※インスタグラムにて、ブログ以外にも毎日の海況などをアップロードしています。
是非ともフォローお願いします!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!
今日の八丈島は、ぐずついた小雨でスタート、風も昨夜吹いた南西もあり八重根はイマイチ。
潜り納めの今日は底土から!
底土2本潜って、最後は八重根でしめました!
2024/12/31🌂のち☀ 底土底土八重根 水温20℃ 透視度15-20m 気温℃ 風:西(Maxm/s)
ドボンと入って、基本マクロ!
画像をいただいたので(1/4に送ってもらった)、ようやく更新です!
画像ありがとうとございまっす!
アデヤカイボウミウシ!
アンナウミウシのちびっこ
シモフリカメサンウミウシ!
ちょびひげみたいな感じがかわいい
ゲストさん達で楽しんでたパンダツノウミウシ(笑)
降って来たみたい
シンデレラウミウシとコイボっち
モンジャウウミウシ!
そして、ゲストさんが見つけた!
カエルアンコウモドキ!!!
なんと、見つけたご本人はカメラがエラーになってしまい撮れなかったという…
残念。。
ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい
魚類:クマドリカエルアンコウ クビアカハゼ オビテンスモドキ幼魚
青物:ナンヨウカイワリ
ウミウシ類:色々、もう記憶にございません
甲殻類:キンチャクガニ
まごら類:刺身 ミックスフライ トンカツ カツカレー
というわけで、2024年のダイビングも無事に終了!
今年も事故もなく安全で楽しいダイビングができました!
これもひとえにゲストの皆様のおかげです!
来る年も楽しいダイビングをしましょう!!
八丈島ダイビング アルケロンより
(↑↑と、書いてますが、仲谷のインフル発症により書いたのは2025/1/4(メモ))