永遠に南西の風、底土日和が続きます。

ご案内:緊急事態宣言が解除され、東京都の休業要請もステップ3になり、八丈町からの不要不急の来島の自粛も6/19より緩和されました。それに伴い、「アルケロン」及び「なぎの木」も徐々に営業を再開します。 

新たなスタイルでの営業は、密にならないよう受け入れ許容人数も少なくしてまいります。
コロナ情勢によっては急なキャンセルをお願いをする可能性もございますので、交通手段などをご決済する前にご一報いただけますと幸いです。

また、感染拡大防止のために、アメニティグッズをはじめ、様々なサービスも一部廃止になります。 除菌・消毒のためにご協力をお願いいたします。

詳細は現在制作中、後日リンクさせていただきますが、今までよりご不便、ご面倒をおかけすることが多くなります。 

ダイビング中は今まで同様、楽しくご案内させていただきます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島へのご来島をお考えの皆様へ
https://www.hachijo.gr.jp/blogs/guideline/

八丈町からのお知らせはこちら←
https://www.town.hachijo.tokyo.jp/index.html

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、南西の風で曇り。気温はそこそこ上がりますが、日差しが無い分、それほど暑く感じませんでした。

海は引き続き底土がべた凪ぎ。

工事があるので、まぁ午後からがいいかな、と思ってたら、午前の早い時間に「本日の工事は終了、ダイビングOKです」との連絡。

こんなパターンがゲストさんいる日だったらいいのにね。

200630-so02

というわけですが、結局は午後遅めの底土。

のんびりりと潜ってきました。

2020/6/30☁ 底土 水温24-25℃ 透視度15-20m 気温23.8-27.0℃ 風:南南西(Max17.5m/s)

ドボンと入ると、今日も25℃前後。

一部、何となく冷っとした場所もあったようななかったような。。

shinderera200630

シンデレラウミウシです。

小型のシンデレラでした。

daiana200630

ダイアナウミウシです。

こちらも小型の個体だったので、にっこりとはいかず、おちょぼ口でした。

kurphuchi200630

ウミコチョウの交接です。

動画も撮りましたが、これが中々激しい感じ。

今度、海なしの日かなんかのタイミングでアップロードします。

ransoni200630

これも一応ウミウシ。。。

さっきまでの3種に比べると人気が全然無い。。

iseebi200630

大きなイセエビ、抱卵個体でした。

ほかに見られた生物は、
魚類:しつこいヤマブキベラ ハクセイハギペア ツバメウオ ハコフグ幼魚 

ウミウシ類:コンガスリ アデヤカミノ モンコ ミゾレ

甲殻類:キンチャクガニ

きょうで6月も終了…ということで、今年の上半期が終わってしまった。。。

明日から7月、下半期はもう少し‥‥ね。。

八丈島ダイビング アルケロンより

今季もイロブダイはじめました。。

ご案内:緊急事態宣言が解除され、東京都の休業要請もステップ3になり、八丈町からの不要不急の来島の自粛も6/19より緩和されました。それに伴い、「アルケロン」及び「なぎの木」も徐々に営業を再開します。 

新たなスタイルでの営業は、密にならないよう受け入れ許容人数も少なくしてまいります。
コロナ情勢によっては急なキャンセルをお願いをする可能性もございますので、交通手段などをご決済する前にご一報いただけますと幸いです。

また、感染拡大防止のために、アメニティグッズをはじめ、様々なサービスも一部廃止になります。 除菌・消毒のためにご協力をお願いいたします。

詳細は現在制作中、後日リンクさせていただきますが、今までよりご不便、ご面倒をおかけすることが多くなります。 

ダイビング中は今まで同様、楽しくご案内させていただきます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島へのご来島をお考えの皆様へ
https://www.hachijo.gr.jp/blogs/guideline/

八丈町からのお知らせはこちら←
https://www.town.hachijo.tokyo.jp/index.html

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝から超いい天気! 天気予報がしっかり当たりました!

寝具も干せたし、器材も乾きました! しかしながら風は南西で西側はまだまだ波アリ。

底土はベタベタベタの凪ぎですが、工事中。

と、思ったらお昼ぐらいに終わったようなので(本日分)、午後から出勤してきました!

200629-so02

晴れの日の底土は暑い!!

防波堤にも海水浴が目立つようになりましたね。

2020/6/29☀ 底土 水温25.4℃ 透視度20m 気温21.7-27.8℃ 風:南西(Max9.3m/s)

ドボンと入ると、「!? 温っかい!!」

なんと、一気に水温上がって25℃以上!

週末21℃だったのに、突然の水温上昇。

非常に快適な水温でした!

そして、この温かい潮で入ってきたのか、このコ登場!

irobu200629-02

イロブダイ幼魚です。

そろそろシーズンなので、先日のボートで会えると思ってましたが、底土でした。

頑張って動画も撮ってみましたよ。

潜水作業の音が入っててず~~っと雑音がするのでご注意ください。

remon200629

レモンウミコチョウですかね。。

今日はた~~~っくさんいました。

ソコドウミコチョウも多かったですよ。

mizore200629

ミゾレウミウシが丸くなっててかわいいのでパチリ。

kinchaku200629

キンチャクガニはシャカシャカと元気良い動き。。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメ
魚類:ツバメウオ ハナゴイ ネズッポの仲間の幼魚 

ウミウシ類:ネアカミノ モンコ コンガスリ ミスジ キャラメルなどなど

さて、雨降り続きの間の晴れ、風もちょっと弱まってきてます。。

これは…

これは…

シロアリ羽ばたく日か!??

八丈島ダイビング アルケロンより

低気圧と前線で大雨&風の八丈でした!

ご案内:緊急事態宣言が解除され、東京都の休業要請もステップ3になり、八丈町からの不要不急の来島の自粛も6/19より緩和されました。それに伴い、「アルケロン」及び「なぎの木」も徐々に営業を再開します。 

新たなスタイルでの営業は、密にならないよう受け入れ許容人数も少なくしてまいります。
コロナ情勢によっては急なキャンセルをお願いをする可能性もございますので、交通手段などをご決済する前にご一報いただけますと幸いです。

また、感染拡大防止のために、アメニティグッズをはじめ、様々なサービスも一部廃止になります。 除菌・消毒のためにご協力をお願いいたします。

詳細は現在制作中、後日リンクさせていただきますが、今までよりご不便、ご面倒をおかけすることが多くなります。 

ダイビング中は今まで同様、楽しくご案内させていただきます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島へのご来島をお考えの皆様へ
https://www.hachijo.gr.jp/blogs/guideline/

八丈町からのお知らせはこちら←
https://www.town.hachijo.tokyo.jp/index.html

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、低気圧と前線の影響で激しい雨と強い南西の風。 昨日から若干心配はしてましたが…ANA・東海汽船ともに就航!

ゲストさんも無事にお帰りになられました。

Withコロナの新しいスタイルでのダイビングと宿泊でした。

常連さんだったので、容赦なく(?)、諸々指示させていただきましたが、今後はこんな感じなんだろうなぁと思いながらの営業でした。

ご利用ありがとうございました。

スタイルもそうですが、密な営業ができないので各週末のご予約はちょっとずつしか受けられません。

7月4日の週末はまだガラガラです。

ご予約はお早めにお問い合わせくださいね!

200628-so02

嵐ではありますが、底土は凪ぎ、ただし工事があるので潜水可能区域はエントリエリア付近のみです。

雨風強いので「今日はどうしようかな~」と言った私に

おかみが「うん、今日はこの天気だし潜らなくてもいいんじゃない?」

と、言われた瞬間、

天邪鬼心がメラッとし、海へ。。

2020/6/28🌀 底土 水温22℃ 透視度10m 気温23.2-24.9℃ 風:南西~南南西(Max26.2m/s)

ドボンと入ると、工事の濁り。

今日の濁り以外にもここ最近の工事の濁りが沈殿し、海底はうっすらと泥がかぶっている状態。。

沖はもっとなのでしょうか?

これは時々、時化ないとヤバイぞ。。

odorihaze200628

お!オドリハゼ!

しかも極小でした!

しかし、、、、全然寄れないシャイな個体。。。

こんな残念な証拠写真しか撮れませんでした。。

tokara200628

トカラベラっこです。

地味っぽいけどかわいいコです。

tentou200628

テントウウミウシです。

3mmぐらいかな?

kiiroumiko200628

キイロウミコチョウです。

八重根では見つからずでしたが、底土はまだまだいそう。

sokodoumiko200628

底土でソコドウミコチョウ。

ピコピコ動いててかわいいです。

mino200628

こちらも小さい!

3mmぐらいのウミウシでした。

nagasaki200628

ナガサキスズメダイの卵守りです。

超トリミングすると

nagasaki200628-ss

卵が写ってますね。

ナガサキスズメダイの幼魚がこれからガンガン増えますね!

♪長崎はいつも雨だった~って、これから一晩、大雨の八丈島。。

我が家の地盤が緩みませんように。。

明日は一転、天気が良い予報です!

八丈島ダイビング アルケロンより

うねりはあるけど八重根マクロダイブ楽し!!

ご案内:緊急事態宣言が解除され、東京都の休業要請もステップ3になり、八丈町からの不要不急の来島の自粛も6/19より緩和されました。それに伴い、「アルケロン」及び「なぎの木」も徐々に営業を再開します。 

新たなスタイルでの営業は、密にならないよう受け入れ許容人数も少なくしてまいります。
コロナ情勢によっては急なキャンセルをお願いをする可能性もございますので、交通手段などをご決済する前にご一報いただけますと幸いです。

また、感染拡大防止のために、アメニティグッズをはじめ、様々なサービスも一部廃止になります。 除菌・消毒のためにご協力をお願いいたします。

詳細は現在制作中、後日リンクさせていただきますが、今までよりご不便、ご面倒をおかけすることが多くなります。 

ダイビング中は今まで同様、楽しくご案内させていただきます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島へのご来島をお考えの皆様へ
https://www.hachijo.gr.jp/blogs/guideline/

八丈町からのお知らせはこちら←
https://www.town.hachijo.tokyo.jp/index.html

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、概ね曇り、南西の風で湿度があがりまくっているため島内は霧っぽい感じ。。 その影響かANA1便は引き返し欠航となりました。。解除されてそろそろダイバーが増えそうな土曜日でしたが、ここでいつもの欠航。。 流石です。

海は東側がベターですが、底土は工事で潜水禁止。 ボートダイビングもできたようです。

200627-ya02

八重根もうねりはあるものの、まずまずなので、八重根でのんびりマクロ三昧となりました!

2020/6/27☁一時🌂 八重根×3 水温22℃ 透視度15m 気温24.2-25.6℃ 風:南西(Max12.9m/s)

ドボンと入ると、湾内はうねりで濁りあり。

沖・手前と分けて潜りました。

200627-n-05kuromegane

眼鏡ガイドの大好物、メガネと名がつく魚。

クロメガネスズメダイの幼魚です。

また、場所がいいので最高!

これは私も撮りに行こう!!

200627-n-02hako

ハコフグっこも。

200627-n-01hoshizora

ホシゾラウミウシです。

久しぶりの登場ですが、いつも大きな個体。。

200627-n-03adeyaka

アデヤカミノウミウシです。

背景の鮮やかな色にも負けません。

その名の通りですね。

200627-n-04shuiro

シュイロウミコチョウです。

今日は3個体以上見られました。

200627-n-06zooug

ゾウゲイロウミウシです。

目の前の溶岩流を渡るのか!?という感じ。

200627-n-07sakura

冷水塊時に多いサクラミノウミウシです。

まさか…これ以上冷えないよね???

200627-n-08potato

ポテチガニことヒメメンコヒシガニです。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:ベラッコ クマノミ卵ハッチアウト寸前 クマノミ幼魚がいない!! コロダイ ヒラマサ! ムロアジ

ウミウシ類:シモフリカメサン ホンノリ ダイアナ ミスジアオイロ アラリ シロスジヒオドシ エレガントヒオドシ シロタエイロ コナユキ リュウグウ

甲殻類:ゾウリエビ

明日は南南西から強い南西の風、ANAでも東海汽船でもどちらでも良いので来てくれることを祈ります!!

八丈島ダイビング アルケロンより

東側ボートはスーツが破れるぐらい楽しかった!

ご案内:緊急事態宣言が解除され、東京都の休業要請もステップ3になり、八丈町からの不要不急の来島の自粛も6/19より緩和されました。それに伴い、「アルケロン」及び「なぎの木」も徐々に営業を再開します。 

新たなスタイルでの営業は、密にならないよう受け入れ許容人数も少なくしてまいります。
コロナ情勢によっては急なキャンセルをお願いをする可能性もございますので、交通手段などをご決済する前にご一報いただけますと幸いです。

また、感染拡大防止のために、アメニティグッズをはじめ、様々なサービスも一部廃止になります。 除菌・消毒のためにご協力をお願いいたします。

詳細は現在制作中、後日リンクさせていただきますが、今までよりご不便、ご面倒をおかけすることが多くなります。 

ダイビング中は今まで同様、楽しくご案内させていただきます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島へのご来島をお考えの皆様へ
https://www.hachijo.gr.jp/blogs/guideline/

八丈町からのお知らせはこちら←
https://www.town.hachijo.tokyo.jp/index.html

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、概ね曇り、時々太陽も顔を出し、梅雨としてはいい天気でした。 風は南西の風がしたたかに吹いているため、八重根は微妙に波あり。ただ、潜れなくなると困るので、まずは東側ボートで2本! 3本目はダメなら神湊でもOKということで八重根へ! 特に問題なく潜ることができました!

200626-ikyoya02

今季初のボートダイブです。

マスクをつけてませんが、さっきまでちゃんとマスクしてました。

マスクつけるためにマスク外してマスクつけました。

陸のマスクも水中のマスクも、外した時のためのケースがあると便利です。

というより水中マスクのケースはご持参くださいますよう、お願いします。

2020/6/26☁たり☀たり イデサリ・局長・八重根 水温21-22℃ 透視度15-30m 気温℃ 風:(Maxm/s)

ドボンと入ると、「ひょ~っ!!冷たいですよ!!」と思った2本目。

局長の水は冷えているぞ~!!と思ったら…。

飛び込んだ勢いでウェイトのお尻の真ん中部分が破けたみたい。。

ちょっと動くとすぐフレッシュな水が入ってくる…。

そりゃ冷たいわけですよね。。。

素材が両面スキンのロクハンなので、踏ん張るとドンドン避けるので厳かにガイドしました。

え?水着? 安心してください、履いてますよ。

ボートガイドでとにかく楽しい眼鏡でした。

200626-n-01pig
というわけでジャパピグミー1号!

200626-n-02pig

ジャパピグミー2号も発見!

ジャパピグ=ハチジョウタツです。

前回見たクマドリカエルアンコウ幼魚は流石におらず。。

ヒメヒラタカエルアンコウは安定です。

200626-n-03taoyame

極小タオヤメミノウミウシです。

極小ですが、卵塊ありです。

200626-n-04hireboshi

カニハゼを彷彿とさせる眼状班。

ヒレボシミノカサゴの背びれ後部です。

200626-n-05nokogiri

夏の魚、ノコギリハギっこです。

200626-n-06yukidoke

ユキドケ…じゃなくてナシジウミウシです。

200626-n-07kuchinashi

クチナシイロウミウシです。

長いのであまりいい感じに撮れないこの種ですが、Nさんにかかればなんのその。

200626-n-08mizore

ミゾレウミウシは背景がカンザシで。

200626-n-09hebi

セグロヘビギンポの小さい個体。

だいぶ刺さってましたね。

というわけで、基本的にマクロガイドなので、ワイドネタが出たらどうなるかと言いますと…

こうなります↓↓↓

最後までご覧ください。

出たものを全て教えるのがガイドではない…教えないのもガイド(撮影を止めないようにね)。。

で、あとでこの動画をご本人に見せた結果‥‥。

ぜ、ぜ、ぜんぜん前者か…。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:ユウゼン 大きなヒレナガカンパチ ハタタテハゼ幼魚 ツムブリ群れ カッポレ群れ 

ウミウシ類:ニシキツバメガイ シモフリカメサン コンガスリ モザイク キスジカンテン ホンノリ

明日は西南西の風、微妙に西混じりなので、八重根が潜れることを祈って。。

八丈島ダイビング アルケロンより

冬眠あけの島民さんと回遊魚ガイド!

ご案内:緊急事態宣言が解除され、東京都の休業要請もステップ3になり、八丈町からの不要不急の来島の自粛も6/19より緩和されました。それに伴い、「アルケロン」及び「なぎの木」も徐々に営業を再開します。 

新たなスタイルでの営業は、密にならないよう受け入れ許容人数も少なくしてまいります。
コロナ情勢によっては急なキャンセルをお願いをする可能性もございますので、交通手段などをご決済する前にご一報いただけますと幸いです。

また、感染拡大防止のために、アメニティグッズをはじめ、様々なサービスも一部廃止になります。 除菌・消毒のためにご協力をお願いいたします。

詳細は現在制作中、後日リンクさせていただきますが、今までよりご不便、ご面倒をおかけすることが多くなります。 

ダイビング中は今まで同様、楽しくご案内させていただきます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島へのご来島をお考えの皆様へ
https://www.hachijo.gr.jp/blogs/guideline/

八丈町からのお知らせはこちら←
https://www.town.hachijo.tokyo.jp/index.html

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、強い南西の風。 特に朝方は南南西で吹いていたため横風に弱いANA1便は欠航してしまったようです。

本日は自粛明け2発目のガイドですが、今日も島民さんです。

で、今日は大物・回遊魚好きの島民さんです。

いつもは底土はパスしがちのTボイさんですが、久しぶりの海チャンスなので底土で回遊魚狙い!

200625-so02

しかし、午前中は工事作業で潜水禁止。。。

午後からの出陣でした!

2020/6/25☀たり⛅たり 底土 水温21-22℃ 透視度15-20m 気温24.0-25.6℃ 風:南西(Max19.4m/s)

ドボンと入ると、「うっ。。。底土もヒンヤリ。。」

とはいえ、今日は大物・回遊漁狙いなので、多少ヒンヤリの方が期待大。

というわけで、

ヒレナガカンパチ登場!

カンパチと戯れるTさん、楽しそうですね!

ちなみに、この後数が増えて5匹のカンパチとのんびり遊べました。

2本目は潮の向きが変わって、ノーカンパチ。。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:スミツキベラ幼魚 ケサガケベラ幼魚 ハタタテハゼペア テングダイ ナメモンガラ 

ウミウシ類:キイロウミコチョウ テントウウミウシ ニシキツバメガイ ユキダマウミウシペア×2 センテン 

甲殻類:イセエビ

ま、ほぼほぼ中層を泳いでいたのでマクロは少な目です。

明日も南西の風で底土の海況ですが、どうやら工事がある模様。

今季初の赤間さんボート! かもしれません!

八丈島ダイビング アルケロンより

今日も北潮激流のナズマドでした。

ご案内:緊急事態宣言が解除され、東京都の休業要請もステップ3になり、八丈町からの不要不急の来島の自粛も6/19より緩和されました。それに伴い、「アルケロン」及び「なぎの木」も徐々に営業を再開します。 

新たなスタイルでの営業は、密にならないよう受け入れ許容人数も少なくしてまいります。
コロナ情勢によっては急なキャンセルをお願いをする可能性もございますので、交通手段などをご決済する前にご一報いただけますと幸いです。

また、感染拡大防止のために、アメニティグッズをはじめ、様々なサービスも一部廃止になります。 除菌・消毒のためにご協力をお願いいたします。

詳細は現在制作中、後日リンクさせていただきますが、今までよりご不便、ご面倒をおかけすることが多くなります。 

ダイビング中は今まで同様、楽しくご案内させていただきます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島へのご来島をお考えの皆様へ
https://www.hachijo.gr.jp/blogs/guideline/

八丈町からのお知らせはこちら←
https://www.town.hachijo.tokyo.jp/index.html

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝から天気がよく、暑い! 外では隣の敷地が伐採三昧。

昼には奥の一角がすっかり伐採され、見通しと風通しが超良くなりました。

強風時には怖いですが。。

それにしても、短時間でこんなに刈り込まれるとは‥‥。

やはりプロの伐採師は違う。。

200624-na02

昼には雲が出てきて…ナズマドに向かう途中に…

ザー‥‥アッという間に雨降りに。。

小島のあたりが特に降ってそうな画像ですね。

2020/6/24☀のち☁時々☔ ナズマド 水温21-22℃ 透視度20m 気温22.0-27.4℃ 風:南南西(Max8.7m/s)

ドボンと入ると、ちょっとヒンヤリ。

ん~、一時25℃もあったのですが、冷たい。。

一回上がってからの下がりはやたらと冷たく感じます。。

oyabicha200624

卵を守るオヤビッチャ、肉眼で見ると体色が変わっていてもっともっとキレイです!

tomoshibi200624

トモシビイトヒキベラの幼魚も出始めました。

そろそろ幼魚祭りの季節ですね!

furusezebura200624

ヤドカリの宿が「日の丸」!

日の丸を背負っている、日本代表ヤドカリですね!

いや、サポーターの可能性もあるか…。

kinchaku200624

ポンポンクラブことキンチャクガニにも応援していただきましょう!

himehirata200624

ヒメヒラタカエルアンコウは本日2個体。

もう1個体は小さ過ぎでした。

明日は南南西の風がちょっと吹きますね。。

底土か…なんとか八重根潜れないかなぁ。。。

八丈島ダイビング アルケロンより

ナズマド潜れれど北潮激流!!

ご案内:緊急事態宣言が解除され、東京都の休業要請もステップ3になり、八丈町からの不要不急の来島の自粛も6/19より緩和されました。それに伴い、「アルケロン」及び「なぎの木」も徐々に営業を再開します。 

新たなスタイルでの営業は、密にならないよう受け入れ許容人数も少なくしてまいります。
コロナ情勢によっては急なキャンセルをお願いをする可能性もございますので、交通手段などをご決済する前にご一報いただけますと幸いです。

また、感染拡大防止のために、アメニティグッズをはじめ、様々なサービスも一部廃止になります。 除菌・消毒のためにご協力をお願いいたします。

詳細は現在制作中、後日リンクさせていただきますが、今までよりご不便、ご面倒をおかけすることが多くなります。 

ダイビング中は今まで同様、楽しくご案内させていただきます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島へのご来島をお考えの皆様へ
https://www.hachijo.gr.jp/blogs/guideline/

八丈町からのお知らせはこちら
https://www.town.hachijo.tokyo.jp/index.html

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、曇り…と思いきや、ちょこちょこ雨、夕方前にはしっかり雨ザーザーでした。

風は弱まったのですが、昨日までが時化だったためうねりが残り、凪ぎとはいかない状況。

それでも午後見た八重根は潜れるまで回復。

ナズマドもまずまずでした。

200623-na02

上から見てもはっきりと出ている潮目。

いや~、北潮激流でした。

2020/6/23☁のち☔ ナズマド 水温21-22℃ 透視度20-30m 気温19.8-25.7℃ 風:南西→北北東(Max8.7m/s)

ドボンと入ると、強烈な北潮に引き上げられたのか、水はちょいとヒンヤリ。

全体的に21℃はありましたが、もう少し冷えた感じの場所もありました。

ちょっと水温下がると大物か?と期待しがちですが、あまりの激流。。。

八丈は潮速すぎるとあんまり出ず。。

その本流のそばにいることはあるので、意外と湾内の方が出たりして。。

ま、今日はとりあえずマクロ。

tentou200623
テントウウミウシです。

ペアで海藻に。

misuji200623

ミスジアオイロウミウシです。

まるで、この海藻に乗せたみたいに乗っているし、触角も引っ込んでますが、否。

ちゃんとオリジナルです。

oruto200623

オルトマンワラエビです。

抱卵しているのか、それとも準備なのか、しきりに「カニのふんどし」と言われる場所を動かしてました。

kubinashi200623

何の生物かわかりにくい写真は載せないようにしてますが、ここまでわからなければむしろ載せよう!

実物を見に来てください!

しかし、見たまんまこんな感じ、クビナシアケウスです。

どうとってもモシャモシャのゴミくずのような…個人的に好きなんですけどね。

しかしながら、スーパー激流の中で撮らんでもって感じの場所でした。。。

sumitsukibera200623

スミツキベラ幼魚です。

目下、増産中です。

結構シャッター切ったのですが、ほとんどハズレという不甲斐なさでした。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:ニセカンランハギ ユウゼン トサヤッコ タカベ 

ウミウシ類:ウスフジイロ コンガスリ ユビ アデヤカイボ ミゾレ モザイク パイナポ モンジャ センテン セトイロ シロタエ

甲殻類:ロボコン キンチャクガニ

明日は弱い南寄りの風、ナズマド日和になりそうです。

しかし、あの暴れ北潮なんとかならんかな。。

八丈島ダイビング アルケロンより

低気圧通過で風向きぐるり、時化でお休みです。

ご案内:緊急事態宣言が解除され、東京都の休業要請もステップ3になり、八丈町からの不要不急の来島の自粛も6/19より緩和されました。それに伴い、「アルケロン」及び「なぎの木」も徐々に営業を再開します。 

新たなスタイルでの営業は、密にならないよう受け入れ許容人数も少なくしてまいります。
コロナ情勢によっては急なキャンセルをお願いをする可能性もございますので、交通手段などをご決済する前にご一報いただけますと幸いです。

また、感染拡大防止のために、アメニティグッズをはじめ、様々なサービスも一部廃止になります。 除菌・消毒のためにご協力をお願いいたします。

詳細は現在制作中、後日リンクさせていただきますが、今までよりご不便、ご面倒をおかけすることが多くなります。 

ダイビング中は今まで同様、楽しくご案内させていただきます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島へのご来島をお考えの皆様へ
https://www.hachijo.gr.jp/blogs/guideline/

八丈町からのお知らせはこちら
https://www.town.hachijo.tokyo.jp/index.html

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、時化! というより昨夜からの雨風が凄かったです。外にあるウェイトを入れる桶が満タンになっておりました。

海も今日の9時ぐらいまで東風、おそらくそのぐらいまではナズマド周辺もまずまずだったようですが、低気圧通過後に風が変わって一気に南寄り。おそらく一気に時化たことでしょう。

潜れないこと請け合いなので、見にも行っておりません。。。

200622-no02

風裏になった底土ですが、当然うねりもりもり。

ウォーキングついでに撮ったのですが、すぐに霧雨になり退散。

ほぼ歩けず。。。

2020/6/22🌀のち☁ – 水温℃ 透視度m 気温18.5-25.9℃ 風:東→南南西(Max21.6m/s)

ドボンと入れず、海なしなので、昨日の動画です。

ドドドドドドドドド!!!

っとツムブリの群れ登場です。

後半はツムブリと戯れるための動作で数回揺れます。

見事にはまってくれたので、再び接近!

夏の魚ですね~!

八丈島ダイビング アルケロンより

冬眠明けガイドは島民さんで3ダイブ!!

ご案内:緊急事態宣言が解除され、東京都の休業要請もステップ3になり、八丈町からの不要不急の来島の自粛も6/19より緩和されました。それに伴い、「アルケロン」及び「なぎの木」も徐々に営業を再開します。 

新たなスタイルでの営業は、密にならないよう受け入れ許容人数も少なくしてまいります。
コロナ情勢によっては急なキャンセルをお願いをする可能性もございますので、交通手段などをご決済する前にご一報いただけますと幸いです。

また、感染拡大防止のために、アメニティグッズをはじめ、様々なサービスも一部廃止になります。 除菌・消毒のためにご協力をお願いいたします。

詳細は現在制作中、後日リンクさせていただきますが、今までよりご不便、ご面倒をおかけすることが多くなります。 

ダイビング中は今まで同様、楽しくご案内させていただきます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島へのご来島をお考えの皆様へ
https://www.hachijo.gr.jp/blogs/guideline/

八丈町からのお知らせはこちら←
https://www.town.hachijo.tokyo.jp/index.html

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、曇りの予報でしたが、がっつり雨! 強弱はありましたが、強が多く雨の一日でした。

風は東北東で吹いてくれたので、おかげ様でナズマドは凪ぎ! 八重根は少々うねりありですが、OKでした!

そして、自粛明けてようやくガイド!!

最後が3月20日なので、マジで3か月ぶりのガイドです!
(トレーニングダイブはもちろんしてますが)

当然、こんなにあいたのは初めて!

ちゃんとできるんかい!って感じですが、そこは海だけは譲れない私、しっかりガイドさせていただきました。

ただし、コロナ禍における新しいスタイルになるので、色々と新しい流れや注意点、増えた作業が目白押し。

確認しながらの営業です。

200621-ynna02

1本目は肩慣らしで八重根、2・3本はナズマド堪能です!

う~ん、一日3本!これもまた3か月ぶり!

2020/6/21☔ 八重ナズナズ 水温21-23℃ 透視度15-30m 気温20.6-25.4℃ 風:東北東(Max11.3m/s)

ドボンと入ると、

で、ゲストさんは島民さん!

タイトル見て「相変わらずくだらね…」と思った人と、「お!大物好きのTさんね!」と思った人、

「Tさん3本!?」いじった人と、いたことでしょう。

が!

本日は新たな島民さん!

元々リピーターさんでしたが、冬の間に八丈に引っ越してきて島民さんとなりました!

今までも潜れたのでしょうけど、自粛あけたので潜りにきてくれました!

しかし自粛しすぎたおかげで、アオリイカ産卵が終了。。。

唯一リクエストのあったアオリイカ…チーン。。。

ナズマドは激流北潮でお魚いっぱい!

強烈な北潮が馬の背先端に打ち付ける様子が、泡によって可視化されて最高でした!

背がなければ真横に飛ぶ泡ですが、行き場を失って上がっていけず。

後ろ向きで撮ってる私は泳いでません、水に岸へ岸へ押されているだけ。

大潮ナズマドパワーがっつりでした!

見られた生物は、
魚類:大きなマダラエイ ツムブリ群れ群れ ヒレナガカンパチ ハダカハオコゼ ユウゼンペア スミツキベラ幼魚 カンムリベラ幼魚 クマノミチビッ子 クマノミ卵守り ヒメヒラタカエルアンコウ シボリキンチャクフグ幼魚 

ウミウシ類:テントウ モザイク タヌキ モンジャ コンペイト シモフリカメサン コンガスリ ホンノリ ダイアナ

甲殻類:ロボコン ケブカトガリガニ 逃げるキンチャクガニ

というわけで色々見たのですが、とにかくモノの共有が良くない中での営業ですので、撮ったデータもメディア現物は受け取れず。

画像はデータ飛ばすか、NETで受け取るしかないか‥‥。

ログづけのサイン交換も不可。

図鑑、雑誌もですし、ボールペンも自前で…と、

この調子でやるので、書くことありすぎて遅くなってますが、ようやく発表できそう…かも…。

明日は風がくるっと回るので、予報通り回れば時化でしょうねぇ。

八丈島ダイビング アルケロンより