りました!
朝は八重根のうねりが気になったので、1本目は底土から!
水面休息がてら八重根に向かうと、大丈夫そうだったので2本目は八重根で!
エキジットして帰ろうとするとザトウクジラのブローが見られましたが、確認は私だけでした。。
2024/12/8☁時々🌂 底土・八重根 水温20.8-21.2℃ 透視度15-18m 気温10.2-14.6℃ 風:西北西~北西(Max14.9m/s)
ドボンと入ると、結構勢いよく水温下がりますね。。
11月まではこのままだと年内21~22℃いけるかと思いましたが、もう21℃切ってきました。
それでも今日は初めてのファンダイビングとあって楽しそうでした!
講習の時は眺めただけのアーチも今日はくぐってきました!
アーチの中は魚が沢山ですね~と楽しそう!
ウミウシも紹介
コンガスリ㋒
ミスジアオイロ㋒
と、見ましたが、魚の方が好みのようでした
ワモンダコです
アオウミガメとも一緒にスイム!
オキアジの群れにも遭遇!
結構、良型ぞろいでした!
ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい
魚類:イロカエルアンコウ イラ ツユベラ幼魚 タテジマキンチャクダイ1歳ぐらいサイズ アカハタ クビアカハゼとテッポウエビ ユウゼン若魚 アジアコショウダイ クマノミ ナンヨウハギ などなど
青物:ナンヨウカイワリ
甲殻類:アカホシサンゴガニ
明日はどんな海かな~?
八丈島ダイビング アルケロンより