サメは登場するもユウゼン玉は見られずで。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、昨夜から涼しい東北東の風。 お帰りのゲストさんの器材も良く乾いたようです。チェックアウト後の寝具もいい感じで天日干し。 海は八重根はうねうね、ナズマドは回復!

190516-na02

というわけで掃除・洗濯・天日干し!の後に、潜りに行きました!

2019/5/16⛅のち☀ ナズマド 水温21℃ 透視度15-20m 気温18.0-22.6℃ 風:東北東(Max14.9m/s)

ドボンと入ると、お昼はのんびりの潮緩め。

マクロって来ました。

pigmi190516-01

ジャパピグです。

絞りを絞って真面目に撮ってみました。

nishikikyuusen190516-01

ニシキキュウセンの幼魚、かわいいです。

数個体見られました。

musumebera190516-01.jpg

こちらはムスメベラの幼魚。

こんな小さいのはあまり見ないかも。

ふいに魚がブワーっと動いたので、「サメだな?ニタリか??」

と、振り向くと

hiramasa190516-01

ヒラマサの大きい個体。

ヒラマサにしては珍しく周りをぐるぐるっと2回転してくれました。

arari190516-01

ウミウシもパチリ。

浅場に帰ってくると、馬の背のトンネル付近に何か長い大きな影が?!

イルカ??

いや、サメ~!!

と、ダッシュで追走。

なんとしても証拠画像を!と泳ぐも、流石に早い。

サメは馬の背越えて、沖へ向かうので、こちらも負けじとトンネルくぐって南面へ。

・・・・・もういねぇ・・・・。

と、引き返そうとしたら、馬の背沿いに岸側に移動してたのか、再登場!!

same190516-02

浅~~いとこを泳いでるのがわかりますよね?

サイズは2mオーバー、という感じでした。

サメ見て喜んでたら、エキジット後、ユウゼン玉があったというので、

午後はワイドに変えて出勤。

やる気満々で向かうと、

やっぱりいませんでした。

madaraei190516-01

エントリ直後にマダラエイがいた時がワイド撮影のピークだったな・・・。

そういえば、浅場のキホシスズメダイが産卵会議してたので、そろそろキホシスズメダイ産卵祭りになりそうです。

そうなれば浅場でもユウゼン玉が見られますね!

楽しみ!

明日はガイド。

何が見れるかな~?

八丈島ダイビング アルケロンより